仕事でミス連発

1: 23/10/04(水) 14:21:45 ID:Cy7b

負の連鎖というかなんでか分からんけどミスが続く
マジで落ち込むわ


まとめサイト速報+

2: 23/10/04(水) 14:22:31 ID:Cy7b

マジでキツイわ


3: 23/10/04(水) 14:22:57 ID:AEri

その会社にいること自体がミスなんやないか?


6: 23/10/04(水) 14:23:23 ID:Cy7b

>>3
上司ガチャはあたりや
良い人ばかり


5: 23/10/04(水) 14:23:16 ID:poZk

働いてる時点でえらい


10: 23/10/04(水) 14:23:50 ID:qXUs

>>5
これ


7: 23/10/04(水) 14:23:34 ID:TzVn

ズバリ「脳内マルチタスク」


8: 23/10/04(水) 14:23:48 ID:qpXX

落ち着いて作業できてるうちはミス出ないんやけどな


9: 23/10/04(水) 14:23:49 ID:JYJ2

ストラテラ?コンサータ?


11: 23/10/04(水) 14:24:06 ID:mnWd

仕事内容は?


16: 23/10/04(水) 14:24:43 ID:Cy7b

>>11
まぁ、何というかプラント作業のブルーカラーや


19: 23/10/04(水) 14:26:13 ID:mnWd

>>16
製缶とか配管作業か?
大きな事故につながるミスじゃないならええよ
長くやってればうまくなるで


24: 23/10/04(水) 14:27:23 ID:Cy7b

>>19
事故っても配管に穴が空く程度で死人が出るとかはないけど落ち込むわ


26: 23/10/04(水) 14:27:42 ID:8eMX

>>24
位置的にお前が死ぬんだよ


29: 23/10/04(水) 14:28:24 ID:mnWd

>>24
落ち込まんでもええよ
もう2度とこんなミスしないやろ?
次からの仕事にしっかり向き合っていけばええやで


12: 23/10/04(水) 14:24:12 ID:EMTg

ミスした時ってイライラしてまたミス生むんよな、深呼吸して切り替えてけ


13: 23/10/04(水) 14:24:15 ID:Ft1f

警備員や


14: 23/10/04(水) 14:24:22 ID:8eMX

何やってもうまく行く時もあるやろ
そういう時もあるってだけよ


15: 23/10/04(水) 14:24:23 ID:Txhu

一回ストレッチなり違うことしなきゃあかん
ワンテンポ置いて流れを変えるんや


17: 23/10/04(水) 14:25:37 ID:Ft1f

清掃工場?


18: 23/10/04(水) 14:25:58 ID:Cy7b

ポンプ動いてる状態でバルブ閉める

圧力跳ね上がる
↓ 
上司が慌てて逃しラインを開ける

「なにバルブ閉めてんだ!」

ワイ、落ち込む


20: 23/10/04(水) 14:26:36 ID:8eMX

>>18
それはお前ふざけんなよ


21: 23/10/04(水) 14:26:42 ID:mWAP

>>18
なんで閉めたん?


22: 23/10/04(水) 14:27:05 ID:mnWd

>>18
危なすぎるやろ…


23: 23/10/04(水) 14:27:09 ID:Krru

ボイラーか?
下手したら爆発するぜ


25: 23/10/04(水) 14:27:33 ID:UFxh

向いてないんやから辞めればええやん
甘栗の話しちゃうで


27: 23/10/04(水) 14:27:45 ID:Ft1f

清掃工場のボイラーか
あれ施設大きいと全部把握するのに3年ぐらい掛かるからなぁ


28: 23/10/04(水) 14:28:11 ID:HvWb

なんかそういう時って
このまま行ったらミスするやろな
って半分勘付いてるのにそのまま行ってまうよな
半分わざとみたいな


33: 23/10/04(水) 14:30:03 ID:Cy7b

>>28
そうなんよ
あれ、これやったらダメなような?
って思うんやかどやってまう・・・


30: 23/10/04(水) 14:28:39 ID:TzVn

どれだけ複雑な仕事でも一つ一つ今の作業に集中していたらミスはしない(一つ一つがとても難易度が高くミスする確率か高いとかは別で)
目の前の事に集中出来ていないとどれだけ単純作業でもミスをする
兎に角「脳内マルチタスク」対策を強く勧める


31: 23/10/04(水) 14:29:16 ID:lnsx

ミスした理由はなんかないんか?
ぼーっとして無自覚でやってしまったんか?


