EV車ドライバー

1: 2023/10/24(火) 13:25:52.18 ID:aJw/WrqA0

ガソリン車は終わりだろ


まとめサイト速報+

2: 2023/10/24(火) 13:27:25.72 ID:Syv4YvYTd

ワイハイブリッド乗ってて月500kmくらいしか走らないからリッター180円計算でも月3000円行かないわ


3: 2023/10/24(火) 13:31:51.72 ID:VZIlyGwW0

リッター10、ハイオクです


4: 2023/10/24(火) 13:32:38.46 ID:kMDFD4Bvr

EVはエンジンオイル換えなくていいのがええな


5: 2023/10/24(火) 13:33:27.14 ID:YgS+Uaw1d

環境に悪い


6: 2023/10/24(火) 13:33:54.47 ID:LdaMWgzd0

本体がもっと安くなって充電ステーション増えればええんやけどね


7: 2023/10/24(火) 13:34:12.33 ID:8LCROl/hd

EV車が高い😖💦


8: 2023/10/24(火) 13:34:48.56 ID:b4ALA5bxM

北国は無理や


10: 2023/10/24(火) 13:35:31.94 ID:qMHAuoMh0

>>8
ノルウェー
はい論破


81: 2023/10/24(火) 14:44:21.78 ID:PP92jiQg0

>>10
ノルウェーより東北の方が雪降るし


9: 2023/10/24(火) 13:35:26.76 ID:LCbD2Ybd0

北海道だと維持費どんなもんなんやろ


11: 2023/10/24(火) 13:35:56.93 ID:Eq9HVZJed

プリウスPHEV 460万 まじお勧め


12: 2023/10/24(火) 13:36:12.19 ID:BJuJxDvU0

関越で
冬の渋滞
EV車
燃料切れて
JAFもお手上げ


13: 2023/10/24(火) 13:36:19.06 ID:luuHb8JH0

ワイガチアンチSDGsやからスポーツのハイオク車しか乗らないで


14: 2023/10/24(火) 13:36:27.24 ID:MMkpf0XV0

その電気を作るために二酸化炭素を排出してる偽善車


17: 2023/10/24(火) 13:38:45.70 ID:8LCROl/hd

>>14
原子力っていうクリーンな発電がありますよ!


15: 2023/10/24(火) 13:37:25.93 ID:okgt1rQl0

どこでも充電できるようになったら考える


16: 2023/10/24(火) 13:37:27.54 ID:qMHAuoMh0

お前ら日本人がどれだけ逆張りしても世界は着々とEV化が進んでるから
日本メーカーはもうおしまいよ


18: 2023/10/24(火) 13:39:40.28 ID:y7nya+920

ガス代とかより静かなのがいい


20: 2023/10/24(火) 13:40:10.31 ID:9/RcUzE0r

10年以上乗ってもバッテリー劣化しないんか?


21: 2023/10/24(火) 13:41:10.88 ID:cJZe/LXM0

一軒家で充電機あればかなりコスパ高いと思う
そんな長距離乗ることないし


22: 2023/10/24(火) 13:43:13.14 ID:LdaMWgzd0

年間1万km走ってガソリン700Lで13万円
8年乗り続けて100万円
価格差考えるとねぇ~


27: 2023/10/24(火) 13:46:49.15 ID:WnGQfUaw0

ワイSUBARU乗りやが
渋滞多めやと街乗りで10km切るし
満タンで1万コース
ただ月500kmやし許容範囲と言い聞かせてる

>>22
ただバッテリーへたるし
交換費用考えたらガソリン車とトントンやろ。


36: 2023/10/24(火) 13:51:38.66 ID:U2OVQeNb0

>>27
2代目リーフが10万キロで大体バッテリー容量85%になるって言ってた


23: 2023/10/24(火) 13:43:24.68 ID:VmPg9Q8L0

来年ハイブリッド買う予定やがEVのがええのか?


25: 2023/10/24(火) 13:45:20.63 ID:y7nya+920

>>23
年に何回か一日で100キロ200キロ乗る予定なるならハイブリッドやろさすがに


87: 2023/10/24(火) 14:48:17.53 ID:Syv4YvYTd

>>23
ハイブリッドおすすめ


28: 2023/10/24(火) 13:47:19.94 ID:g5ILRZLFr

日本人は国産信仰あるから日本メーカーがEVに本腰入れない限りEVは普及しない


29: 2023/10/24(火) 13:47:43.00 ID:yG2YuX1kd

賃貸にはまだ基本的に付いてないし買えないよね


34: 2023/10/24(火) 13:50:02.89 ID:xAKdrgDOd

太陽光載せてEVコンセント付けるだけやろ


35: 2023/10/24(火) 13:51:16.82 ID:4COj+y7O0

選択肢がe-NV200しかない


37: 2023/10/24(火) 13:53:51.71 ID:9/RcUzE0r

中古で6万km乗ったやつが150万くらいで買えて20万kmまでバッテリーそのままでも持つなら考えるわ


38: 2023/10/24(火) 13:58:51.22 ID:kHBlphBy0

数千ってガソリンとあんま変わらんやんけ


39: 2023/10/24(火) 14:00:50.92 ID:e8wYiam40

お前らガソリン代たけぇたけぇ言うけどさっき入れてきたらリッター168円やったで


41: 2023/10/24(火) 14:01:37.12 ID:U2OVQeNb0

>>39
EVならタダやぞ


99: 2023/10/24(火) 15:00:11.33 ID:K1X0Jf3vd

>>41
どこで電気盗んでんねんw


101: 2023/10/24(火) 15:00:40.90 ID:U2OVQeNb0

>>99
会社で充電すればタダや


40: 2023/10/24(火) 14:01:30.43 ID:O0na3mqc0

中学時代めっちゃ嫌いな奴がトヨタに入社して勝ち誇ってたけどお前の将来真っ暗だからなw


42: 2023/10/24(火) 14:02:14.80

田舎だから充電スポットが無いんや
都会はそこら中にあるんやろうけど


44: 2023/10/24(火) 14:03:01.49 ID:4COj+y7O0

なんぼガソリンが値上がっても高すぎる車両代をペイすることはできない
よほど距離走るでもない限り


45: 2023/10/24(火) 14:03:06.13 ID:mnCulzmbd

えっ、数千円かかるの?
ガソリンでええやん(笑)


47: 2023/10/24(火) 14:06:36.35 ID:JoA8e7vF0

通勤買い物には良さそうなんだけどな
現状遠出とか旅行には向いてないよな


48: 2023/10/24(火) 14:07:31.87 ID:pU5QWxdPd

数千円ならガソリンでも変わらんやろ
ガソリンで毎月1万オーバーも使うような人だったらそもそもEVじゃ継続走行距離足りないし


49: 2023/10/24(火) 14:09:27.22

EV車が普及したら日本メーカーが軒並み潰れるからアカンぞ


50: 2023/10/24(火) 14:09:34.03 ID:U2OVQeNb0

通勤にサクラ使ってるけどマジで何も不満無いで


51: 2023/10/24(火) 14:10:17.20 ID:/k6PL/ji0

EVスタンドが真夏日に機能停止した画像見てアカンと思ったわ


52: 2023/10/24(火) 14:10:58.81 ID:5siuJTEQ0

庭に太陽光発電所があってもっと高速充電できるようになればEV買うよ


73: 2023/10/24(火) 14:37:07.59 ID:mJ/MQ16g0

全固体電池が実用化されたら検討する