1: 2023/09/08(金) 22:12:12.58 ID:hbyLMqMf0
気になる
2: 2023/09/08(金) 22:12:24.53 ID:hbyLMqMf0
やっぱり必要なんか?
3: 2023/09/08(金) 22:12:39.04 ID:hbyLMqMf0
渋滞とかで電車より遅いってのは本当なん?
4: 2023/09/08(金) 22:12:57.27 ID:hbyLMqMf0
金持ちみんな持ってるけど見栄のためなんか?
5: 2023/09/08(金) 22:13:25.41 ID:hbyLMqMf0
どっちなん?
6: 2023/09/08(金) 22:14:31.80 ID:CWE7qOFl0
(平均年収以下の人間にとって、車にかかる維持費を考えると)要らない
7: 2023/09/08(金) 22:14:37.12 ID:bCCoiwvi0
ライフスタイルと勤務先によるとしか無きゃないでも困らんで
8: 2023/09/08(金) 22:15:32.27 ID:hbyLMqMf0
>>7
あったら便利ってことか?
あったら便利ってことか?
9: 2023/09/08(金) 22:15:59.21 ID:VpRY/FYb0
マイカーなんて贅沢の極み
都会でも田舎でも関係なくな
都会でも田舎でも関係なくな
10: 2023/09/08(金) 22:16:15.89 ID:CWE7qOFl0
単身なら無くても困らん、子供おるとさすがに無理
13: 2023/09/08(金) 22:16:49.84 ID:hbyLMqMf0
>>10
ベビーカーで地下鉄はちょっと無理あるもんな
ベビーカーで地下鉄はちょっと無理あるもんな
11: 2023/09/08(金) 22:16:33.82 ID:F4AluYQM0
一人暮らしなら要らん
あっても不便
あっても不便
16: 2023/09/08(金) 22:17:52.25 ID:hbyLMqMf0
>>11
あれば便利、じゃなくてあっても不便なのか
カッペだから分からんが詳しく教えてくれ
あれば便利、じゃなくてあっても不便なのか
カッペだから分からんが詳しく教えてくれ
12: 2023/09/08(金) 22:16:35.36 ID:EhU8BINO0
コスト以外で無い方が便利な状況挙げてみろよ
14: 2023/09/08(金) 22:17:16.42 ID:hbyLMqMf0
>>12
渋滞で電車の方が早くつく
駐車場を探すのに時間が掛かる
とか?
渋滞で電車の方が早くつく
駐車場を探すのに時間が掛かる
とか?
17: 2023/09/08(金) 22:18:00.51 ID:EhU8BINO0
>>14
それは「その日使わないほうが便利」であって「無い方が便利」ではないだろ
それは「その日使わないほうが便利」であって「無い方が便利」ではないだろ
22: 2023/09/08(金) 22:19:36.85 ID:hbyLMqMf0
>>17
確かに
じゃあ東京で車持ってないひとはお金無いだけってこと?
ワイの地元で車持ってない人がいたらそれは1000%お金ないからやが
確かに
じゃあ東京で車持ってないひとはお金無いだけってこと?
ワイの地元で車持ってない人がいたらそれは1000%お金ないからやが
28: 2023/09/08(金) 22:21:35.23 ID:EhU8BINO0
>>22
ほんの僅かでも便利になるならいくらでも金を払う人間以外の全てを「お金ない人」に分類するならそうや
ほんの僅かでも便利になるならいくらでも金を払う人間以外の全てを「お金ない人」に分類するならそうや
15: 2023/09/08(金) 22:17:26.30 ID:+VDtcffm0
ワイ3つ子の末っ子、パパママ合わせて車4台持ち
尚大学費は出して貰えない模様……毒親やろこんなん
尚大学費は出して貰えない模様……毒親やろこんなん
18: 2023/09/08(金) 22:18:10.94 ID:hVlL45lnd
東京の何処かによるやろ
19: 2023/09/08(金) 22:18:27.64 ID:hbyLMqMf0
>>18
都心だったとして
都心だったとして
20: 2023/09/08(金) 22:19:18.10 ID:ri9TYXyy0
持ち家一軒家なら持っててもいいな
賃貸とかなら駐車場代やばいからいらん
後埼玉らへんに近い東京住みはないと不便
賃貸とかなら駐車場代やばいからいらん
後埼玉らへんに近い東京住みはないと不便
21: 2023/09/08(金) 22:19:26.91 ID:jbd7sjS20
旅行行くときとかどうするんや?
レンタカーつかうの?
レンタカーつかうの?
24: 2023/09/08(金) 22:20:18.30 ID:CWE7qOFl0
>>21
旅行ぐらいならレンタカーでええやろ
旅行ぐらいならレンタカーでええやろ
23: 2023/09/08(金) 22:19:50.73 ID:CbwGsav0d
スレタイの
・所有する必要はない
・あったら便利
は普通に両立するやろ
あったら便利なもの全てを所有しないと暮らせないのか?
