1: 2023/09/06(水) 00:55:41.324 ID:RpC8Gztp0
楽そう
2: 2023/09/06(水) 00:56:14.468 ID:rUATwgeh0
ブーブーで走ってるだけだからね
3: 2023/09/06(水) 00:56:15.945 ID:+4YGxsOZ0
YouTuberのほうが楽しいよ
4: 2023/09/06(水) 00:56:48.953 ID:PW65KmgZM
道の映画で盗電したりな
5: 2023/09/06(水) 00:56:49.940 ID:1KccfFeg0
音楽との戦い?
6: 2023/09/06(水) 00:57:04.865 ID:1Y9dLv95r
トラック野郎のマドンナは八代亜紀
13: 2023/09/06(水) 01:02:04.445 ID:TvKwV0Jd0
>>6
あき竹城、な
あき竹城、な
7: 2023/09/06(水) 00:57:14.886 ID:RpC8Gztp0
東電?
8: 2023/09/06(水) 00:57:18.651 ID:gcQlWv9qM
魚を運んでたけどしんどいよ
9: 2023/09/06(水) 00:58:51.200 ID:RpC8Gztp0
>>8
そうなの?
運転するの楽しそう
そうなの?
運転するの楽しそう
12: 2023/09/06(水) 01:00:57.063 ID:gcQlWv9qM
>>9
何かあった時の保証かしんどい
だからフザけた運転するヤツに怒る
何かあった時の保証かしんどい
だからフザけた運転するヤツに怒る
10: 2023/09/06(水) 00:59:31.620 ID:KJUFopRR0
長距離トラックは腰死ぬし睡魔との戦いだし毎週のように事故ってるニュース聞くひ明日は我が身で死と隣り合わせの生活になるけどそれでもやりたいか?
ちなみに拘束時間の割に賃金ゲロ安いのがデフォな
ちなみに拘束時間の割に賃金ゲロ安いのがデフォな
17: 2023/09/06(水) 01:04:36.757 ID:RpC8Gztp0
>>10
まじかよ
でもストレスは少なそうやな
まじかよ
でもストレスは少なそうやな
11: 2023/09/06(水) 01:00:30.307 ID:KJUFopRR0
一瞬の気の緩みから出たミスで人生終わるような仕事やりたいか?賃金も安くて体ぶっ壊すの確実なのに
14: 2023/09/06(水) 01:02:04.967 ID:VK00Mdk2d
運ぶだけで済むならな
アホみたいな待機時間と荷下ろしまでやらされなきゃ俺も運転手になりたい
アホみたいな待機時間と荷下ろしまでやらされなきゃ俺も運転手になりたい
26: 2023/09/06(水) 01:07:57.645 ID:RpC8Gztp0
>>14
まじか荷下ろしはもしかして
まじで重いものもつの?
まじか荷下ろしはもしかして
まじで重いものもつの?
29: 2023/09/06(水) 01:09:55.604 ID:1pIvd0BO0
>>26
客が宅急便の荷物をトラックまで取りに行かないだろ
客が宅急便の荷物をトラックまで取りに行かないだろ
32: 2023/09/06(水) 01:11:19.760 ID:RpC8Gztp0
>>29
まじかよ
まじかよ
15: 2023/09/06(水) 01:02:07.443 ID:1pIvd0BO0
おぢさ~ん トラックに乗せて~
18: 2023/09/06(水) 01:05:19.101 ID:1pIvd0BO0
ただし手積み平積み1000ケースな
19: 2023/09/06(水) 01:05:19.724 ID:X+yAfJNd0
冬、雪や凍結が大変じゃね
20: 2023/09/06(水) 01:05:51.392 ID:+nYU8Egy0
手積み手降ろしの悪習がなくなればやってもいいかな
23: 2023/09/06(水) 01:07:04.281 ID:X+yAfJNd0
>>20
フォークでもめんどくね
荷物は届け先がおろすべき
フォークでもめんどくね
荷物は届け先がおろすべき
25: 2023/09/06(水) 01:07:08.952 ID:1pIvd0BO0
>>20
だったら牽引がおすすめ
だったら牽引がおすすめ
38: 2023/09/06(水) 01:13:22.659 ID:+nYU8Egy0
>>25
コンテナ運んだりするやつ?
昔築地で働いてたときにちっさいトラックよりコンテナ運ぶほうが断然楽だって運ちゃんが言ってたな
コンテナ運んだりするやつ?
昔築地で働いてたときにちっさいトラックよりコンテナ運ぶほうが断然楽だって運ちゃんが言ってたな
21: 2023/09/06(水) 01:06:42.920 ID:gcQlWv9qM
人によるけど2トン手積みで1時間は掛かる
22: 2023/09/06(水) 01:07:00.610 ID:BFyhmGyoM
メチャクチャハードだよ
睡魔という悪魔どの戦いが
睡魔という悪魔どの戦いが
24: 2023/09/06(水) 01:07:06.805 ID:7KVZ38XZM
高速のサービスエリアでお風呂入ってトラックの座席の後ろで寝るの楽しそう
彼女いたら一緒に寝たい
彼女いたら一緒に寝たい
27: 2023/09/06(水) 01:09:30.192 ID:5MxIwrVga
JITが無ければアリか
31: 2023/09/06(水) 01:10:08.801 ID:X+yAfJNd0
>>27
JITってなーに?
