田舎だと無職でも自動車持っていない

1: 2023/09/06(水) 19:55:38.88 ID:e8/3R0YI0● BE:194767121-PLT(13001)

続くガソリン高 「車が無いと岩手では厳しい」 県民、運送業界の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4024f3abdc21eb41db2904807d9add057220704


まとめサイト速報+

2: 2023/09/06(水) 19:56:04.90 ID:REcD08g/0

嘘言うな


3: 2023/09/06(水) 19:56:55.58 ID:9dXFWe8t0

無職は自転車でUBER


4: 2023/09/06(水) 19:58:05.48 ID:8HsC+Ya80

自動車を持ってないんだけど?
移動は、電車と自転車で十分だよ?

駐車スペース確保や、ガソリン代や税金もかかるし、
排気ガスを撒き散らす
自動車を買って、何か良いことあるの?
所有欲だけでしょ?


28: 2023/09/06(水) 21:21:21.96 ID:Hd7j03QZ0

>>4
鳥取に住んでみてから言えよ


34: 2023/09/06(水) 21:38:28.47 ID:c6bHIGaB0

>>28
鳥取って砂漠だろ?普通の車じゃ走れないだろw


36: 2023/09/06(水) 21:50:15.74 ID:XcRPC2bH0

>>4
田舎は街道沿いが栄えてて
駅前死んでるから


5: 2023/09/06(水) 19:58:17.75 ID:QznS5RAb0

無職なのに職場とな?


6: 2023/09/06(水) 19:58:18.90 ID:xKy3TMQT0

そりゃ通勤困難な所に工場とかあったりするしな


7: 2023/09/06(水) 20:00:50.07 ID:zPksxPlW0

田舎だと生活保護でも自動車持ってるの間違いだろ


8: 2023/09/06(水) 20:02:11.37 ID:y+kjroCg0

近くのコンビニまで車で一時間なんだっけ?


14: 2023/09/06(水) 20:08:56.10 ID:mqvk5pAe0

>>8
そんなもんピンキリだw


9: 2023/09/06(水) 20:04:04.90 ID:UnTydDAN0

原二じゃ駄目かい?


10: 2023/09/06(水) 20:05:22.18 ID:e8/3R0YI0 BE:194767121-PLT(12001)

>>9
バイクで通える職場って少ないでしょ?
転ばれると労災になるしさ。


11: 2023/09/06(水) 20:06:03.46 ID:zPksxPlW0

>>9
田舎は雪が降るからな


13: 2023/09/06(水) 20:08:11.37 ID:makDnFtO0

乗り出し20万以下のミラバンとかアルトバンとかあるだろそれ買え


15: 2023/09/06(水) 20:09:39.11 ID:PZbQZ6nP0

田舎だと、バスや電車で通勤すると言うと嫌がられるんだよなぁ
ダイヤが1時間に1本しかないから、早出や残業をお願いしにくいから嫌がられる


16: 2023/09/06(水) 20:11:13.90 ID:e8/3R0YI0 BE:194767121-PLT(12001)

>>15
自動車で通勤していると、そういうのダルいから。


17: 2023/09/06(水) 20:19:24.58 ID:xfJ5Gz5v0

三輪車なら持ってるんだけどなァ


18: 2023/09/06(水) 20:34:06.96 ID:NLdWmTiL0

逆に自家用車通勤者用の駐車場が十分ない職場も敬遠される。近所に借りたら月5000円


19: 2023/09/06(水) 20:38:56.37 ID:qrlNM2yd0

建設業の場合だけど
現場に向かう途中で従業員をピックアップして行ったりしてないか?
ウチの新卒はまだ車持ってないから現場行くときはそうしてるぞ


21: 2023/09/06(水) 20:41:12.91 ID:e8/3R0YI0 BE:194767121-PLT(12001)

>>19
する。
帰りは親方に運転させておいて後席で酒盛り。


20: 2023/09/06(水) 20:40:21.52 ID:IGUg7M+K0

仮に、車で20分、自転車で30分の通勤でも必ず車を使うのが田舎。
歩いて10分のコンビニ行くのにも車を使うのが田舎。
なぜなら車は所有してるだけで負債だからな。楽するために買ってんだから、使わなければ感情的にも損。


35: 2023/09/06(水) 21:40:01.15 ID:c6bHIGaB0

>>20
ガソリン代無駄じゃん


22: 2023/09/06(水) 20:47:11.95 ID:dyL7fs9T0

白タク解禁してくれたら、ついでに人乗せてガス代の足しにするんだが


23: 2023/09/06(水) 20:47:42.33 ID:W6LRdwpp0

何嘘言ってんだ


25: 2023/09/06(水) 21:01:41.28 ID:5j+r+KWe0

徒歩30秒のコンビニでも車で行く


32: 2023/09/06(水) 21:36:44.37 ID:c6bHIGaB0

>>25
歩けよ豚


26: 2023/09/06(水) 21:16:11.62 ID:3ChcDXH80

自家用車通勤前提で始発考えなくていいから早出させられまくり
朝5時出勤組が近い駐車場占拠して定時出勤組は徒歩7分の駐車場


27: 2023/09/06(水) 21:17:04.42 ID:BlvekAFi0

それ以前に日常生活に支障あるからw


29: 2023/09/06(水) 21:32:12.92 ID:4Q4XelAG0

田舎住みだけど、自動車持ってないのに正社員だわ
もしかしたら結構レアケースなのかもな


30: 2023/09/06(水) 21:35:08.86 ID:2uXYbVeh0

原付あれば田舎でもそこそこ生活出来るだろ
大家族とかなら話は別だけど


31: 2023/09/06(水) 21:35:48.34 ID:TW8Kjn330

だから軽に乗換えた


33: 2023/09/06(水) 21:38:11.79 ID:r0pboM7s0

基本的に必要条件の欄に運転免許証がほぼ100%あるもんな
事務職なのに必ず要求される