ランドローバー

1: 2023/09/18(月) 19:36:29.836 ID:THyfo3So0

結局いくらかかるんだこれ…?


まとめサイト速報+

2: 2023/09/18(月) 19:36:49.755 ID:+T986bgGM

車種は?


4: 2023/09/18(月) 19:37:02.516 ID:THyfo3So0

>>2
ランドローバー


3: 2023/09/18(月) 19:37:00.405 ID:nwJ7+RfU0

マリオカートだと安く済むぞ


6: 2023/09/18(月) 19:37:12.530 ID:THyfo3So0

>>3
キャンプ行きたいの


5: 2023/09/18(月) 19:37:00.937 ID:Vw26VcNbH

いくら


8: 2023/09/18(月) 19:37:42.152 ID:THyfo3So0

>>5
乗り出し価格は500
そのほか税金とか高速代とかガス代とか駐車場代とか任意保険とか忘れてた


10: 2023/09/18(月) 19:38:22.548 ID:THyfo3So0

ど田舎で人家族で2~3台持ちの家庭何もんだよ…


11: 2023/09/18(月) 19:39:12.017 ID:+T986bgGM

ランクルにしろよ


12: 2023/09/18(月) 19:39:30.844 ID:THyfo3So0

>>11
ランクルもカッケェけどパクられそうだし


13: 2023/09/18(月) 19:39:37.442 ID:DThClFTuH

中古か


15: 2023/09/18(月) 19:40:27.654 ID:THyfo3So0

>>13
ったりめえだろ
あんなん新車買えるやつがこんなみみっちい事で悩まんわ


17: 2023/09/18(月) 19:41:32.533 ID:DThClFTuH

>>15
国産の新車じゃダメなのか
トヨタのSUVなんかバカみたいにリセールいいけど


19: 2023/09/18(月) 19:43:12.757 ID:THyfo3So0

>>17
いやわかるんだよ
信頼性や取り回しや燃費やリセールは圧倒的に国産だよな
ただ堅牢さとブランド(普通に一度乗ってみたい)って理由だけでランドローバーにした
多分次は国産にすると思う


87: 2023/09/18(月) 20:57:00.295 ID:aX/YMQ/2d

>>19
「乗ってみたい」を否定できる理屈なんか無いんだから堂々と乗るべき


14: 2023/09/18(月) 19:39:56.120 ID:WWmz+x06H

田舎の実家3~4台車あるけどどこから金湧いてるんだよ


16: 2023/09/18(月) 19:41:05.656 ID:THyfo3So0

>>14

しかもそんなに年収高くなくても維持できたりしてる家庭あるからほんま謎
駐車場代とか0だったりするからか…?


18: 2023/09/18(月) 19:42:33.341 ID:anEG57Q30

田舎は免許取ったら一人1台


20: 2023/09/18(月) 19:43:40.213 ID:THyfo3So0

>>18
田舎って年収低かったんじゃないのかよ!


24: 2023/09/18(月) 19:44:26.950 ID:anEG57Q30

>>20
車が無いと通勤できない
全てローン


27: 2023/09/18(月) 19:45:22.640 ID:THyfo3So0

>>24
そりゃそうか
半ば強制的に買わされるって大変だな


21: 2023/09/18(月) 19:43:41.345 ID:xaTG0aEKd

中古で乗り出し500って何買ったんだ?


23: 2023/09/18(月) 19:44:19.584 ID:THyfo3So0

>>21
5年落ちイヴォークだぞ


22: 2023/09/18(月) 19:43:51.704 ID:WWmz+x06H

おれペーパードライバーで今度練習するけどペーパー克服したらカーシェアサービスを契約するんだ


25: 2023/09/18(月) 19:44:57.186 ID:THyfo3So0

>>22
カーシェアめっちゃいいぞ
ただ田舎だと近くになかったりするけどそこは大丈夫か?
旅先の空港とかターミナルの近くにあるとほんま便利


29: 2023/09/18(月) 19:46:04.712 ID:WWmz+x06H

>>25
家の周りに2箇所のカーシェア(計2台)
駅前に台あるけど割と競争率高いみたいで借りられてる


31: 2023/09/18(月) 19:48:22.030 ID:THyfo3So0

>>29
そうそう
あっても借りられてたりするし難儀するぞ
俺の周り6箇所あるけど2~3日借りるのも結構大変だったりするし


26: 2023/09/18(月) 19:45:09.142 ID:Y3a0xKODH

車なんか1年も乗れば飽きがくるんだから1回レンタカーでいいじゃん


28: 2023/09/18(月) 19:45:52.888 ID:THyfo3So0

>>26
ほぼ毎週キャンプ行くし
オフロードもめちゃくちゃ走るからレンタカーじゃ無理なんだよね


30: 2023/09/18(月) 19:47:39.204 ID:0E7dJCZ4d

ランドローバーってリッター3とかだよ


32: 2023/09/18(月) 19:48:42.861 ID:THyfo3So0

>>30
イヴォークなら一応街乗り7くらい
高速道路だと13行ったりもするらしい


33: 2023/09/18(月) 19:48:45.865 ID:31Bt60ncH

不安ならサブスクで買えばええんちゃうか
保険税金メンテナンス込みやろ

後は駐車場とガソリン代だけ


34: 2023/09/18(月) 19:49:43.456 ID:THyfo3So0

>>33
ランドローバーは多分キントみたいなサービスないだろ
他のサブスクでもランドローバー取り扱ってるサービスあるか?


