1: 23/10/01(日) 10:08:37 ID:bdvJ
論破してみてよこれを
死にそう
死にそう
3: 23/10/01(日) 10:09:06 ID:sQZz
山で寝たら死ぬぞと同じ心境
4: 23/10/01(日) 10:09:17 ID:bdvJ
>>3
山よりも危険度えぐない?
山よりも危険度えぐない?
7: 23/10/01(日) 10:10:01 ID:sQZz
>>4
駐車場入って仮眠すればまあ助かるやろ
駐車場入って仮眠すればまあ助かるやろ
9: 23/10/01(日) 10:10:21 ID:bdvJ
>>7
それしなきゃ無理なんかなやっぱり
先輩いるしできひんわ
それしなきゃ無理なんかなやっぱり
先輩いるしできひんわ
6: 23/10/01(日) 10:09:48 ID:bdvJ
高速で寝落ちして事故った
8: 23/10/01(日) 10:10:13 ID:Z5O2
半分くらい寝てても危ない時は警告音がなるから大丈夫
11: 23/10/01(日) 10:10:27 ID:bdvJ
>>8
うおおおお
うおおおお
10: 23/10/01(日) 10:10:21 ID:1wlP
眠くなったら路側帯に停めて仮眠しろよ
12: 23/10/01(日) 10:10:40 ID:bdvJ
>>10
これだよな
でもみんなと行ってるときはむり
これだよな
でもみんなと行ってるときはむり
15: 23/10/01(日) 10:11:07 ID:1wlP
>>12
他の人いるんなら運転代わってもらえよ
他の人いるんなら運転代わってもらえよ
17: 23/10/01(日) 10:11:27 ID:bdvJ
>>15
目が痛いのでって?
目が痛いのでって?
25: 23/10/01(日) 10:12:13 ID:1wlP
>>17
眠いのでって言えばええやん…
みんなで死ぬよりはましやろ
眠いのでって言えばええやん…
みんなで死ぬよりはましやろ
13: 23/10/01(日) 10:10:45 ID:1YQJ
トラック運転手は寝ながら運転できるで
14: 23/10/01(日) 10:10:53 ID:bdvJ
>>13
まじ?すごくね
まじ?すごくね
18: 23/10/01(日) 10:11:28 ID:1YQJ
>>14
すれ違った時見てみ眼閉じてる人結構おる
すれ違った時見てみ眼閉じてる人結構おる
21: 23/10/01(日) 10:11:40 ID:bdvJ
>>18
おれはそれやって事故ったんよな…
おれはそれやって事故ったんよな…
19: 23/10/01(日) 10:11:34 ID:t4kB
退屈は事故のもとや
20: 23/10/01(日) 10:11:35 ID:RWdZ
定期的にカフェイン摂っとけ
24: 23/10/01(日) 10:12:07 ID:5nWL
昨日ウトウトしてたら追突しかけたわ?
30: 23/10/01(日) 10:12:37 ID:bdvJ
>>24
おれも
おれも
27: 23/10/01(日) 10:12:18 ID:1YQJ
一般の人は眠たくなったら太ももナイフで刺すって方法がある
29: 23/10/01(日) 10:12:28 ID:bdvJ
>>27
そこまでか
そこまでか
28: 23/10/01(日) 10:12:25 ID:5NBH
まあでも道ゆく車見てみたらスマホいじってるやつ結構みるから寝てるのと変わらんな
31: 23/10/01(日) 10:13:09 ID:5nWL
寝るよりはマシっていう理論でスマホぽちぽちしながら高速走ってるわ
33: 23/10/01(日) 10:13:31 ID:bdvJ
>>31
だからみんなスマホやってるんか
これすごい
だからみんなスマホやってるんか
これすごい
35: 23/10/01(日) 10:13:44 ID:BKIO
意識飛んだけどちゃんと正規のルート走ってたしその時の眠気によってもちゃうよな
36: 23/10/01(日) 10:13:58 ID:bdvJ
高速→眠くなる
49: 23/10/01(日) 10:16:00 ID:bdvJ
運転下手とかのがマシかもしれんよな
眠くなってどうしようもならんより
眠くなってどうしようもならんより
52: 23/10/01(日) 10:16:23 ID:tvb6
>>49
それはそれで他人を巻き込むから危ない
それはそれで他人を巻き込むから危ない
56: 23/10/01(日) 10:17:08 ID:sQZz
>>49
眠気は一時的やけど運転下手は常時やから怖すぎ
眠気は一時的やけど運転下手は常時やから怖すぎ
58: 23/10/01(日) 10:17:32 ID:bdvJ
>>56
いや駐車とか無理だろ
いや駐車とか無理だろ
70: 23/10/01(日) 10:18:35 ID:sQZz
歩いててねることなんかあり得んのに運転やとなんで寝ちゃうんやろな
71: 23/10/01(日) 10:18:45 ID:5nWL
>>70
座ってるから
座ってるから
84: 23/10/01(日) 10:19:33 ID:KSwU
仮眠しろ
87: 23/10/01(日) 10:19:44 ID:tbyX
そもそも当たり前であって論破する必要のない話では、、
89: 23/10/01(日) 10:19:48 ID:bdvJ
仕事できずにクビよりも高速で寝落ちしてクビのがやばくね?
