ATかMT

1: 23/10/24(火) 16:06:46 ID:YG7U

女の子「教官も神的にいい人だから♪」

ワイ「ATで」

この選択は“正解”やったんやろか……?


まとめサイト速報+

2: 23/10/24(火) 16:07:49 ID:a5HW

社用車MTだからMTでとれって言われて鬱


5: 23/10/24(火) 16:08:21 ID:lq3t

>>2
軽トラでもATのご時世で...


6: 23/10/24(火) 16:08:38 ID:aAqp

>>2
まじかよ


3: 23/10/24(火) 16:07:55 ID:lq3t

今の時代かっこいい車に乗りたいみたいな半分趣味に足突っ込んでるやつ以外ATが主流やしへーきへーき


7: 23/10/24(火) 16:08:46 ID:aAqp

>>3
だよな?


4: 23/10/24(火) 16:08:18 ID:avDQ

教官神オプションは女性限定品ってとこ除けば別にええんちゃうの


8: 23/10/24(火) 16:09:02 ID:aAqp

>>4
素直すぎやろあいつら


9: 23/10/24(火) 16:09:15 ID:awvL

MT乗りなんて中小勤めか深夜に騒音撒き散らして暴走してるやつしかおらんやろ


13: 23/10/24(火) 16:10:18 ID:aAqp

>>9
さすがに偏見がすぎるで


11: 23/10/24(火) 16:09:55 ID:17Ab

でもゾンビから逃げる時に乗り込んだ車がMTだったら詰むよね?


16: 23/10/24(火) 16:10:47 ID:aAqp

>>11
そういう可能性はあるやろけど


14: 23/10/24(火) 16:10:27 ID:K9j4

別に試験くらいMTでも余裕や


18: 23/10/24(火) 16:11:12 ID:aAqp

>>14
才能に嫉妬や


15: 23/10/24(火) 16:10:44 ID:qJiq

バイクは未だにマニュアルばっかや


17: 23/10/24(火) 16:10:49 ID:Th4i

AT乗りってドリフトとかジムカーナする時どうするの?


22: 23/10/24(火) 16:11:39 ID:aAqp

>>17
かっけぇよなあれ


19: 23/10/24(火) 16:11:22 ID:lq3t

no title

我が国は圧倒的じゃないか


20: 23/10/24(火) 16:11:32 ID:Tt5x

こだわり無いならATでええやろ
MT楽しいけど玉数が少なすぎる


21: 23/10/24(火) 16:11:33 ID:OBEu

よっぽどの車好きか配送業務とか農業とか一部の仕事じゃない限りATが正解や
農業携わっとるからバリバリMT取った身やけど普通に生きるなら別に必要ない


23: 23/10/24(火) 16:12:00 ID:lq3t

>>21
今軽トラでもATの時代やぞ...


