1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/11/03 10:18:58

「ポータル ANNニュース&スポーツ」で11月2日に放送した特集のディレクターズ
カット版です。

今回は、若者に人気の“ほめまくる”自動車教習所を密着取材!なぜ今“ほめる”ことが
求められるのか。そこには現代人特有のある理由が…。

●動画ニュース抜粋 no title


◎ニュースに登場する「三重県南部自動車学校」
http://www.safety-nanbu.com/

◎ニュースに登場する「ほめ達!」検定
http://www.hometatsu.jp/test/

◎ソース ANNの動画ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000015341.html


まとめサイト速報+

24: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 11:09:48 ID:nFzwH+5d

>>1
これはどうかなぁとおもう
車のハンドルを握ると、自分が王様気分になるからな
教習所の中くらいは、謙虚であるべきだろう
それに、教習所に通えばなんだかんだといってもほぼ100%車の運転
できるようになるのだし
学校教育を考えてみろ
大学の英文科出ても、英語が喋れないのだから
それを考えたら、ものすごい教育実績だよ。


84: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 13:35:09 ID:ALvMbKR2

 まあ、それより何より>>1のような教習所を選ぶ馬鹿は
自分の人間性やメンタリティを見つめ直すべきだと思うわ。

人として自分はどうなのか、とか考えたことすら無いだろう、こいつら。
この堕落も突き詰めれば社会主義による超高齢化が原因なのかねぇ・・・


3: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 10:24:05 ID:kcbCdDx+

アフォが大量に公道へ排出されるのかと思うとw


107: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 14:16:56 ID:AJL/jJUH

>>3
偉そうにこんなこと言うやつ多いけど
自称運転のうまい走り屋のほうが下手くそ自認してるやつより
はるかに大事故おこしてるようにおもう


113: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 14:25:23 ID:IGIn6I82

>>107
自称運転上手い奴ってどこかおかしい。
見切り右折で歩行者とカチ合って対向車が迷惑したり渋滞中に交差点内で身動きとれなくなったり。


142: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 19:15:28 ID:q7CnWs7M

>>113
それ単に下手なやつじゃん


114: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 14:27:19 ID:1lwjWoh+

>>3
上手いやつは上手い・・・他称でね
俺は下手だから車乗らない


117: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 14:34:53 ID:bBHt/wtT

>>114
乗らないと上手くならないよ。(´・ω・`)
紅葉の季節だぜ、のんびりドライブしようぜ。


118: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 14:39:46 ID:1lwjWoh+

>>117
運転してたら景色見れないだろ・・・
助手席の奴にはいつもイライラしてたから
俺は運転向かないんだよw


4: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 10:24:57 ID:Or/nspCU

車なんで褒めすぎるのもな


7: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 10:27:18 ID:wP9iKx0l

ゆとりと言わず現代人と言うのか、誉めるな老害共


8: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 10:27:36 ID:0uEbnW/3

くだらねぇww


9: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 10:34:15 ID:9/5ays9C

敬語や丁寧語も大事
礼儀ね


11: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 10:41:53 ID:TlCA5Q+F

ダメな奴は試験で落とせば良いだけだから、叱る必要が無いよね。


12: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 10:44:04 ID:+aS2nD5M

教習所に行く人間は金払ってて
他の教習所に行く権利も持っているんだから
こうなるのも当然かもしれない


21: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 10:59:00 ID:nANwYe4e

最近の教習所は本当にダメ

運転が怖いと周りから聞いてた免許取りたて18歳の子の横に乗ったら、歌を歌うのに夢中で一時停止の標識は無視するわ、赤信号なのに減速する気配もないわで酷すぎて洒落にならなかった
そのあと数週間で親に買ってもらった新車を単独事故で廃車にした
もっときちんと試験やれ


29: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 11:21:46 ID:pe+T/jN4

アホな奴が多いな
人間、褒められると期待を裏切れないってプレッシャーが働くんだよ
それが狙いだろ


32: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 11:32:32 ID:KCq/HjAe

やって見せ、褒めてやらねば、人は動かず。


147: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 20:16:27 ID:yfN3O7tA

>>32
知ってるけど、運転免許は自分が欲しくて
とりに行くんじゃねーの?

無理矢理とらすわけじゃねーよw


39: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 11:48:34 ID:I3FqOdGo

昔の教習所では喧嘩腰の教官とか普通にいた


42: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 11:56:53 ID:F0u1Hclw

>>39
いたいたw。生徒も教官と喧嘩して、キレで路上で降りちゃったりとかね


46: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 12:02:16 ID:BVk2Ml+h

あなたステキなぶつかり方しますねー。


47: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 12:05:33 ID:oku/M9lD

教習所までゆとり仕様とかw


51: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 12:11:13 ID:OsLxesJI

厳しいのはいいけどさ、訛りが酷くて全然聞き取れない奴を教官にしないで欲しいよね


56: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 12:24:06 ID:qh+Wzq79

下手くそドライバーが有頂天になって公道を走ってる意味が分かりました


83: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 13:34:00 ID:hUEZ6aVw

今後事故も大幅増w


87: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 13:46:17 ID:yq07pppd

人が減って昔のような横柄なスタイルじゃやっていけないだけだろw


88: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 13:50:27 ID:xKhiAhBd

生徒は神様です
終始敬語でおったまげたわw


95: 名刺は切らしておりまして 2013/11/03 13:57:07 ID:iryHlos/

接待教習だねw


引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383441538/