ゴルフGTI 380

1: 2023/09/17(日) 19:30:12.76 ID:EKX0jrdO0● BE:421685208-2BP(4000)

これが最後のマニュアルミッション搭載ホットハッチ

2023年でマニュアルトランスミッション(MT)搭載車は生産が終了されますが、このゴルフGTI380は、3ペダルを持つ最後のホットハッチとなります。


 今後、全てのモデルが7速DSG(DCT)となります。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/52355fb1f44216bca0adbcfd3048479cd8de8a92&preview=auto


まとめサイト速報+

128: 2023/09/17(日) 22:41:15.75 ID:/tT6rm+d0

>>1
別にゴルフなんかATでいいだろ


3: 2023/09/17(日) 19:31:49.47 ID:7l2Ky0yU0

いやあああMT免許でマウント取ってた老害たちがマウント取れなくなっちゃううう


4: 2023/09/17(日) 19:32:10.45 ID:XVO5nSyb0

要らねえよw
スポーツカーはAT一択


18: 2023/09/17(日) 19:44:16.05 ID:Zez7B5PL0

>>4
MT欲しいやつって性能とかスポーツ目当てじゃないからな
とにかくクラッチとシフトガチャガチャしたいだけ


42: 2023/09/17(日) 19:55:39.47 ID:y4FfwJyp0

>>18
他にもヒール・アンド・トゥーとかね
マニュアル車はあくまでクルマの運転を楽しむためのオモチャだから
今は単なる移動手段ならATが良いに決まってる


102: 2023/09/17(日) 21:17:06.79 ID:vV0qCwaF0

>>42
もうブリッピング自動のやつはヒールトゥ必要ない
タイプRのニュルの動画とか見るとわかる


7: 2023/09/17(日) 19:35:29.62 ID:hJ9qrHPm0

日本には軽トラがあるから


9: 2023/09/17(日) 19:36:51.38 ID:To72pe9g0

おじさん、ずっとMT乗ってきたけど疲れてきた。同じようなユーザー心理が広がって、MTがどんどん売れなくなってるんだろうな


119: 2023/09/17(日) 22:14:49.87 ID:FD4F9u5U0

>>9
おじさんだけど
三十年近くトルコンに乗ってたが
飽きたしボケそうだからMT に回帰した
毎日往復40キロの通気で乗ってるが
とても楽しい


10: 2023/09/17(日) 19:36:51.82 ID:DCaM5vAx0

軽トラあるし


11: 2023/09/17(日) 19:38:36.83 ID:FjCkVawJ0

シビックで400万の時代なんだからそりゃあゴルフで500万になるわな


12: 2023/09/17(日) 19:39:45.29 ID:nM013Bed0

トライトン日本はATのみって


34: 2023/09/17(日) 19:50:54.95 ID:2GmwmZGZ0

>>12
嘘だと言ってよバーニィ


13: 2023/09/17(日) 19:42:14.46 ID:693wFAUL0

ゴルフて今こんな事になってんのか


14: 2023/09/17(日) 19:42:29.61 ID:KHlX/0Va0

380馬力!
ではないんだな


17: 2023/09/17(日) 19:44:02.19 ID:72fpLcWy0

ゴルフ、行く??