・所有する必要はない
・あったら便利
は普通に両立するやろ
あったら便利なもの全てを所有しないと暮らせないのか?
26: 2023/09/08(金) 22:21:03.94 ID:hbyLMqMf0
>>23
あったら便利なものがないのはそれはお金が無いからやろ
あったら便利なものがないのはそれはお金が無いからやろ
32: 2023/09/08(金) 22:23:28.83 ID:mjsoXCKJd
>>26
じゃあ日に250万円払えばスマホの充電が1.5倍になります
って言われたら払える人間は全員払うと思うか?
じゃあ日に250万円払えばスマホの充電が1.5倍になります
って言われたら払える人間は全員払うと思うか?
34: 2023/09/08(金) 22:24:34.30 ID:hbyLMqMf0
>>32
そりゃみんな払うやろ
払わない人がいるとすればそれはお金が無いからやろ
ワイは払えないが、当たり前だがお金が無いから
そりゃみんな払うやろ
払わない人がいるとすればそれはお金が無いからやろ
ワイは払えないが、当たり前だがお金が無いから
38: 2023/09/08(金) 22:25:47.18 ID:mjsoXCKJd
>>34
払うのは適正コストを考えられない人間だけだぞ
払うのは適正コストを考えられない人間だけだぞ
42: 2023/09/08(金) 22:27:02.36 ID:hbyLMqMf0
>>38
だからその「適正コスト」とやらが年収によって異なるって話やろ
貯金252万円の人は物理的には250万払えるけど、払わないって話やろ
だからその「適正コスト」とやらが年収によって異なるって話やろ
貯金252万円の人は物理的には250万払えるけど、払わないって話やろ
27: 2023/09/08(金) 22:21:27.21 ID:CWE7qOFl0
>>23
子供乗せるのに毎回チャイルドシート取り外すんか?無理あるやろ
子供乗せるのに毎回チャイルドシート取り外すんか?無理あるやろ
25: 2023/09/08(金) 22:20:19.51 ID:25IkiMKu0
東京の金持ち→車必要
東京の貧乏人→車不要
田舎の金持ち→車必要
田舎の貧乏人→車必要
車不要論はどの層だかはっきりわかんだね
東京の貧乏人→車不要
田舎の金持ち→車必要
田舎の貧乏人→車必要
車不要論はどの層だかはっきりわかんだね
29: 2023/09/08(金) 22:21:57.57 ID:hbyLMqMf0
飛行機のビジネスクラスみたいなもんか?
エコノミーに比べてどれをとっても上回るけど、だからといって高すぎるから多くの人は手が届かないみたいな
エコノミーに比べてどれをとっても上回るけど、だからといって高すぎるから多くの人は手が届かないみたいな
30: 2023/09/08(金) 22:23:06.81 ID:CWE7qOFl0
>>29
ビジネスクラスは楽なだけで別に早くつくわけじゃないからちょっとちゃうな
ビジネスクラスは楽なだけで別に早くつくわけじゃないからちょっとちゃうな
33: 2023/09/08(金) 22:24:15.32 ID:EBq8GLfWd
東京も一枚岩じゃないからな…
35: 2023/09/08(金) 22:25:10.99 ID:iewt5vjV0
結局生活に余裕がないか
車など無駄、持っててもたいして乗らないならいらないな
タイムズカーシェアで十分やろ
車など無駄、持っててもたいして乗らないならいらないな
タイムズカーシェアで十分やろ
36: 2023/09/08(金) 22:25:12.26 ID:VFyfyF7D0
あれば便利に決まってんだろ?
何を悩むの?、
何を悩むの?、
46: 2023/09/08(金) 22:29:46.93 ID:hbyLMqMf0
>>36
渋滞や駐車場を探す手間を考えると電車の方が便利という意見を見たぞ
渋滞や駐車場を探す手間を考えると電車の方が便利という意見を見たぞ
48: 2023/09/08(金) 22:31:35.33 ID:VFyfyF7D0
>>46
いや、だから車のほうが圧倒的に便利な場面だけ使えばええやん
いや、だから車のほうが圧倒的に便利な場面だけ使えばええやん
58: 2023/09/08(金) 22:34:44.34 ID:hbyLMqMf0
>>48
たしかに
じゃあ東京人の多くが車もってないのは単純にお金無いだけ?
みんな本当は欲しいの?
たしかに
じゃあ東京人の多くが車もってないのは単純にお金無いだけ?
みんな本当は欲しいの?
37: 2023/09/08(金) 22:25:23.28 ID:Zz0WjIzn0
どんだけ貧しくても車だけは手放さずに生活キツイキツイ言ってる阿呆多すぎ
39: 2023/09/08(金) 22:26:31.20 ID:CWE7qOFl0
東京ってデートとかも電車なん?
44: 2023/09/08(金) 22:27:47.84 ID:hbyLMqMf0
>>39
これ気になる
カップルのプライベートな会話とか聞かれたくないからなあ
それとも都心育ちやとそういうの気にならんのか?