24: 23/10/24(火) 16:12:49 ID:Ueqt

>>23
マジでMTの軽トラって見なくなったよな
ホムセンで借りても全部ATやもん


27: 23/10/24(火) 16:13:18 ID:OBEu

>>23
あれぬかるみハマったらマジで終わりやで
低速で馬力全然出ない


25: 23/10/24(火) 16:12:56 ID:o7GM

車にコタワリが無いならばAT、車好きならばMT


28: 23/10/24(火) 16:14:00 ID:Tt5x

軽トラ軽バンはMTの方がいいな


29: 23/10/24(火) 16:15:15 ID:G51c

バスの運カスしてるけどマニュアルなんてプライベートじゃ絶対乗りたくない


30: 23/10/24(火) 16:16:49 ID:1xmA

田舎モンしかMT使ってなさそうやな


31: 23/10/24(火) 16:17:16 ID:Csox

トラックでさえAT普及中やしなぁ
マニュアルが趣味の域に入ってきたのは間違いではない


34: 23/10/24(火) 16:19:35 ID:gCGf

>>31
普及はしとるが不満続出やな 少なくともワイの働いとる会社では


41: 23/10/24(火) 16:21:38 ID:jHZU

>>31
まぁでも正直慣れると町乗りでトラックならMTのが便利


32: 23/10/24(火) 16:17:32 ID:OBEu

豪雪地帯の農家と雨でも畑はいらなアカンような農家はまずAT軽トラなんか選ばへん


33: 23/10/24(火) 16:18:34 ID:d5Nq

今タクシードライバーももAT限定で就職できるぐらいやしそれでええよん


36: 23/10/24(火) 16:20:11 ID:Csox

>>33
前にワイタクシー会社の面接受けたけどこれはガチなんだよな


40: 23/10/24(火) 16:21:25 ID:d5Nq

>>36
都会だとセダンタイプのMTタクシーに混じってATプリウスタクシーがよう走っとるしな
時代は変わる


35: 23/10/24(火) 16:19:53 ID:G6sW

トラックのオートマ変速がキモくてしゃーない


44: 23/10/24(火) 16:22:24 ID:gCGf

>>35
3ペダルATはわりかしマトモな変速やったで クラッチのないやつは確かにいまのところ変な変速するやつしか当たったことないが


46: 23/10/24(火) 16:23:10 ID:jHZU

>>44
なんか踏んでも微妙に前に進まないような感覚があってきもいんだよな


52: 23/10/24(火) 16:25:15 ID:gCGf

>>46
ワイは変速がギクシャクしとるのが不満やな トラックのAT
MTモードにしてもあの息継ぎの不自然さはあかんわ


55: 23/10/24(火) 16:27:08 ID:jHZU

>>52
ブォーーン……ヴォン…ブォーンみたいな変な感じやろ
あれも嫌いやなぁ。なんかきもい


37: 23/10/24(火) 16:20:20 ID:k3gr

女の子に受けるのは圧倒的にATM


38: 23/10/24(火) 16:20:40 ID:G6sW

>>37
そりゃそうよ


42: 23/10/24(火) 16:21:41 ID:d5Nq

>>37
うまい


39: 23/10/24(火) 16:21:21 ID:G6sW

でもガチャガチャするの楽しそうやない?


43: 23/10/24(火) 16:21:58 ID:54fc

AT乗ってるけどたまーにMT運転したくなる


45: 23/10/24(火) 16:23:03 ID:Tt5x

MTスイフト乗ってるやつは98%メガネ


53: 23/10/24(火) 16:25:29 ID:OBEu

>>45
なんかわかるの草


48: 23/10/24(火) 16:23:27 ID:G6sW

バイクはそもそもが趣味の乗り物だからMTが主流よな


49: 23/10/24(火) 16:23:48 ID:G6sW

AT限定普通二輪とから誰が取るねんと思う


50: 23/10/24(火) 16:24:05 ID:8QbI

親に出してもらえるならMTのがお得感あると思う


51: 23/10/24(火) 16:25:03 ID:cnln

ATでとって運転なれてから限定解除


58: 23/10/24(火) 16:30:10 ID:WHxF

うちの娘は女の子だけどMTで取ったよ


60: 23/10/24(火) 16:33:38 ID:xcTD

時間気にしてるならAT
暇な学生なら一生モノやしMT
これから車好きになるかもしれないわけだし


61: 23/10/24(火) 16:33:59 ID:Nqpn

たまに乗るMT軽トラは楽しい2速発進とかやっちゃう
ただ毎日は乗りたくない


62: 23/10/24(火) 16:35:23 ID:rIGL

ワイAT限やけどそもそも車も乗らん


63: 23/10/24(火) 16:35:31 ID:TAaG

それ以前に今の日本でMTの車ってどこにある?ってレベルだろ
バスと大型とかは違うけどさ


65: 23/10/24(火) 17:37:07 ID:gCGf

各メーカーなんだかんだMTあるで


66: 23/10/24(火) 17:40:35 ID:531S

「AT限定だとサイレンの最初の軽トラ運転できずに死ぬぞ」→「あの軽トラATだぞ」
の応酬好き


67: 23/10/24(火) 18:10:49 ID:pFTj

マジレスだらけでイッチかわいそう