19: 2023/09/17(日) 19:44:20.55 ID:q3saWad/0

スズキのAGSってどうなった
あれがまともになったらMT完全終了言われてたが


139: 2023/09/17(日) 23:19:44.49 ID:Rb8byAQO0

>>19
いまだにリコールばっからしいぞ


20: 2023/09/17(日) 19:44:50.58 ID:qsFi3gF10

WRXも結局出ないんでしょ?
もう終わりだな


21: 2023/09/17(日) 19:46:20.81 ID:0Uje5xig0

雪国住みだから4WD+MTの車がないと個人的に困る


37: 2023/09/17(日) 19:52:18.26 ID:L8Jw4YZG0

>>21
ジムニーが無くならない限り安泰


38: 2023/09/17(日) 19:52:37.09 ID:qTNVRGm50

>>21
4ATだとシフトショックがヤバかったけど、6AT以上ならATでもよかろうな。


136: 2023/09/17(日) 23:13:47.80 ID:n6OOSGPX0

>>21
まともな選択肢は
GRヤリス/カローラか
マツダくらいしかないのか
GRはまともではないかw


22: 2023/09/17(日) 19:46:25.32 ID:oTptM05I0

最近はどこのメーカーもSDGsやな


24: 2023/09/17(日) 19:46:52.68 ID:bnmC4ZaL0

AT は止まるとき、前に進もうとする力を封じ込める感覚が嫌い


26: 2023/09/17(日) 19:47:41.48 ID:hq09AokF0

ATの方がもはや燃費良いと言われてるからな


27: 2023/09/17(日) 19:48:31.97 ID:bkDSAC/u0

軽商用車はMTたくさんあるだろ


28: 2023/09/17(日) 19:48:51.72 ID:6swtiFJ40

シフトノブが加水分解だかでベッタベタになるあの感触にヒクヒク


33: 2023/09/17(日) 19:50:51.88 ID:0Uje5xig0

>>28
外してウレタンクリアスプレーでも吹いて塗装するといいよ


47: 2023/09/17(日) 19:58:14.93 ID:eyGQPHvp0

>>28
水中花シフトノブに付け替えろ。


153: 2023/09/18(月) 03:35:56.17 ID:zAKYmX+G0

>>28
重曹染みこませた布で拭くと取れるぞ
一時期バッファローのルーターが側面すぐにベタベタになってその時教わった


29: 2023/09/17(日) 19:49:00.32 ID:jp1YVMeQ0

おいおい手信号のお出ましだぜぇ!?


30: 2023/09/17(日) 19:49:37.99 ID:Lzijv4Oz0

トラックあるし


31: 2023/09/17(日) 19:50:03.43 ID:NSyX8A+e0

どうせ日本では売らないだろ


32: 2023/09/17(日) 19:50:31.82 ID:Q/mZO1WC0

MTのヴィッツ買ったけど渋滞で膝痛くなって、1年で乗り換えた。ATが楽ちん。


36: 2023/09/17(日) 19:52:07.80 ID:J+YJSGQn0

マウントとかじゃなくガソリン車MTがええねん


40: 2023/09/17(日) 19:53:16.45 ID:G5Xrbd760

田舎住みならMT楽しいぞー


41: 2023/09/17(日) 19:54:35.93 ID:MvXtIwyb0

まるでしばらくはDCTが続くかのように書いてあるけどゴルフ9からは完全にEVだからな


48: 2023/09/17(日) 19:58:45.02 ID:WZc8EWgL0

CVTのミッション出せよ


49: 2023/09/17(日) 20:07:07.12 ID:+6Lomk5M0

MTってクラッチあっけどあれって妥協の産物よね


50: 2023/09/17(日) 20:08:01.22 ID:n2GHLL2F0

というかそのうちATじゃなくてMTの方が特筆されるようになるだろうけどな
で、「昔はMTなんてタダで取れたんだけどなー」と爺さんの定番ネタのひとつになる


52: 2023/09/17(日) 20:09:39.82 ID:cexMibd20

ゴルフとアウディはイキリ運転してるやつが多い。


53: 2023/09/17(日) 20:10:40.09 ID:z4O3NIO50

MTはいいんだけどデカ過ぎないか?
アバルト595くらいのサイズでいいんだけど


73: 2023/09/17(日) 20:37:27.41 ID:E/pZi3n70

>>53
あれこそベースが15年前の500だしエンジンもマルチエアにはしないで古いまま
弄って出力上げるには古いエンジンの方が良いんだろう
もう懐古趣味の車としてアバルトが潰れるまでMTを載せ続けるべきモデル


149: 2023/09/18(月) 00:58:32.86 ID:ss9UD3eA0

>>53
チビがマジでうらやましい


77: 2023/09/17(日) 20:42:12.29 ID:2ogxTjrw0

時代の流れはしゃーない