1: 23/10/25(水) 23:28:33 ID:ztpz
ワイ「原付取れた!原付通勤するぞ!」
会社「じゃあ通勤手当1万円ね!」
ワイ「フォークリフト取れた…初めて仕事で使える資格…っ!」
会社「じゃあ資格手当1万円ね!」
ワイ「一人暮らし始めるぞ!」
会社「家賃手当5万円までね!ん?家賃3.5万なら全額負担だよ!」
神か
会社「じゃあ通勤手当1万円ね!」
ワイ「フォークリフト取れた…初めて仕事で使える資格…っ!」
会社「じゃあ資格手当1万円ね!」
ワイ「一人暮らし始めるぞ!」
会社「家賃手当5万円までね!ん?家賃3.5万なら全額負担だよ!」
神か
2: 23/10/25(水) 23:28:51 ID:W2Ba
へぇ~
4: 23/10/25(水) 23:29:31 ID:n9SS
家賃手当でかすぎるやろ
5: 23/10/25(水) 23:29:36 ID:ztpz
会社「勤続手当だよ!2年目から支給するよ!毎年5000円ずつ上がるからね!」
ワイ「うっひょー」
ワイ「うっひょー」
7: 23/10/25(水) 23:29:56 ID:G2kB
家族手当あってももらえないイッチ
8: 23/10/25(水) 23:30:24 ID:ztpz
>>7
誰も扶養に入れてないからね
マッマはパッパの扶養やし
誰も扶養に入れてないからね
マッマはパッパの扶養やし
12: 23/10/25(水) 23:31:16 ID:G2kB
>>8
イッチの将来の嫁や子の話やけど
イッチの将来の嫁や子の話やけど
21: 23/10/25(水) 23:33:16 ID:ztpz
>>12
そんな未来の話は知らん
そんな未来の話は知らん
9: 23/10/25(水) 23:30:32 ID:cgX6
こういうのでいいんだよ
10: 23/10/25(水) 23:30:38 ID:5iAC
そんな昇給手当ポンポン出ないんだよなあ
特に家賃手当なんか中小じゃ無理
特に家賃手当なんか中小じゃ無理
11: 23/10/25(水) 23:30:52 ID:RKuE
会社「残業時間は自己申告ね」
ワイ「?」
ワイ「?」
13: 23/10/25(水) 23:31:30 ID:szYE
1日何時間労働や?
16: 23/10/25(水) 23:32:04 ID:ztpz
>>13
8~10時間
8~10時間
23: 23/10/25(水) 23:34:18 ID:szYE
>>16
10時間の場合、残業?
10時間の場合、残業?
26: 23/10/25(水) 23:34:37 ID:ztpz
>>23
そう
そう
28: 23/10/25(水) 23:35:11 ID:szYE
>>26
それって荷物が多いシーズンなん?
それって荷物が多いシーズンなん?
29: 23/10/25(水) 23:35:38 ID:ztpz
>>28
倉庫じゃない
倉庫じゃない
32: 23/10/25(水) 23:37:33 ID:szYE
>>29
ホームセンター?
ホームセンター?
33: 23/10/25(水) 23:37:52 ID:ztpz
>>32
鉄工所
鉄工所
34: 23/10/25(水) 23:38:27 ID:szYE
>>33
そうかんか
忙しい時期とかあんの?
そうかんか
忙しい時期とかあんの?
35: 23/10/25(水) 23:38:39 ID:ztpz
>>34
あるよ
あるよ
48: 23/10/25(水) 23:43:53 ID:szYE
>>35
やっぱり?
やっぱり?
14: 23/10/25(水) 23:31:32 ID:ypg4
ボーナスは?
15: 23/10/25(水) 23:31:48 ID:ztpz
>>14
年間2ヶ月
年間2ヶ月
17: 23/10/25(水) 23:32:18 ID:ypg4
>>15
まぁ倉庫ならええな
まぁ倉庫ならええな
20: 23/10/25(水) 23:32:40 ID:ztpz
>>17
倉庫じゃないよ
倉庫じゃないよ
25: 23/10/25(水) 23:34:34 ID:ypg4
>>20
フォークリフト何に使ってん?
フォークリフト何に使ってん?
27: 23/10/25(水) 23:34:52 ID:ztpz
>>25
資材や機材運搬とか
資材や機材運搬とか
65: 23/10/25(水) 23:53:31 ID:SDYO
>>27で資材や機材運搬してるなら、それらをどこからどこに運搬してんの?
倉庫から製造現場に運搬とかあるだろ
倉庫入らないなら、製造現場内だけで運搬してるとしか
倉庫から製造現場に運搬とかあるだろ
倉庫入らないなら、製造現場内だけで運搬してるとしか
68: 23/10/25(水) 23:58:35 ID:ztpz
>>65
ワイが倉庫じゃないって答えたのは倉庫業じゃないよって意味で答えたんだけど
ワイが倉庫じゃないって答えたのは倉庫業じゃないよって意味で答えたんだけど
70: 23/10/26(木) 00:00:26 ID:3jvi
>>68
じゃあ倉庫だろ
倉庫業や運送業じゃなくても、工場の中とかに資材や製品置き場の倉庫でフォーク使うってことだろ
じゃあ倉庫だろ
倉庫業や運送業じゃなくても、工場の中とかに資材や製品置き場の倉庫でフォーク使うってことだろ
18: 23/10/25(水) 23:32:18 ID:JL2m
でも職場の雰囲気はいいから……
19: 23/10/25(水) 23:32:33 ID:lj07
家賃3.5万て
22: 23/10/25(水) 23:34:12 ID:szHc
ええやん
24: 23/10/25(水) 23:34:22 ID:ztpz
叔父の紹介で入った所だけどめちゃくちゃええところや
30: 23/10/25(水) 23:36:12 ID:CnF8
家賃3.5万円って風呂とかトイレとかついてんのか?
