原付30キロ走行を守るも

1: 23/10/06(金) 10:09:40 ID:cyVZ

なんなんやあの車


まとめサイト速報+

2: 23/10/06(金) 10:10:01 ID:ypny

原付き肩身狭いよな


3: 23/10/06(金) 10:10:38 ID:5lfr

国道やバイパスでスピードに乗ろうにも速度でんしな


4: 23/10/06(金) 10:11:14 ID:iaJb

よろけたれwww


5: 23/10/06(金) 10:11:35 ID:RKGd

もっと左に寄れ


6: 23/10/06(金) 10:11:46 ID:iaJb

ゆっくり走られるより、こけそう感出す方が嫌がらせできるで


7: 23/10/06(金) 10:12:31 ID:1enf

肩身狭いよな
左スレスレ走るかやな


8: 23/10/06(金) 10:12:50 ID:uXBE

原2や250を煽ろうとして点にされる軽自動車


9: 23/10/06(金) 10:13:03 ID:HZeh

125乗れや貧乏人


10: 23/10/06(金) 10:14:10 ID:z1IV

つらいね


11: 23/10/06(金) 10:14:18 ID:ypny

免許あるんやから制限速度40でええやろとは思う
なんで無免の電動キックボードが20kmやねん


14: 23/10/06(金) 10:16:11 ID:iaJb

>>11
特定小型原付区分増えたことによって現行の原付が無くなる方向やからな。
原付も20km制限になるんちゃう?


12: 23/10/06(金) 10:15:01 ID:kkTz

二段階右折やめろ


13: 23/10/06(金) 10:15:04 ID:s6BR

すぐクラクション鳴らすやついるよな


23: 23/10/06(金) 10:33:25 ID:I2pi

>>13
クラクションを「俺をイライラさせんな!」の意思表示だと勘違いしてるバカ多すぎなんよ


32: 23/10/06(金) 10:46:00 ID:s6BR

>>23
ほんまな


15: 23/10/06(金) 10:17:39 ID:iaJb

特定小型原付区分で原付無くなった後の扱いってどうなるんやろな
小型二輪が必要になって速度制限60kmか
無免で速度制限20kmになるんかどっちやろ


17: 23/10/06(金) 10:19:39 ID:uXBE

>>15
普通免許を中8tや準中と細分化したみたいに
二輪の区分増やしたりしてな


16: 23/10/06(金) 10:18:37 ID:RKGd

一般原付はそのままだろ?


18: 23/10/06(金) 10:21:41 ID:iaJb

>>16
原付一種の扱いが125ccになる可能性があるんや。
そうなったら50ccは無免で20kmの特定小型原付区分になる可能性があるんちゃう?


19: 23/10/06(金) 10:23:46 ID:RKGd

ほ~
排ガス規制で50㏄規格外になるんか


20: 23/10/06(金) 10:26:30 ID:uXBE

原付免許 125ccまで(30km制限
小型二輪 200ccまで
中型二輪 400ccまで
大型二輪 制限なし

これでええんやない?


21: 23/10/06(金) 10:28:35 ID:iaJb

>>20
△マークの取り扱いとかどうなるんやろな


25: 23/10/06(金) 10:35:40 ID:uXBE

>>21
従来2種扱いされてた50cc以上のために黄色ピンクナンバーと△は継続させて
新規原付125は白ナンバー△無しとか


27: 23/10/06(金) 10:38:57 ID:iaJb

>>25
そうなると小型免許持ってても△マーク無いから125ccで二人乗りできなくなるんやろか。
混乱しかないな・・・


29: 23/10/06(金) 10:42:51 ID:uXBE

>>25
新規格125原付と旧規格原付2種で区別したらええんやない?
旧2種50cc以上黄色ピンクナンバーで△ありはタンデムステップあれば二人乗りok

新規原付125cc白ナンバーは不可って感じで

ナンバーの色で一目瞭然だし大丈夫やろ


22: 23/10/06(金) 10:29:21 ID:inWp

道交法は全力で守っていけ
暗黙の了解とかゴミの考え方


24: 23/10/06(金) 10:34:28 ID:FIH9

自転車は速度制限なしというバグ


26: 23/10/06(金) 10:37:31 ID:GGWs

小型二輪は150ccくらいに拡大して欲しいな
今は東南アジアだとそのへんが主流らしいからメーカーも喜ぶ


28: 23/10/06(金) 10:40:10 ID:QXR8

ワイは縁石ギリギリくらいまで寄って走ってるわ


30: 23/10/06(金) 10:44:23 ID:pMk4

>>28
遅い二輪はせめてそれくらいはして欲しいわ


31: 23/10/06(金) 10:45:21 ID:iaJb

>>30
縁石乗り上げて車道に吹っ飛んで来たらどうするんだよ
それ轢いたら目も当てられんから安全な位置走行してほしいわ


34: 23/10/06(金) 10:46:46 ID:pMk4

>>31
そこまで極端に寄らんでええわ


33: 23/10/06(金) 10:46:06 ID:8I7V

上り坂のチャリンカスの邪魔さ


35: 23/10/06(金) 10:47:30 ID:uXBE

たまにおふざけで縁石の上走ったりウィリーしたりしちゃうよな


36: 23/10/06(金) 10:48:40 ID:IpYV

ど真ん中とは言わんけど車が越せないくらいの位置取って走ってるわ


37: 23/10/06(金) 10:49:56 ID:2ARm

ワイ原二、制限速度オーバーで走っても後ろから寄せられる
抜かせて生活道路に一緒に入ると邪魔