1: 23/10/04(水) 23:40:58 ID:vdbs
2: 23/10/04(水) 23:41:50 ID:vdbs
ただのスカイラインにこんな出せる人っているんか?
3: 23/10/04(水) 23:43:35 ID:vdbs
最近欲しい車の高騰止まらなくて苦しい
4: 23/10/04(水) 23:43:58 ID:26G4
修復歴ありでその値段かよ
5: 23/10/04(水) 23:45:20 ID:vdbs
>>4
そうだよ
過走行修復歴あり個体は恐らくサーキット経験かかドリ車やね
そうだよ
過走行修復歴あり個体は恐らくサーキット経験かかドリ車やね
6: 23/10/04(水) 23:46:07 ID:vdbs
しかも34って98年発売でそこまで古くないのにこの値段よ
何が起きてんだか
何が起きてんだか
7: 23/10/04(水) 23:46:44 ID:W6vz
R30をハコスカにする輩までおるからな
改にしたがる奴らの引く手あまたや
改にしたがる奴らの引く手あまたや
9: 23/10/04(水) 23:48:58 ID:vdbs
>>7
ワイスピ4のブライアンGT-Rが実は中身GTターボだから、ドリフトできるGT-Rとして持ってかれてんのかなぁとか考えたけど、そこまで熱心なやつもおらんやろうし
マジで謎
ワイスピ4のブライアンGT-Rが実は中身GTターボだから、ドリフトできるGT-Rとして持ってかれてんのかなぁとか考えたけど、そこまで熱心なやつもおらんやろうし
マジで謎
8: 23/10/04(水) 23:48:00 ID:5xnn
なんでスカイラインはあんなブサイクにしてしまったんやろつ
11: 23/10/04(水) 23:50:25 ID:vdbs
>>8
ゴードン政権以降のスカイラインはV型のインフィニティG、プリメーラベースの海外仕様やからな
ゴードン政権以降のスカイラインはV型のインフィニティG、プリメーラベースの海外仕様やからな
10: 23/10/04(水) 23:49:45 ID:e9S1
車に一切興味がないからこれの何がいいのかは分からんのだが 結局なんでこんなに高いん?
12: 23/10/04(水) 23:52:13 ID:vdbs
>>10
ドリフトブームや日本のスポーツコンパクトが海外でブームになってるらしいけど、なんでこれだけこんな値段になってるのかは正直良くわからん
ドリフトブームや日本のスポーツコンパクトが海外でブームになってるらしいけど、なんでこれだけこんな値段になってるのかは正直良くわからん
14: 23/10/04(水) 23:55:35 ID:e9S1
>>12
車なんてどうせ何乗っても一緒やのになあ よくわからん価格変動なんやな
車なんてどうせ何乗っても一緒やのになあ よくわからん価格変動なんやな
16: 23/10/04(水) 23:57:50 ID:vdbs
>>14
まぁそれが大概の人の意見なんだろうなとは思う
でも車好きな人やこだわりがある人がいるのも理解して欲しい
まぁそれが大概の人の意見なんだろうなとは思う
でも車好きな人やこだわりがある人がいるのも理解して欲しい
17: 23/10/05(木) 00:00:03 ID:vGYI
>>14
なに乗っても一緒なら何にで言えるけど
なに乗っても一緒なら何にで言えるけど
18: 23/10/05(木) 00:00:33 ID:vGYI
>>14
無知は黙っとけ
無知は黙っとけ
13: 23/10/04(水) 23:54:02 ID:W6vz
劇中車と同じ型ってだけでもハクがつくんやで
15: 23/10/04(水) 23:56:13 ID:vdbs
>>13
GTターボはイニDであっさり啓介さんにちぎられた以外出てこんのよ
強いて言えばワイスピでGT-R爆破するのもったいないから代わりにこれ使ったってだけで
GTターボはイニDであっさり啓介さんにちぎられた以外出てこんのよ
強いて言えばワイスピでGT-R爆破するのもったいないから代わりにこれ使ったってだけで
19: 23/10/05(木) 00:01:57 ID:nJy9
多分この車は値下がりとかしないから欲しいやつはもう買ってもいいと思うよ
コメント
コメント一覧 (45)
今のうちに買っとき。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
フェンダーマシマシにするからどうせボディはカットするしノーマルでもOKとか
管理人
が
しました
その影響で4ドアのR34スカイラインは高騰してるが、
2ドアはGTR買えない奴がGTRチックにする為に購入してるんだと思われる
管理人
が
しました
せめて買って乗ってから意見しろ、妄想ヲタ共w
管理人
が
しました
こんなん許容範囲内やろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
スカイラインに限らず高騰してる古い車全般に言える事だが
管理人
が
しました
買いたいのに高いわ
管理人
が
しました
しかもアメリカだと、V型エンジンの人気が高かったので、マキシマとかインフィニティになってく。
直6とかターボとかアテーサETSが付いたモデルはたぶん無いはず。
この辺が同じ日産でもZとは違うところ。
レースで勝つために設計されたスカイラインは、ちょっと改造すればN1並みに、徹底的に手を入れればグループAマシンに化けるから、チューニングカーのベース車って需要がある。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
現代の画家の力作より有名画家の下絵やチラシ用に描いたイラストの方が高い
そういうもん
管理人
が
しました
こんな素晴らしい財産を貶めに貶めまくった日産の罪は大きいわ
管理人
が
しました
スカイラインに限ったことではない
MT車自体少なくなって希少価値が上がったのも一因
管理人
が
しました
燃費や積載性のみが求められる世の中であんなガソリンドカ喰いの脳筋車に乗るってことがカッコ良く見える
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※