31: 23/10/25(水) 23:36:31 ID:ztpz
>>30
むしろついてないアパートとかあんの?
むしろついてないアパートとかあんの?
34: 23/10/25(水) 23:38:27 ID:szYE
>>31
昭和のはわりとあるらしい
昭和のはわりとあるらしい
37: 23/10/25(水) 23:38:53 ID:cgX6
都内でも家賃安い分、風呂無いところ普通にあるし
38: 23/10/25(水) 23:39:11 ID:ztpz
>>37
田舎だから関係ないな
田舎だから関係ないな
39: 23/10/25(水) 23:40:25 ID:ztpz
でも基本給上がらないんだよね
もう4年目だけど基本給はずっと18万のまま
もう4年目だけど基本給はずっと18万のまま
42: 23/10/25(水) 23:41:40 ID:ggyU
>>39
ベース上がらないとかブラックの典型やん
ベース上がらないとかブラックの典型やん
47: 23/10/25(水) 23:42:49 ID:ztpz
>>42
高卒やし小企業だからそれはしょうがないのかなと割り切ってる
高卒やし小企業だからそれはしょうがないのかなと割り切ってる
40: 23/10/25(水) 23:40:26 ID:cUsw
高卒らしくて好き
41: 23/10/25(水) 23:40:40 ID:szHc
大卒初任給20万ぐらいやし別に変わらんな
43: 23/10/25(水) 23:41:47 ID:ztpz
高卒でこれだから大卒はこれよりもっといい条件で働いてるんやろ?ええなぁ
48: 23/10/25(水) 23:43:53 ID:szYE
>>43
通信とかで認定とったら?
通信とかで認定とったら?
44: 23/10/25(水) 23:42:03 ID:urbS
原付じゃ天気の悪い日は辛かろ
車は買わないの?
車は買わないの?
50: 23/10/25(水) 23:44:08 ID:ztpz
>>44
買いたいけど何買えばいいかわからん
乗ってみたくはあるけど興味ないんだよね
買いたいけど何買えばいいかわからん
乗ってみたくはあるけど興味ないんだよね
52: 23/10/25(水) 23:44:37 ID:urbS
>>50
免許は取った?
免許は取った?
59: 23/10/25(水) 23:47:44 ID:ztpz
>>52
普通免許取ったよ
一応会社の車運転出来る
普通免許取ったよ
一応会社の車運転出来る
45: 23/10/25(水) 23:42:19 ID:cgX6
辞めたらその待遇も無くなるで
転職1回挟むと大卒補正も消えてまう
転職1回挟むと大卒補正も消えてまう
53: 23/10/25(水) 23:44:42 ID:ztpz
>>45
じゃあずっと続けたらええな
じゃあずっと続けたらええな
46: 23/10/25(水) 23:42:23 ID:ypg4
なんで大学行かなかったん?
54: 23/10/25(水) 23:45:03 ID:ztpz
>>46
バカだから
バカだから
49: 23/10/25(水) 23:43:54 ID:YBTW
かわいそうだけど特別良い待遇でもないのが泣けるわ
55: 23/10/25(水) 23:46:31 ID:qbUZ
まぁ人並みのしあわせってこんなもんちゃうか?
十分ええやん
十分ええやん
61: 23/10/25(水) 23:50:26 ID:ztpz
>>55
確かに十分やな
不自由ない生活はできてる
確かに十分やな
不自由ない生活はできてる
58: 23/10/25(水) 23:47:33 ID:ZZ9e
ワイも初任給は19.7万やったけどなんかわからん地域給や職能手当てとかって全部で24万あったわ
家賃補助は別に2.1万で
家賃補助は別に2.1万で
64: 23/10/25(水) 23:51:52 ID:ztpz
>>58
地域手当ってなんなん
地域手当ってなんなん
69: 23/10/26(木) 00:00:11 ID:zLMl
>>64
基本給下げるための小賢しい策
簡単に言うとボーナスが減る
基本給下げるための小賢しい策
簡単に言うとボーナスが減る
71: 23/10/26(木) 00:01:14 ID:W7mm
>>69
基本給って大事だよな
Fラン大学就職チャンネルとかYouTubeで色々知った
基本給って大事だよな
Fラン大学就職チャンネルとかYouTubeで色々知った
74: 23/10/26(木) 00:02:32 ID:v3oW
ようやっとる
コメント
コメント一覧 (18)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
初年度で散財癖がつくと、翌年所得税で泣く。
管理人
が
しました
そこから転職とかもして平均レベルまで稼げる様になるまで大変だったわ
やっぱり足るを知るのは大事
管理人
が
しました
通勤手当は駐車場代としてマイナス5000円やで。ボーナスは現金10万手渡しw
管理人
が
しました
そんなんじゃナスも昇給も退職金も知れとるやろ
地方の零細なんてそんなもんやが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
もし会社で財形ない場合は、悪いこと言わんから若いうちから積立NISAなりiDecoなり何なりにちょっとずつでも突っ込んどけば人並みな人生
死ぬまでそんなに給料上がらんだろうから、貯蓄は早ければ早いほうが結局いい、はず。知らんけど
管理人
が
しました
羨ましいわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
原付手に入れるまでどうしてたんだよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※