男がAT限定とか恥

1: 2023/10/22(日) 00:18:17.64 0

いつからこうなった?


まとめサイト速報+

2: 2023/10/22(日) 00:19:13.41 0

ATで楽々取得し
後で限定解除した方が楽だし下手糞な人ほど安くなる


13: 2023/10/22(日) 01:32:53.53 0

>>2
それな
不器用なやつにとってはAT車でも初めて運転する時はいっぱいいっぱいで十分大変なのにさらに同時に難しいクラッチ操作もマスターするとか無理ゲーすぎる
俺は最初はMTで免許取ろうとしたが実技初日にまだAT車しか乗ってないのにあまりにもできなさすぎて合宿の教習所の教官に「MTだと期限までに卒業するのは無理、AT限定に変えれば何とかなるかもしれない」と言われて期限までに卒業できないとヤバい事情があったからAT限定コースに変更した
AT限定コースに変更したにも関わらず教官にダメだしされまくりで補習受けまくりで辛うじて期限に卒業できた
AT限定で免許取ってから何年も経ってAT車を何万キロも運転してAT車にすっかり慣れ切ったとこで限定解除しようとしたけど最短の時間では無理で結局何時間か余計に教習を受ける羽目になった
もし最初から無理やりMTで免許取ろうとしてたら合宿の期限に間に合わないどころか半年通っても免許取れなかったと思う
まだAT限定なんかなかった時代に免許取った俺の母親もなかなか免許取れなくて半年ぐらい教習所に通ってやっと取れたからな


3: 2023/10/22(日) 00:19:45.00 0

小片はMTなんだぞ


4: 2023/10/22(日) 00:21:57.34 0

建設業は無いとどうにもならんがそれ以外なら


5: 2023/10/22(日) 00:27:33.11 0

英語で言えば
オートマティックトランスミッションリミテッド
かっこいい


6: 2023/10/22(日) 00:31:36.02 0

もうMTの坂道発進のやり方とか忘れたわ


7: 2023/10/22(日) 01:02:31.76 0

>>6
踵でアクセル煽って
クラッチ繋げつつ
ブレーキ離して
すぐにアクセルペダルを煽る

サイドブレーキとか使わない


8: 2023/10/22(日) 01:16:09.33 0

ブオン オオオオオン
ああ下手糞発進ね


9: 2023/10/22(日) 01:18:06.91 0

免許にAT限定と書かれて恥ずかしくないならそれでいい
免許出すたびに馬鹿にされてるのに


10: 2023/10/22(日) 01:20:37.55 0

余剰な備えをするやつはただのバカ
そういう現実主義者が増えたのは平成生まれからかな
使いもしないのに災害バッグにソーラー充電シートを入れるバカとか無駄の極み


11: 2023/10/22(日) 01:23:19.36 0

こいつらが老人になっとき今より突っ込む事故が増えるんだろうな
車の操縦を画期的に変えない限り


12: 2023/10/22(日) 01:25:25.30 0

でも86やBRZをMTで乗りたいやん


14: 2023/10/22(日) 01:37:47.65 0

AT限定ってダサいというか頭使わなくても運転できるからバカそうなんだよな


15: 2023/10/22(日) 01:38:01.02 0

ミヤネ屋のミヤネが北海道で谷村新司が運転する車に乗せてもらう企画で谷村の免許証が映ってたけどAT限定だったな
まあ谷村は長年免許が失効してて最近再取得したらしいから最初に免許取った時にはMT免許だったんだろうけど


16: 2023/10/22(日) 02:20:53.78 0

これからEVになるんだからATもなくなる


17: 2023/10/22(日) 02:41:26.99 0

>>16
自動車メーカーは選択肢の一つとしてEV車の開発は続けるけど残念ながらEV車が主流の世の中になることは無い


18: 2023/10/22(日) 02:47:00.09 0

あの教習所には二度と行きたくないね


19: 2023/10/22(日) 02:59:05.94 0

俺はおっさんだからMTだが
今年20才なら迷わずATにするわ
てかそのうちMTは特殊免許になるよ

だいたい自動運転実現するのしないの言うてる時代にMTて
フェラーリもランボルギーニももうMT作ってない


20: 2023/10/22(日) 03:03:40.34 0

趣味のバイクは今もほぼMTなのに
趣味の車はほぼATなのは何でだ?


21: 2023/10/22(日) 03:04:10.37 0

どんな超高級スポーツカーだろうとAT車という時点で最悪にダサい
安い中古のMTの国産スポーツカーでも乗った方が百万倍マシ


22: 2023/10/22(日) 04:15:52.93 0

まあ最近の戦車は軒並みオートマだし…。


23: 2023/10/22(日) 04:26:08.11 0

戦車は運転自体を楽しむことが主目的ではなくあくまで戦争遂行のための手段に過ぎないからな


25: 2023/10/22(日) 05:01:25.82 0

車の運転の本当の喜びを味わいたければMTは最低条件
子供でも運転できるゴーカートとたいして変わらないAT車とか恥ずかしい


26: 2023/10/22(日) 05:07:30.01 0

昔はAT限定なんてなかった


27: 2023/10/22(日) 05:27:20.50 0

路線バス運転手不足深刻なんだがMTじゃなきゃ運転出来ないからそりゃ居なくなる罠


28: 2023/10/22(日) 06:24:27.96 0

路線バスも今はAT車だ


29: 2023/10/22(日) 06:27:09.40 0

受講料もあの頃と比べて倍近く上がってるから少しでも安く済ませたいだろうし


30: 2023/10/22(日) 06:28:56.93 0

農業の手伝いしたけど軽トラがMTだった
うまく運転できず無念だった


24: 2023/10/22(日) 04:47:57.79 0

新規取得者の半数以上がAT限定になって何年も経つのに未だにATMT論争をしてるお笑い昭和人達