92: 23/10/01(日) 10:20:15 ID:4Pr9
事故ったら本当にクビが飛ぶぞ
93: 23/10/01(日) 10:20:15 ID:KSwU
眠いまま運転するとマジで事故るよ
94: 23/10/01(日) 10:20:34 ID:bdvJ
>>93
どうすればいい
どうすればいい
103: 23/10/01(日) 10:21:26 ID:BKIO
>>94
限界だから10分~15分でいいから仮眠取らせてくれと会社に連絡するしかないわね
限界だから10分~15分でいいから仮眠取らせてくれと会社に連絡するしかないわね
108: 23/10/01(日) 10:21:55 ID:bdvJ
>>103
怒られそうで怖い…
怒られそうで怖い…
113: 23/10/01(日) 10:22:44 ID:BKIO
>>108
自分も会社持ちも人身事故起こすよりはマシや ワイはそうしとるわ
自分も会社持ちも人身事故起こすよりはマシや ワイはそうしとるわ
138: 23/10/01(日) 10:26:22 ID:pWNU
詰みってなんやねん
普通に寝ればいいだろアホか?何が詰みやねん
普通に寝ればいいだろアホか?何が詰みやねん
143: 23/10/01(日) 10:26:40 ID:bdvJ
>>138
寝れなかったときは?
寝れなかったときは?
149: 23/10/01(日) 10:27:06 ID:pWNU
>>143
事故るだけやろ
事故るだけやろ
151: 23/10/01(日) 10:27:16 ID:bdvJ
>>149
無理やん
無理やん
142: 23/10/01(日) 10:26:36 ID:XzVD
眠気の原因は二酸化炭素濃度なことがあるから
内気循環やめて外気導入するとええで
内気循環やめて外気導入するとええで
146: 23/10/01(日) 10:26:50 ID:bdvJ
>>142
うおおおおこれま?
うおおおおこれま?
コメント
コメント一覧 (17)
寝てられないから
管理人
が
しました
例え上司でも、死にたくないから交代してくれるぞ
管理人
が
しました
詰みってなんだよ勝手に詰んどけ
管理人
が
しました
漏らしそうなのをギリギリまで我慢してたら眠気なんかふっ飛ぶ。ただ本当に間に合わなかったらヤバいのでトラベル用のオシッコ袋は用意しとけよ。
管理人
が
しました
他人が同乗してたらやりにくいのが難点
まあ揃って死ぬよりゃマシだと思って巻き込んでいけ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
クソ眠くなる時間にわざわざ出発した挙げ句途中で5〜10分の仮眠も取れないスケジュールで車走らせるとかそっちの方が馬鹿だ。
あとは、ペットボトルやアルミボトルに入ったのでも良いからアイスコーヒーを傍らに置いとけ。眠気感じた時、カフェインというか水分補給するだけでも違うぞ。
ミントガムはあんま役に立たない。隣に同乗者が居て包み紙に吐き出したゴミの処分してくれるなら良いが、一人だと吐いた屑をゴミ箱やエチケット袋に入れるって作業が意外と煩わしくてそっちに注意持ってかれる。
管理人
が
しました
動物本能として何かを食べているときは眠くならない
そして安全な場所で髪を取ること
管理人
が
しました
管理人
が
しました
少しの緊張ある速度にするのが、眠くならないんだぞ☝️
レースと同じで、彼らはレース速度より遅くなると、途端に眠くなるからね😤😤😤
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車だったらそのまま車内でとれば良いし
バイクでも適当なベンチで横になれば解消できる
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※