これ気になる
カップルのプライベートな会話とか聞かれたくないからなあ
それとも都心育ちやとそういうの気にならんのか?
45: 2023/09/08(金) 22:28:25.04 ID:iewt5vjV0
>>39
車を気にする若者ならそもそも家賃高い都心に住めないから
埼玉や千葉で駐車場代高くても1万位の場所に住んでる
車を気にする若者ならそもそも家賃高い都心に住めないから
埼玉や千葉で駐車場代高くても1万位の場所に住んでる
51: 2023/09/08(金) 22:32:33.18 ID:u4iO4R6n0
何に使うかだね
55: 2023/09/08(金) 22:33:43.16 ID:VK6s3z5Xa
東京に住んでるやつって子連れでお出掛けする時も徒歩なん?w
79: 2023/09/08(金) 22:51:58.67 ID:wlZZlD/M0
>>55普通に電車で行くぞ
駅まで徒歩5分で2駅3線使えるし不便なさすぎる
駅まで徒歩5分で2駅3線使えるし不便なさすぎる
87: 2023/09/08(金) 23:01:19.55 ID:CWE7qOFl0
>>79
すごいな、そう考えたら東京の人って逞しいよな
すごいな、そう考えたら東京の人って逞しいよな
80: 2023/09/08(金) 22:52:53.25 ID:lfzRnqNr0
便利といえば便利要らないといえばいらない
コメント
コメント一覧 (38)
敵1「都内で!?おすすめはしないよ。まあ、どうしてもっていうんなら
でも絶対アレだわ、ねえ?」
敵2「そうそう。渋滞で身動き取れないし、観光どころじゃないよ。」
敵3「そうだよ」
車内俺「めっっっっっっっっちゃ便利やん。クッソ快適。借りてよかった。」
管理人
が
しました
それと、東京から外に出るなら車は無いと不便。
あと、東京は意外と広い。
町田や八王子辺りは普通に車無いと不便。
管理人
が
しました
ドアtoドアだし、大きい買い物しても持ち帰りが楽だし
自分としては買わないという選択肢は無かった
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ウーバーが流行る前から有り得ない運転するチャリカス多かったのにウーバー流行ってから更に酷くなった、最近は電動キックボードとかの奴も増えてるしで田舎より運転リスク高い
トータル的に考えたらタクシー多用する方がいいんじゃないかと思うようになってきた
管理人
が
しました
傘も不要
管理人
が
しました
インドア趣味独身 なんか うん要らんね だし
趣味アウトドアとか子供ちっちゃいのが二人 だったら うん欲しいね だし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
無くても生活は出来るだろうけど俺は嫌だなー
管理人
が
しました
管理人
が
しました
というか駐車料金が異次元すぎるし、電車やタクシーで行ったほうが便利まである
行き先が主に都下、都外であればあったほうがいいんじゃない?
管理人
が
しました
家族がいりゃなおさら
大体郊外や静岡山梨群馬長野に遊びに行くからそれもある
管理人
が
しました
23区別人口調べたら上位9位は隣県に接している区で10位が品川区で11位が北区
ほとんどの奴らは隣県に接している区に住んでいる
23区の人口が967万で千代田区の人口なんて6万弱、中央区も14万しかいない
山手内に住んでいたら放射状に路線があるからそれなりに便利かもしれないが目的地に電車一本で行けるかと言ったら行けないことが多い
行動範囲が狭い奴ならいらないだろうけど目的地なんて毎回いっしょではないだろうし都内から出ないわけでもない
あった方が便利なのは確実
管理人
が
しました
バスが本数はそこそこあるが通ってないとかあるし停車する場所が区内にしては間隔がある
車の登録数多いのにはそれなりに訳がある
管理人
が
しました
うちが去年の走行距離580キロぐらいで維持費がだいたい130万ぐらい
正直子供が中学入って手がかからなくなったら車手放そうと思ってる
タクシー600キロ乗ったところで25万ぐらいだし
管理人
が
しました
そんなヤツなかなかいないでしょ
なんなら隣県にだっていくわけだしあれば便利よ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ってずっと言われてるだろ
管理人
が
しました
埼玉でも駅近いならいらなかった
管理人
が
しました
よほどの荷物を自分で運ぶときなら使うが最近自分で運ぶことないからな
車は田舎へのレジャーのみだな
管理人
が
しました
週末深夜にふらっと遠出に出掛けて、知らない所だけど旨い朝飯食った時とかいいぞ
でも駐車場が高い。家から遠いなら要らね
管理人
が
しました
IKEAとかは車じゃないと不便だからあった方が良いし、何も車あるからって電車に乗らない訳じゃないし。
管理人
が
しました
必要だと思えば買えばいい
管理人
が
しました
都下ならいる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
個人の生活圏や生活スタイル次第だよ
家族が居るか独身かで変わるのもそういう事
10秒考えれば誰にでもわかることだけどな
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※