男のくせに最初AT限定

1: 2023/09/30(土) 09:03:11.833 ID:3GYAm/iO0

見つけ次第ボコってる


まとめサイト速報+

2: 2023/09/30(土) 09:03:47.637 ID:3GYAm/iO0

俺みたいに生まれながらにMT
のやつに申し訳ないと思わないのかよ?


3: 2023/09/30(土) 09:03:59.881 ID:3GYAm/iO0

俺みたいに生まれながらにMT
のやつに申し訳ないと思わないのかよ?


4: 2023/09/30(土) 09:04:32.597 ID:IOB8oOqh0

なんで2回言ったん


8: 2023/09/30(土) 09:08:21.231 ID:W5dGnC8+0

若い子ならともかく
おっさんのくせにAT限定は引く


12: 2023/09/30(土) 09:10:22.465 ID:3GYAm/iO0

>>8
何歳でも同じだ


9: 2023/09/30(土) 09:08:29.850 ID:3GYAm/iO0

生来のMTのやつが見たら一発でばれるからな?


10: 2023/09/30(土) 09:08:58.564 ID:4+lVeVWPM

生まれながらに機械なの?


14: 2023/09/30(土) 09:13:47.101 ID:bxN+YuMH0

俺がそれだわ
親がMT=走りを楽しむ=悪という思想
だから親の金で限定免許取って就職後に
コッソリ限定解除、そして以来20年間
MTばかり乗り継いでる

子供って頭ごなしに禁止すると余計その方向に行くぜ


16: 2023/09/30(土) 09:17:00.629 ID:3GYAm/iO0

>>14
遺伝子レベルで腐ってやがる


17: 2023/09/30(土) 09:18:23.205 ID:bxN+YuMH0

>>16
途絶えるから安心しろ
40過ぎた男が今もMT乗ってるということは
ミニバン要らないような生活ってこと


18: 2023/09/30(土) 09:22:22.006 ID:3GYAm/iO0

>>17
なるほど


15: 2023/09/30(土) 09:15:13.369 ID:bxN+YuMH0

オートマなら免許代出してやる
オートマ車なら買ってやる
そんな親だった(先月他界)


19: 2023/09/30(土) 09:23:01.850 ID:W5dGnC8+0

おっさんがAT限定だと引くわ


21: 2023/09/30(土) 09:25:21.709 ID:3GYAm/iO0

>>19
若くても限定解除してても生来のMTの俺からすれば等しくこの世に存在するに値しない


20: 2023/09/30(土) 09:25:00.742 ID:4+lVeVWP0

MTに乗る面白さを共有できるようになったってことじゃん
わざわざボコらなくても


22: 2023/09/30(土) 09:26:29.239 ID:3GYAm/iO0

>>20
最初にATで取るような遺伝子的劣等種が自分と同じ人間ですって面して生きてたら
殺したくなるのが大和魂を持った正常な純日本人だろうが


23: 2023/09/30(土) 09:30:30.129 ID:bxN+YuMH0

MTの面白さは伝わらない人には本当に伝わらない
「スポーツカーだって2ペダルじゃん?」
「もはや2ペダルのが加速も上じゃん?」
「ギアを自由に選べる?パドルシフトは?」

そこじゃないんだよ
俺はクラッチやレバーを操作したいの
速く走る事ではなく操作自体が目的なの
何故ならシフト操作は上手い下手が出る
うまく操作すれば車はより綺麗に走る
人間の習熟にそのまま応えてくれる
それが楽しいんじゃないか


