1: 2023/09/08(金) 21:28:56.71 ID:mLzFcHYW0
2: 2023/09/08(金) 21:29:36.57 ID:e0VQC+Oq0
それEVだけやろ
4: 2023/09/08(金) 21:30:03.29 ID:mLzFcHYW0
>>2
これからEVが主流になるが
これからEVが主流になるが
6: 2023/09/08(金) 21:31:03.10 ID:e0VQC+Oq0
>>4
ならねえよバカ、バッテリーも電力も足りねえわ
ならねえよバカ、バッテリーも電力も足りねえわ
10: 2023/09/08(金) 21:31:33.08 ID:mLzFcHYW0
>>6
馬鹿はお前
日本がシフトできてないだけ
馬鹿はお前
日本がシフトできてないだけ
20: 2023/09/08(金) 21:32:35.69 ID:43TUJdNa0
>>10
中国でもEVの伸びが頭打ちになってきたみたいな話もあるし少なくともここ数年で一気に置き換わるのはなさそう
中国でもEVの伸びが頭打ちになってきたみたいな話もあるし少なくともここ数年で一気に置き換わるのはなさそう
569: 2023/09/08(金) 22:42:22.80 ID:yolrWu+q0
>>10
偏ったニュースだけ見るのやめような
偏ったニュースだけ見るのやめような
35: 2023/09/08(金) 21:34:37.98 ID:mLzFcHYW0
>>2
テスラの半分以下の時価総額だっけ
テスラの半分以下の時価総額だっけ
5: 2023/09/08(金) 21:30:24.96 ID:YjCoY3uZ0
7: 2023/09/08(金) 21:31:07.09 ID:mLzFcHYW0
>>5
前列の5台以外ハリボテ定期
前列の5台以外ハリボテ定期
9: 2023/09/08(金) 21:31:25.95 ID:2DyeEWBi0
>>5
ハリボテなんだろこれ
ハリボテなんだろこれ
95: 2023/09/08(金) 21:42:33.25 ID:UCq0EzQO0
>>5
これなんだったんだろな
これなんだったんだろな
100: 2023/09/08(金) 21:43:11.88 ID:mLzFcHYW0
>>95
前列の5台以外ハリボテやでw
前列の5台以外ハリボテやでw
109: 2023/09/08(金) 21:44:13.00 ID:/oqjwyoVd
>>5
後ろの真ん中クラウンやんけ
後ろの真ん中クラウンやんけ
11: 2023/09/08(金) 21:31:40.86 ID:aUSWEgJR0
インドもev推進です
24: 2023/09/08(金) 21:33:39.44 ID:qwZDe4m/a
>>11
子分のスズキが頑張るしかねえな
子分のスズキが頑張るしかねえな
12: 2023/09/08(金) 21:31:44.19 ID:kMgtrx0Qp
免許とれたん?
13: 2023/09/08(金) 21:31:52.11 ID:PWoN4j9N0
なんでもええけどEVってもっと安くならんの?
ミライースEVはよ
ミライースEVはよ
14: 2023/09/08(金) 21:32:02.98 ID:Ja15Kn3id
やっちゃえ日産
17: 2023/09/08(金) 21:32:26.07 ID:3Ra4MQpO0
結局HVがアメリカで売れてるし
33: 2023/09/08(金) 21:34:20.37 ID:7WarA9sV0
52: 2023/09/08(金) 21:37:17.60 ID:IAafbDvPM
>>33
楽しそうやな
楽しそうやな
97: 2023/09/08(金) 21:42:50.24 ID:K8gWC2/cd
>>33
ヴェゼルええ車やししゃーない
ヴェゼルええ車やししゃーない
36: 2023/09/08(金) 21:34:48.66 ID:7Fxtv4ff0
欧州もEV切り替え諦めたんじゃないの?