34: 23/10/04(水) 14:31:00 ID:Cy7b

>>31
単純に確認ミスや 
ポンプ止まってると思ってた


36: 23/10/04(水) 14:32:24 ID:TzVn

>>34
多分「脳内マルチタスク」


32: 23/10/04(水) 14:29:20 ID:Krru

人的ミスなんて絶対に起こり得る事なんやからミスが起きる環境を作ってる側が悪いで


37: 23/10/04(水) 14:33:31 ID:8eMX

ワイの勤め先でもバルブ切り替え忘れたままポンプ動かして
締切運転で内部水沸騰からのフレキ大爆発で機械室の分厚い扉がひん曲がってた事故あったんや
無人やったから良かったけど人がおったら死んでる可能性もあった
お前がやったのはそういうこと


39: 23/10/04(水) 14:35:32 ID:Cy7b

>>37
ボイラーって安全弁ついてないんか?
爆発する前にベントするやろ


40: 23/10/04(水) 14:35:57 ID:8eMX

>>39
普通の給水ポンプやで


38: 23/10/04(水) 14:34:26 ID:Cy7b

ボイラーではないけどたしかに危険なのは間違いないわ
せやから落ち込んどるんや
そしてそこからミスの連発


41: 23/10/04(水) 14:37:30 ID:UFxh

確認ミスは草


42: 23/10/04(水) 14:37:30 ID:Cy7b

いや、まぁ海水のうずまきポンプやから大したこと無かったけど
流石に落ち込むわ
しかも今日から人が減るねん。ただでさえ人手不足なのにさらに減らされるとか


44: 23/10/04(水) 14:38:48 ID:8eMX

>>42
大したことないじゃねんだわ
締切運転は本当に爆発するからお前のミスで人が死んでたかもしれないんだ


43: 23/10/04(水) 14:37:54 ID:TzVn

こういうタイプは車でもうっかりで大事故するんよな


45: 23/10/04(水) 14:38:55 ID:Cy7b

多分明日も引きずるパターンやなぁこれ


48: 23/10/04(水) 14:40:36 ID:lnsx

今なに休憩中なん?


49: 23/10/04(水) 14:40:48 ID:Cy7b

>>48
せや。


52: 23/10/04(水) 14:42:37 ID:8eMX

危機意識のないクソボケにバルブ操作させる事自体職場の問題かも知らんな


55: 23/10/04(水) 14:43:59 ID:UFxh

同じミスする奴って逆にメンタル強いと思うで
メンタル弱い奴ほど同じミスをしないように慎重になるねん


56: 23/10/04(水) 14:45:08 ID:8eMX

ミスした結果の想像ができてないんやろな


57: 23/10/04(水) 14:45:59 ID:HvWb

ワイミスをする→反省して一年無事過ごす→一年経ったし余裕やろ、の精神でまたミスをする

をループしとる


58: 23/10/04(水) 14:46:04 ID:TzVn

本当にミスを無くしたいならネットでその方法を調べて一つでも多く試して自分を変える努力しないと
それをしないのはミスする自分を変えたいと思っていない


61: 23/10/04(水) 15:55:26 ID:TzVn

イッチは今は他人の意見を聞けやんタイプかもしれんけどミスを無くすには職場に行ってから考えても遅い
普段の習慣から変えやんと自分なんて絶対に直せない