ジャストインタイム、チャーター便ってこと?
JITってなーに?
ジャストインタイム、チャーター便ってこと?
37: 2023/09/06(水) 01:12:24.245 ID:5MxIwrVga
>>31
そのとおり
遅れるのは当然無しだけど
早いのもだめなんで工場や倉庫の周りは待機トラックだらけ
さらに住人がいる場合は警察呼ばれて散らされる
そのとおり
遅れるのは当然無しだけど
早いのもだめなんで工場や倉庫の周りは待機トラックだらけ
さらに住人がいる場合は警察呼ばれて散らされる
41: 2023/09/06(水) 01:14:30.686 ID:X+yAfJNd0
>>37
待機トラックわかる
待機トラックわかる
28: 2023/09/06(水) 01:09:49.148 ID:gcQlWv9qM
積み降ろしなかったら楽な仕事なんたけどな
30: 2023/09/06(水) 01:09:57.653 ID:RpC8Gztp0
手積み手降ろしってほんとに?
死んじゃうよ
死んじゃうよ
35: 2023/09/06(水) 01:12:04.883 ID:gcQlWv9qM
>>30
魚積んてたら降ろした後 洗わなきゃダメたしな
魚積んてたら降ろした後 洗わなきゃダメたしな
33: 2023/09/06(水) 01:11:49.350 ID:7KVZ38XZM
へー筋肉めっちゃつきそう
34: 2023/09/06(水) 01:12:00.752 ID:jGihtoukd
ドライバーの積み下ろしNGに関してはとっくに国交省がガイドラインを示してるのにそれに反して納品先の企業はどんどんドライバーの自主荷役に切り替えてってるからな
43: 2023/09/06(水) 01:17:24.396 ID:RpC8Gztp0
>>34
どゆこと
改善されているってこと?
どゆこと
改善されているってこと?
46: 2023/09/06(水) 01:30:10.746 ID:sMxoBHq+0
>>43
むしろ悪化してる
国交省は車上渡しを推奨してるのに荷主企業側は軒先渡しを要求している
断るならよその運送屋さんに頼みますよ~って脅してくるからね
むしろ悪化してる
国交省は車上渡しを推奨してるのに荷主企業側は軒先渡しを要求している
断るならよその運送屋さんに頼みますよ~って脅してくるからね
50: 2023/09/06(水) 01:45:30.460 ID:afpD8qmCd
辞めとけ
マジで眠たくなるからな
時間に迫られるしきつい仕事だぞ
マジで眠たくなるからな
時間に迫られるしきつい仕事だぞ
51: 2023/09/06(水) 02:05:21.551 ID:OKvb52rT0
腰さえなんとかなれば運転もいいんだけどねぇ
コメント
コメント一覧 (33)
信号無視、煽り運転、違法駐車、何でもあり
強引に追い越し車線飛び出して並走するのも当たり前
それでプロとか冗談は顔だけにせえ
素人以下の究極の無能は土に帰れ
自称プロの乱雑に運んでるだけの役立たずのド底辺が
管理人
が
しました
あんな連中、プロでも何でもない 笑
社会不適合の低脳無能ゴミがデカい車乗ってイキり散らしてるだけw
管理人
が
しました
本当にお疲れ様です。
今日も安全運転で頑張って下さい。
いつもありがとうございます。
管理人
が
しました
できるわけないよなw腐った女みてえな雑魚陰キャのヘタレなテメーごときが wさっさと自殺しろゴミトラ基地
管理人
が
しました
そして唯一の取り柄のはずのプリウスもオンボロのゴミばっかという惨状
トラ基地のお前は正に生きた産業廃棄物だなw
管理人
が
しました
街中でトラックを煽って停車させてる池,沼
トラ基地はトラックに何やってもええと勘違いしとるから自殺しろ
管理人
が
しました
ナマポの看板背負ってる立場で危険運転する頭イカれた受刑者正規軍の虫ケラ以下のゴミ
トラ基地は愚痴なんか書き込んでねえで自殺しろゴミ
管理人
が
しました
そうすると今度は平車でシートがけがちょっと大変だったり荷崩れにより気を使ったりするけど、野菜1000ケース手積みするよりマシだ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
他の人も言ってるように、毎日が手積み手降ろし・人間関係・睡魔との戦いでロクなことにはならんから。
管理人
が
しました
客の望んだ時間にきれいな荷姿で届かなければダメな世界よ。
そして夜中に荷役する会社は、ろくなのがないという現実。
交通量が少ない、日中に荷役するより体の負担が小さいのはメリットだが、トラックにトラブルがあれば長時間助けが来ないのは厳しい。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
一人で黙々とできる仕事じゃない
管理人
が
しました
今もやってるやついるんだろうか
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※