シートベルト付けて

1: 23/10/04(水) 15:54:24 ID:9mMJ

この差はなに


まとめサイト速報+

2: 23/10/04(水) 15:55:09 ID:q4dI

>>1
じゃあ電車は?


23: 23/10/04(水) 15:57:02 ID:6bLx

>>1
まとめようと思ったけど長いから読んでくれ
https://www.bus-trip.jp/magazine/aboutbus/safetyrun-bus/9294


31: 23/10/04(水) 15:58:45 ID:OLCb

>>23
有能
乗車定員11人以上の路線バスには、そもそもシートベルトの設置や装着の義務がありません。


3: 23/10/04(水) 15:55:11 ID:zhw7

マジレスすると
座る席にはシートベルトある


5: 23/10/04(水) 15:55:36 ID:9mMJ

>>3
でもシートベルト付けなくても捕まらないやん


7: 23/10/04(水) 15:55:46 ID:zhw7

>>5
捕まるで


11: 23/10/04(水) 15:56:00 ID:9mMJ

>>7
捕まらんで


13: 23/10/04(水) 15:56:11 ID:zhw7

>>11
捕まるで


17: 23/10/04(水) 15:56:28 ID:9mMJ

>>13
ソースはよ


18: 23/10/04(水) 15:56:46 ID:zhw7

>>17
捕まるでめ


6: 23/10/04(水) 15:55:38 ID:TRVD

>>3
ないよ


8: 23/10/04(水) 15:55:46 ID:9mMJ

>>6
ないんか


10: 23/10/04(水) 15:55:56 ID:zhw7

>>8
あるで


4: 23/10/04(水) 15:55:33 ID:NIQn

バスはほとんど事故らないからやろ


12: 23/10/04(水) 15:56:02 ID:zhw7

しないと捕まる


15: 23/10/04(水) 15:56:22 ID:lqJI

国土交通省 担当者:厳密に定められた理由があるわけではないのですが、まず大きいのは一般的な路線バスは高速道路を利用しないため、速いスピードでの走行が想定されていないことです。 そして路線バスは人の乗り
降りが激しいということもあり、シートベルトの設置や着用を義務づけることで利便性が損なわれる可能性があります


だって


24: 23/10/04(水) 15:57:04 ID:m955

>>15
グレーに走るのが美徳()と思ってそうなバンピー車と違って
バスはガッチガチに速度制限してるのもあるやろなぁ


26: 23/10/04(水) 15:57:43 ID:Txhu

観光バスみたいな決まった人間が長時間乗るようなのにはついとるやろ


27: 23/10/04(水) 15:57:49 ID:tLke

電車と一緒や


28: 23/10/04(水) 15:57:49 ID:xD8G

バス「シートベルト邪魔や」


29: 23/10/04(水) 15:58:30 ID:tDcE

バスはゆっくりだしセーフなんや


30: 23/10/04(水) 15:58:34 ID:T3H9

電車とかいう脱線したらグチャグチャのミンチになる恐怖の乗り物
ソースは福知山線


32: 23/10/04(水) 15:59:15 ID:9mMJ

>>30
宙ぶらりんなモノレール脱線したらやばそう


33: 23/10/04(水) 15:59:47 ID:YXI9

>>32
脱線せんよ。ガッチリハマってるんやから


34: 23/10/04(水) 16:00:07 ID:9mMJ

>>33
流石に安全対策はしとるか


35: 23/10/04(水) 16:00:14 ID:TRVD

バスで立ってるのにつり革掴まらないアホおるからな
ああいうのが転んでクレーム入れるんやろ


36: 23/10/04(水) 16:00:52 ID:Txhu

>>35
きっと届かないんやろ


37: 23/10/04(水) 16:00:57 ID:xD8G

悲しい現実や、ま、俺は知らんけど


38: 23/10/04(水) 16:01:21 ID:Gwp0

電車が立ち往生して線路上を歩かされるってのは聞いたことあるけど
跨座式モノレールが立ち往生したらレール上を歩くカイジの鉄骨渡りみたいな状況になるん?


43: 23/10/04(水) 16:03:00 ID:Txhu

>>38
反対方向のモノレールに人間移して移動させるんやろ


40: 23/10/04(水) 16:01:48 ID:nk2t

高速バス←シートベルトしなきゃダメ
路線バス←シートベルト無しでいい

そもそもシートベルトの設置は、国土交通省が定めた道路運送車両の保安基準によって規定されています。
この基準の第22条3では、乗車定員10人以上の自動車の場合、高速道路等を走行しないものであれば
運転席およびこれと並列の座席(助手席等)にはシートベルトの設置をすることを義務づけています。

逆にいえば、上記の条件に含まれない席にはシートベルトの設置は義務づけられていないということです。
つまり、路線バスの乗客の座席にシートベルトの設置義務はありません。


41: 23/10/04(水) 16:02:39 ID:6bLx

まぁ言われてみれば確かにってスレタイやな


42: 23/10/04(水) 16:02:58 ID:ikNO

たしか最近バス運転手の資格が19歳に引き下げられたんやろ
人手不足が深刻やからって理由で
十代の運転手が誕生したとか言ってニュースでやっとったで


46: 23/10/04(水) 16:04:02 ID:Txhu

>>42
バスってかドライバー全体やろ
準中型とかそのためにできたようやもんやし


49: 23/10/04(水) 16:06:44 ID:ikNO

>>46
タクシードライバーも一緒に下がったみたいやな
あんまり乗りたいとは思えんのやが…


44: 23/10/04(水) 16:03:03 ID:HIrv

シートベルト嫌なら後部座席乗ればええやろ


47: 23/10/04(水) 16:04:45 ID:Txhu

>>44
普通車は今全座席ベルト必要やろ


48: 23/10/04(水) 16:05:59 ID:5znY

電車の場合は事故ったらほぼ終わりやしな


50: 23/10/04(水) 16:09:17 ID:Gwp0

飛行機の事故率ってかなり低いけどもし何かあったらほぼ助からんのって怖いよな
しかも事故が起こってすぐ死ぬならまだしも死が刻々と迫ってる中ジッと席に座ってるしか出来ないのが絶望感すごい


51: 23/10/04(水) 16:09:49 ID:9mMJ

>>50
全日空の事故のやつ下手なホラー映画より怖いわ


56: 23/10/04(水) 16:32:35 ID:vdbs

>>50
まぁそれ言い出したら車も峠とかでフェードやベーパーロック起こしたらブレーキ効かない絶望の中ガードレールに突き刺さるのを待つしかないわけで


52: 23/10/04(水) 16:14:59 ID:JUkd

シートベルト


53: 23/10/04(水) 16:15:36 ID:T3H9

昔高速バスが過密スケジュールの中狭い道暴走して大事故する事件あったな
あれ以来安いスキーツアーは控えるようにしてる


54: 23/10/04(水) 16:17:50 ID:1Z8D

一般道ってシートベルトつけてなくても切符切られないんやねはえー


55: 23/10/04(水) 16:25:49 ID:T3H9

ワイお肌敏感民、シートベルトで擦れて甘い声を出しながら高速疾走