37: 2023/09/18(月) 19:53:13.533 ID:31Bt60ncH

>>34
あるか調べてみて見ればよくね?
無いって決めつけるほうが意味わからんが


41: 2023/09/18(月) 19:54:32.295 ID:THyfo3So0

>>37
ありませんでした
はいさようなら


35: 2023/09/18(月) 19:50:45.022 ID:07YS9fbh0

毎週キャンプは草


38: 2023/09/18(月) 19:53:59.260 ID:THyfo3So0

>>35
わりーかよ?


43: 2023/09/18(月) 19:55:14.814 ID:uz7b9ebU0

ガソリン代で死ねる


44: 2023/09/18(月) 19:55:41.136 ID:THyfo3So0

>>43
ハイオククソ燃費
ガソリン代なんとかしてくれ日本政府!


45: 2023/09/18(月) 19:56:25.241 ID:AEMVhyRK0

外車は調子悪くなると大変だしやめとけ


46: 2023/09/18(月) 19:57:41.758 ID:THyfo3So0

>>45
確かイヴォークは2017モデル以降は電気系統デンソーだし
それ以外もそれなりの信頼性あるからそこはあんま心配してない


47: 2023/09/18(月) 19:58:03.189 ID:UKy58v/j0

なんでローバーなんだよ
あんなの車に全く興味ないけど安い車には乗りたくない金持ちがとりあえず買う車でクソつまんねぇぞ


48: 2023/09/18(月) 19:59:16.289 ID:THyfo3So0

>>47
ランドローバーめっちゃかっこいいだろ
走破性も申し分ないぞ
まあイヴォークは本確派じゃないが
あと貰い事故でも死ににくい
ジープラングラーは周りいっぱいいるし候補外だった
次は多分RAV4にすふ


49: 2023/09/18(月) 20:01:59.226 ID:wYpGRDOHH

キャンプいくなら箱バン一択だろ
妙な色気出してんじゃねえ


50: 2023/09/18(月) 20:02:56.805 ID:THyfo3So0

>>49
おっしゃる通りです
ハイエース最強です
ただ貰い事故でハイエースはべっしゃんこだから…
剛性が欲しいかった(嘘だよ、本当は普通にランドローバー乗ってみたかっただけだよ)


54: 2023/09/18(月) 20:05:44.156 ID:wYpGRDOHH

>>50
いやお前にはハイエースすら贅沢だ
軽のエブリイとかでいい


56: 2023/09/18(月) 20:06:03.820 ID:THyfo3So0

>>54
えー
やだよ
かっこいいのがいい


61: 2023/09/18(月) 20:09:06.775 ID:wYpGRDOHH

>>56
クソみてえな映えキャンプしてそうだな
なんのためにキャンプしてんだよ


64: 2023/09/18(月) 20:10:42.087 ID:THyfo3So0

>>61
キャンプなんて個人が楽しいと思ったやり方でやるもんだろ
俺のキャンプに文句言う権利はお前には、ぬ


67: 2023/09/18(月) 20:11:38.993 ID:M/TXNE2oH

2Lガソリンか?


68: 2023/09/18(月) 20:11:57.105 ID:THyfo3So0

>>67
はい…
ディーゼルなどは予算外となっております


69: 2023/09/18(月) 20:14:05.088 ID:M/TXNE2oH

>>68
ディーゼルなんて高い上に遅くて壊れるしメリット無いでしょ
ガソリンで正解


70: 2023/09/18(月) 20:14:36.122 ID:THyfo3So0

>>69
そうなのか
ハイオクだからガス代が安いディーゼルがいいと思ってた


75: 2023/09/18(月) 20:18:15.084 ID:M/TXNE2oH

>>70
輸入車乗るならランニングコスト気にしちゃだめ


77: 2023/09/18(月) 20:19:07.963 ID:THyfo3So0

>>75
おっしゃる通りすぎるわ


80: 2023/09/18(月) 20:20:13.400 ID:wYpGRDOHH

セレナにしとけ大人しく


83: 2023/09/18(月) 20:22:39.123 ID:THyfo3So0

>>80
やだよ
メガクルーザーかFJクルーザーがいい


82: 2023/09/18(月) 20:20:54.995 ID:712J+9LFH

まぁトヨタでもSUVは無駄にタイヤデカいからアレ
ケチって重い車体にアジアン履かせて事故る未来しか見えない


84: 2023/09/18(月) 20:23:36.340 ID:THyfo3So0

>>82
よくわからん
まあタイヤは一番命に直結するから金は惜しまないつもりだよ


85: 2023/09/18(月) 20:25:52.860 ID:UQLH7h530

安心して大好きなキャンプに集中できる車にしたら?
キャンプがつまらなくなっちゃうよ。