40: 2023/09/08(金) 21:35:16.85 ID:mLzFcHYW0
>>36
高級車用にeFuel認めるだけでEVシフトは変わってない
高級車用にeFuel認めるだけでEVシフトは変わってない
37: 2023/09/08(金) 21:34:52.88 ID:ew4gnCu5d
トヨタがどう頑張ろうと日本は充電設備整ってないし
EV派はその辺どう思ってるんやろ
EV派はその辺どう思ってるんやろ
43: 2023/09/08(金) 21:35:59.86 ID:mLzFcHYW0
>>37
水素自動車ゴリ押ししてたアホだからね
水素自動車ゴリ押ししてたアホだからね
54: 2023/09/08(金) 21:37:22.92 ID:kRtY56UMa
>>43
水素自動車とかEVより不可能に近いし販売価格が今の3倍くらいになりそう
水素自動車とかEVより不可能に近いし販売価格が今の3倍くらいになりそう
51: 2023/09/08(金) 21:37:17.05 ID:mLzFcHYW0
水素自動車推してたとかマジで見る目なさすぎだろ
世襲のボンボンだから仕方ないか
世襲のボンボンだから仕方ないか
53: 2023/09/08(金) 21:37:17.64 ID:Uf7dYLGI0
確か去年アメリカでHVのRAV4だけでも9万台とかでしょ
56: 2023/09/08(金) 21:37:28.73 ID:DuA9Lpp9a
トヨタに勝てないから無理やりEVシフトを進めたいけど、ユーザーが求めてないから無理なんだよなぁ
何十年も未来なら技術開発が進んでEVのメリットが生まれるかもしれないけど、10年以内には無理
何十年も未来なら技術開発が進んでEVのメリットが生まれるかもしれないけど、10年以内には無理
61: 2023/09/08(金) 21:38:23.50 ID:mLzFcHYW0
>>56
中国、アメリカでは既に売れてるんだよなあ
ガラパゴス諸島での需要なんかいらねえわ
中国、アメリカでは既に売れてるんだよなあ
ガラパゴス諸島での需要なんかいらねえわ
148: 2023/09/08(金) 21:47:54.77 ID:+eQVQfxM0
ガソリンがクッソ安い国ならわかるけどな
たけーもんな
たけーもんな
58: 2023/09/08(金) 21:37:50.47 ID:JOqOlRQI0
一昔前のクラウンの形したEV作れば天下取れそうやけどな
コメント
コメント一覧 (168)
リチウムイオン電池では交換とかコストかかるから、中国は壮大な実験台
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
トヨタを選ぶ
愛国者気取りでも国粋主義でもなく
日本で走る車を運転するならという意味で
海外に行くことも車を運転することもないし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今度は化石賞とバカにしたハイブリッドにシフトしたEU。
何やっても後々ボロが出てるのにね。まだスレ主みたいな事言う人って異世界の人?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
もちろんEV抜きで。
EVはモーターや電池の原価が下がらず、ガソリン車に比べ、一台あたりの利益率が低い。
ライバルがEVに移行して市場開拓してる時、ガラ空きになったエンジン車市場で大儲けしてるワケだ。
で、EVの環境が整ったら、後出しでおいしい部分をかっさらっていく。安定のトヨタ商売。
管理人
が
しました
彼らとそのバックにある集団が利益を貪った結果が今の日本なのだから、彼らの関わるもの全ての存在が社会的に終了しない限り、日本という国家そのものはいつまでも低迷するだけだぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
完全にガソリン片重戦略だわ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
思うんだが。
スマホみたいに毎日充電するんかい。w
そういう意味ではスマホは欠陥商品やけどな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
遠い将来はEVが主流になるとしても 近い将来何が主流になるか分からないからな。
・ヨーロッパがEVに力を入れているのは HVでトヨタに勝てないから。
・中国がEVに力を入れているのは 優れた内燃機関を作る技術力がそもそもないから。
・テスラがEVしか作らないのは 補助金ががっぽり貰えるから。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
馬鹿の一つ覚えで回生ブレーキと言う奴がいるが回生力だけでは
ドライバーが要求する制動力は賄えない、つまり回生と油圧の協調システムが必要だ
世間が思うほどEVでのブレーキ制御は簡単ではないし製造工数も悪い
ブレーキメーカー勤務の俺は絶対にEVは買わない
管理人
が
しました
次元の違うEVを他社に先駆けて販売するってこの間
花火を上げて、寝耳に水だった他社は今びびってるらしいぞ。
売り上げ3兆円でもすごい会社だけど、
利益が3兆円だから使うべきところ(開発)にしっかり金使ってるんだろうな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だから全然そう思わないね 脱炭素に逆効果してるかもしれんけど
管理人
が
しました
バッテリーの技術革新とか、発電の問題を克服しない事には始まらない。
管理人
が
しました
そもそも他社のハイブリ技術が低いのは今までトヨタが特許で抑えてたからが実情だし
管理人
が
しました
今は、欧州や中国、アメリカなどは、PHEV、ハイブリッドが盛んに開発に力入れてる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今でさえ電力不足言うとるのに
原発も動いてないしどうするねん
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※