24: 2023/09/30(土) 09:31:04.684 ID:4+lVeVWP0

あとは家庭の問題で金銭的な余裕がなかったりとかね
俺も最初からMTで取ったけど、AT限定の方が値段安いだろうし


25: 2023/09/30(土) 09:33:54.785 ID:bxN+YuMH0

>>24
予算はともかく思想だと辛いわ
俺の親などはMTに乗りたいだと?暴走族か!だったから


26: 2023/09/30(土) 09:40:51.477 ID:4+lVeVWP0

>>25
確かに家庭環境とかは影響大きいですな
ウチはどんな車にも乗れるようにって話だったから
思想的にはむしろMT取っとけって方向性だった
おかげで後から自動二輪取った時もクラッチ操作とか馴染み深くて楽だった
サンキューパッパ


27: 2023/09/30(土) 09:41:47.768 ID:GLLVwiOm0

>>25
そこまで言われたらじゃあ自分で免許取るし自分で車買うわってならんの?


32: 2023/09/30(土) 09:43:42.727 ID:X+lHHPly0

>>27
バイトするだと?
じゃ学費自分で払え!
そういう親よ


28: 2023/09/30(土) 09:42:05.408 ID:oZ+4XkXJd

大型二種持ちだけど普通免許風情でイキってるのダサいから土下座して?


31: 2023/09/30(土) 09:43:41.784 ID:3GYAm/iO0

>>28
俺はスーパーライセンス持ってるんだが?
首吊れよカス


29: 2023/09/30(土) 09:42:20.781 ID:Az6r7HBK0

AT限定なんて後補にも上がらなかった
普通免許とその格落ち扱い


30: 2023/09/30(土) 09:43:34.808 ID:mQVVMAb50

いまだに男は半数以上が普通免許

ゆとりZ世代のVIPPERはAT限定の弱男が目立つが


34: 2023/09/30(土) 09:44:52.399 ID:3GYAm/iO0

>>30
昔から男は100億パーセント以上が生まれながらのMT
そうじゃないのは人間じゃないそもそも


33: 2023/09/30(土) 09:44:17.977 ID:hcLIzWta0

限定解除ならMT車で路上出なくていいんだよな
教習期間も短いし教習所側から進んで予約入れてくれて楽だったわ


35: 2023/09/30(土) 09:44:56.985 ID:4mbAdkN60

どうせMTなんか一生乗らないでしょとかいう見通しの甘さが腹立つよね


36: 2023/09/30(土) 09:45:39.046 ID:ASXInDyn0

バイクならともかく四輪のMT車なんて絶滅危惧種じゃん


37: 2023/09/30(土) 09:46:08.975 ID:X+lHHPly0

裕福だけど運転を楽しむことに理解がない
そんな親だった
自身も役員になってから会社の
運転手つきの車で通勤してたし


38: 2023/09/30(土) 09:58:02.963 ID:ShGWbwWxd

限定解除だけど大型まで取ったからセーフ


39: 2023/09/30(土) 10:02:29.846 ID:3GYAm/iO0

>>38
後々どんな資格取ろうと一度でも男でAT限定とった時点で奇形遺伝子
ガス室で処分すべき


41: 2023/09/30(土) 10:18:45.984 ID:ShGWbwWxd

>>39
お前さんは大型乗れるの?内輪差で歩行者巻き込んだり尻振りで物損事故起こしそうw


42: 2023/09/30(土) 10:24:09.766 ID:3GYAm/iO0

>>41
乗ったことないけど余裕で乗れる自信があるスーパーライセンス持ってるし


44: 2023/09/30(土) 10:34:59.520 ID:ShGWbwWxd

>>42
正直シフト操作とかは乗用車より大型トラックの方が簡単
普段大型乗ってても乗用車のMTなんて教習所の限定解除で4時間乗っただけで数十年乗ってないし絶対エンストすると思う


40: 2023/09/30(土) 10:02:38.394 ID:dIGCYPMEr

もう新規はほとんどAT限定だよ
俺は仕事の関係でMTで取ったけど正直使わん


43: 2023/09/30(土) 10:30:31.806 ID:+VNjYPPa0

もしもの時の保険にMTスキルあった方がいいね
MT無駄っていうやつは保険も無駄っていうめちゃくちゃな論理だは