1: 2023/06/03(土) 22:28:52.877 ID:iZZIpZZW0
20万km以上乗りたいよな?
2: 2023/06/03(土) 22:29:36.969 ID:BSaGVgn80
今の軽自動車って普通に30万kmは走るって言ってた
6: 2023/06/03(土) 22:31:26.798 ID:iZZIpZZW0
>>2
主に車体の防錆性かな?エンジンに関してはバブル期の軽はやたら頑丈なエンジンだった
主に車体の防錆性かな?エンジンに関してはバブル期の軽はやたら頑丈なエンジンだった
3: 2023/06/03(土) 22:29:58.383 ID:ZXdpd4EX0
何十万キロでも乗ってやれ
4: 2023/06/03(土) 22:30:35.991 ID:WpX7zY5td
エンジン載せ替えればいける
5: 2023/06/03(土) 22:30:44.679 ID:prqbyHA60
知り合いの軽自動車はいま45万kmで驚いた
7: 2023/06/03(土) 22:31:46.746 ID:iZZIpZZW0
>>5
えらい
えらい
8: 2023/06/03(土) 22:32:18.895 ID:dqD6nc1Q0
エンジン回さない方が故障多い気がする
9: 2023/06/03(土) 22:34:24.403 ID:wQVUQ90oM
けど同じのを乗り続けると多く税金を取られる
12: 2023/06/03(土) 22:36:51.019 ID:iZZIpZZW0
>>9
にでも20万で買った中古軽四の税金割り増し分考慮しても、高めのやつ買うよりも断然お得
にでも20万で買った中古軽四の税金割り増し分考慮しても、高めのやつ買うよりも断然お得
14: 2023/06/03(土) 22:37:39.260 ID:ZXdpd4EX0
>>9
このクソシステムフザケてるよな
エコカー減税って言い得て妙だよ
エコロジーのエコではなくエコノミーのエコなんだね
そりゃ経済的には新しい車ドンドン買ってもらわないとね
古い車使い続けるのと新車買いまくるのどちらが環境負荷高いかなんて明白だけど
このクソシステムフザケてるよな
エコカー減税って言い得て妙だよ
エコロジーのエコではなくエコノミーのエコなんだね
そりゃ経済的には新しい車ドンドン買ってもらわないとね
古い車使い続けるのと新車買いまくるのどちらが環境負荷高いかなんて明白だけど
16: 2023/06/03(土) 22:38:27.006 ID:iZZIpZZW0
>>14
激しく同意
激しく同意
18: 2023/06/03(土) 22:39:08.830 ID:QLGr+XZG0
>>9
数千円じゃん
買い替えるより安い
数千円じゃん
買い替えるより安い
10: 2023/06/03(土) 22:35:02.470 ID:iZZIpZZW0
高回転型でつくりがしっかりしたエンジンならブン回しても耐久性高いな。
今乗ってるのは中回転型?がから回しても遅くて燃費悪くなるだけだからあまり回していない
今乗ってるのは中回転型?がから回しても遅くて燃費悪くなるだけだからあまり回していない
15: 2023/06/03(土) 22:37:51.096 ID:iZZIpZZW0
>>10
理論上そうなんだよな。エンジンが高回転・高負荷になりがちなんだよね
理論上そうなんだよな。エンジンが高回転・高負荷になりがちなんだよね
11: 2023/06/03(土) 22:36:28.323 ID:WpX7zY5td
当たり前だけど、排気量少ないからエンジンの寿命は短いんよ
最近だと快適性重視で車両重量も増えてるからめちゃくちゃエンジンに負荷がかかってる
最近だと快適性重視で車両重量も増えてるからめちゃくちゃエンジンに負荷がかかってる
13: 2023/06/03(土) 22:37:06.104 ID:Oa+TvdmEM
車種は?
17: 2023/06/03(土) 22:38:57.320 ID:dgumN4kE0
9万km11年目の中古買って今は20万km14年目突入してるが快調だわ
19: 2023/06/03(土) 22:42:47.492 ID:mAwkxOLQ0
政府「古い車大事に乗ってんじゃねぇ!乗り換えろ!13年過ぎたら毎年罰金なw」
24: 2023/06/03(土) 22:46:12.608 ID:dqD6nc1Q0
>>19
18年経ってるが税金17600円しか来てないでー
18年経ってるが税金17600円しか来てないでー
26: 2023/06/03(土) 22:47:59.995 ID:iZZIpZZW0
>>24
4ナンバー普通車か?
4ナンバー普通車か?
