1: 2023/09/08(金) 21:28:56.71 ID:mLzFcHYW0

no title


終わった


まとめサイト速報+

2: 2023/09/08(金) 21:29:36.57 ID:e0VQC+Oq0

それEVだけやろ


4: 2023/09/08(金) 21:30:03.29 ID:mLzFcHYW0

>>2
これからEVが主流になるが


6: 2023/09/08(金) 21:31:03.10 ID:e0VQC+Oq0

>>4
ならねえよバカ、バッテリーも電力も足りねえわ


10: 2023/09/08(金) 21:31:33.08 ID:mLzFcHYW0

>>6
馬鹿はお前
日本がシフトできてないだけ


20: 2023/09/08(金) 21:32:35.69 ID:43TUJdNa0

>>10
中国でもEVの伸びが頭打ちになってきたみたいな話もあるし少なくともここ数年で一気に置き換わるのはなさそう


569: 2023/09/08(金) 22:42:22.80 ID:yolrWu+q0

>>10
偏ったニュースだけ見るのやめような


35: 2023/09/08(金) 21:34:37.98 ID:mLzFcHYW0

>>2
テスラの半分以下の時価総額だっけ


5: 2023/09/08(金) 21:30:24.96 ID:YjCoY3uZ0

no title


7: 2023/09/08(金) 21:31:07.09 ID:mLzFcHYW0

>>5
前列の5台以外ハリボテ定期


9: 2023/09/08(金) 21:31:25.95 ID:2DyeEWBi0

>>5
ハリボテなんだろこれ


95: 2023/09/08(金) 21:42:33.25 ID:UCq0EzQO0

>>5
これなんだったんだろな


100: 2023/09/08(金) 21:43:11.88 ID:mLzFcHYW0

>>95
前列の5台以外ハリボテやでw


109: 2023/09/08(金) 21:44:13.00 ID:/oqjwyoVd

>>5
後ろの真ん中クラウンやんけ


11: 2023/09/08(金) 21:31:40.86 ID:aUSWEgJR0

インドもev推進です


24: 2023/09/08(金) 21:33:39.44 ID:qwZDe4m/a

>>11
子分のスズキが頑張るしかねえな


12: 2023/09/08(金) 21:31:44.19 ID:kMgtrx0Qp

免許とれたん?


13: 2023/09/08(金) 21:31:52.11 ID:PWoN4j9N0

なんでもええけどEVってもっと安くならんの?
ミライースEVはよ


14: 2023/09/08(金) 21:32:02.98 ID:Ja15Kn3id

やっちゃえ日産


17: 2023/09/08(金) 21:32:26.07 ID:3Ra4MQpO0

結局HVがアメリカで売れてるし


33: 2023/09/08(金) 21:34:20.37 ID:7WarA9sV0

そら会長が他メーカーの車乗ってるし

no title

no title

no title


52: 2023/09/08(金) 21:37:17.60 ID:IAafbDvPM

>>33
楽しそうやな


97: 2023/09/08(金) 21:42:50.24 ID:K8gWC2/cd

>>33
ヴェゼルええ車やししゃーない


36: 2023/09/08(金) 21:34:48.66 ID:7Fxtv4ff0

欧州もEV切り替え諦めたんじゃないの?


40: 2023/09/08(金) 21:35:16.85 ID:mLzFcHYW0

>>36
高級車用にeFuel認めるだけでEVシフトは変わってない


37: 2023/09/08(金) 21:34:52.88 ID:ew4gnCu5d

トヨタがどう頑張ろうと日本は充電設備整ってないし
EV派はその辺どう思ってるんやろ


43: 2023/09/08(金) 21:35:59.86 ID:mLzFcHYW0

>>37
水素自動車ゴリ押ししてたアホだからね


54: 2023/09/08(金) 21:37:22.92 ID:kRtY56UMa

>>43
水素自動車とかEVより不可能に近いし販売価格が今の3倍くらいになりそう


51: 2023/09/08(金) 21:37:17.05 ID:mLzFcHYW0

水素自動車推してたとかマジで見る目なさすぎだろ
世襲のボンボンだから仕方ないか


53: 2023/09/08(金) 21:37:17.64 ID:Uf7dYLGI0

確か去年アメリカでHVのRAV4だけでも9万台とかでしょ


56: 2023/09/08(金) 21:37:28.73 ID:DuA9Lpp9a

トヨタに勝てないから無理やりEVシフトを進めたいけど、ユーザーが求めてないから無理なんだよなぁ
何十年も未来なら技術開発が進んでEVのメリットが生まれるかもしれないけど、10年以内には無理


61: 2023/09/08(金) 21:38:23.50 ID:mLzFcHYW0

>>56
中国、アメリカでは既に売れてるんだよなあ
ガラパゴス諸島での需要なんかいらねえわ


148: 2023/09/08(金) 21:47:54.77 ID:+eQVQfxM0

ガソリンがクッソ安い国ならわかるけどな
たけーもんな


58: 2023/09/08(金) 21:37:50.47 ID:JOqOlRQI0

一昔前のクラウンの形したEV作れば天下取れそうやけどな