27: 2023/06/03(土) 22:49:01.962 ID:dqD6nc1Q0
>>26
1ナンバー
自分で構造変更した
元は3ナンバー
1ナンバー
自分で構造変更した
元は3ナンバー
28: 2023/06/03(土) 22:50:22.975 ID:iZZIpZZW0
>>27
なるほど
なるほど
20: 2023/06/03(土) 22:43:39.110 ID:pyeKtvdzd
50万10万キロで勝った普通車今20万キロだな
車検時のパーツ交換に20万はかかってるが
車検時のパーツ交換に20万はかかってるが
21: 2023/06/03(土) 22:45:00.966 ID:QmkV5aXp0
どんなにメンテしてても軽で20万はキツくない?
いや修理する金が豊富にあるならいいけどさ
いや修理する金が豊富にあるならいいけどさ
22: 2023/06/03(土) 22:45:38.366 ID:iXxhEk9I0
今後も長く乗ることを想定して今のうちに買える交換部品はストックしておきたいよね
23: 2023/06/03(土) 22:45:48.222 ID:iZZIpZZW0
軽って排気量縛りのせいで同じ系統のエンジンを色々な車種で使ってるから、古くてもエンジンのパーツは出やすい
25: 2023/06/03(土) 22:47:13.001 ID:QmkV5aXp0
あぁ自分で出来るのか
なら全然ありだと思う
なら全然ありだと思う
29: 2023/06/03(土) 22:52:13.329 ID:TM5oD+Fz0
F6Aとかそろそろ30年選手が近くなって来たけどまだ新品部品出るのかな
30: 2023/06/03(土) 22:53:42.939 ID:qvyuApQa0
20万なら余裕だろ
年数の方が心配
サビと樹脂の劣化
年数の方が心配
サビと樹脂の劣化
32: 2023/06/03(土) 22:54:36.823 ID:iZZIpZZW0
>>30
たしかに
たしかに
33: 2023/06/03(土) 22:57:25.402 ID:iZZIpZZW0
CVTは断じて認めぬ。駆動系で一番最初に壊れるのがCVTやから
34: 2023/06/03(土) 22:59:52.197 ID:t4kjxydL0
EN07のサンバーで21万キロまで乗ったあと下取りだしたわ
漏れてるけどエンジンそのものはまだ元気だった感
漏れてるけどエンジンそのものはまだ元気だった感
36: 2023/06/03(土) 23:04:01.140 ID:s17MgGpM0
正直エンジン乗せ替え以外の買い替えはただの贅沢
37: 2023/06/03(土) 23:05:32.338 ID:iZZIpZZW0
三菱3G83エンジンはマジで壊れない。適切なオイル交換とタイミングベルト交換してれば
38: 2023/06/03(土) 23:08:46.889 ID:iZZIpZZW0
お勧めエンジンはスズキF6A、タイハツEF系、三菱3G83、スバルEK23。ホンダは良く分からん
39: 2023/06/03(土) 23:29:40.631 ID:s17MgGpM0
タイミングベルトとか昭和の車じゃないんだから
40: 2023/06/03(土) 23:33:00.358 ID:NNkGX5wK0
コペン20年11万kmだけどエンジンは一回開けて整備してるしATもやってるからもう5万は乗れそう
41: 2023/06/03(土) 23:35:45.026 ID:s17MgGpM0
>>40
まだ慣らし運転中やないか
まだ慣らし運転中やないか
42: 2023/06/03(土) 23:39:20.621 ID:NNkGX5wK0
>>41
外装は順調に傷んでってるけどな…
エンジンだけは本当に壊れる気もしないしパワーも全然落ちないわ
外装は順調に傷んでってるけどな…
エンジンだけは本当に壊れる気もしないしパワーも全然落ちないわ
43: 2023/06/03(土) 23:42:26.856 ID:s17MgGpM0
>>42
ボディ何色?
赤とか黄色だったらやばそう
ボディ何色?
赤とか黄色だったらやばそう
44: 2023/06/04(日) 00:12:19.180 ID:J6OiJ6CA0
>>43
白だよ
塗装はともかく雨漏り対策がめんどうそう
白だよ
塗装はともかく雨漏り対策がめんどうそう
35: 2023/06/03(土) 22:59:56.808 ID:4Ozii9Kl0
うちに来た時には既に13万走ってたなわ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1685798932/
コメント
コメント一覧 (9)
管理人
が
しました
とか気にしてる奴おるんか?
車の維持費考えたらカスみたいな金額やろ
満足するまで乗ればええんやで
管理人
が
しました
遅いからって全開かましてると数万キロで逝く
管理人
が
しました
管理人
が
しました
本当はタイベル交換しないといけないんだけど次で乗り替えようかと思ってるから交換してない
ホンダのタイベル丈夫だから130000㎞くらいまでは持つんだろうが、1日5㎞くらいしか乗らんから
最悪ぶっ千切れても自宅近辺だから何とかなるかと…
管理人
が
しました
確かこのエンジンてEKスポーツにも使われてたな。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※