現代自動車、ベトナム市場で月間販売1位に

1: 2023/04/17(月) 20:53:17.65 ID:vlNhgPcL

現代自動車がベトナム市場でトヨタと熾烈なトップ争いを繰り広げている。今年に入ってから3ヶ月連続で成長傾向を示し、先月は月間販売1位に躍り出た。昨年トヨタに奪われた王座を再び取り戻す可能性がある。

17日、ベトナム自動車製造業協会(VAMA)によると、現代自動車(ヒョンデ)および同傘下の起亜時自動車は、先月ベトナム市場で合計9573台を販売した。
単一ブランド基準では現代自動車が前月(5467台)比5.5%増の5773台を販売し、3ヵ月連続の成長を見せて1位に上がった。起亜自動車は3800台で3位を記録した。

《中略》

2位はトヨタが占めた。3月に合計5656台を販売した。3位の起亜に続き、フォードが3676台で4位、三菱が3656台で5位、マツダとホンダがそれぞれ2680台と1489台で6位と7位に入った。

現代自動車は現地販売好調を維持していることから、今年末にベトナムで1位を奪還する可能性をみせている。
現代自動車は昨年、トヨタに首位を明け渡した。
同年8月から12月まで5ヵ月連続でトヨタに月間販売1位の座を譲った結果だった。
現代自動車は8万1582台、トヨタは約1万台多い9万1115台の販売を記録した。

ベトナムの自動車市場は東南アジアにおいて、タイ、インドネシア、マレーシアに次いで4番目に大きい。年間平均販売量は30万台余りで韓国の6分の1水準に過ぎないが、1人当たりの国民所得が急速に増加しており、潜在力が高いとみられている。

全文はソース元でご覧ください
コリア•エコノミクス 2023年4月17日
https://korea-economics.jp/posts/23041702/

※関連ソース
ベトナム自動車製造業協会(VAMA)
http://vama.org.vn/vn/default.html


まとめサイト速報+

11: 2023/04/17(月) 21:14:57.29 ID:LcitP0hV

>>1
日中韓以外の国の人「日本の車だと思って買ったのに、詐欺だわ!」


32: 2023/04/17(月) 23:55:37.14 ID:i31ndxJW

>>1
よっぽど安いんだろうなあ


41: 2023/04/18(火) 00:46:53.88 ID:0E0qsZlV

>>1
ヒュンダイは在庫うなるほどあるからな、


48: 2023/04/18(火) 03:07:00.39 ID:CaCT7aga

>>1
バイクと同じように安売りしてベトナム人を騙してるのか...


50: 2023/04/18(火) 03:54:56.24 ID:vRr0xLbl

>>48
中国のバイクは酷すぎたけど
現代の値段の安さと程よいクオリティがベトナムにピッタリハマったんじゃないかな
ベトナムとかだと走行距離短そうだし


60: 2023/04/18(火) 04:51:24.29 ID:aszSvPVl

>>1
メーカーブランド別統計なのでトヨタにレクサスは含まれない
現代自動車 5773台
トヨタ(レクサスを除く) 5656台
レクサス 192台
トヨタ+レクサス 5848台


2: 2023/04/17(月) 20:54:35.47 ID:nY85zpSl

ベトナムは親韓です
日本は二の次以下だわ


5: 2023/04/17(月) 21:00:46.56 ID:CD/w08Ms

トヨタは需要に対して半導体不足もあって供給が遅れてるだけってオチじゃないのか?


19: 2023/04/17(月) 21:30:49.63 ID:77VfSr7Z

>>5
だろうね、アメリカなどでもその傾向で、
隙間を埋める形でコリアンカーが売れてたから
日本車の需給態勢整ったらコリアンカーはもうおしまいw


7: 2023/04/17(月) 21:05:10.73 ID:VJqdHq4H

ベトナムはバイクを出たら雨漏り車買わされるんかー


9: 2023/04/17(月) 21:08:23.36 ID:z4pOK4Ui

もうダメじゃんトヨタ


14: 2023/04/17(月) 21:19:45.84 ID:n3Gunz3A

あんまり台数売れてないのな
中古車市場の国かな
人口多いと思ったが


15: 2023/04/17(月) 21:19:55.20 ID:/GvyqAVD

>国民所得が急速に増加しており、潜在力が高いとみられている。
国民所得が高くなれば見向きもされなくなるのを忘れてるw


16: 2023/04/17(月) 21:22:15.72 ID:uXhO1Mqu

金額でいうとインドのタタがダントツに安い
低価格車競争でベトナムにインドが本気で乗り込んできたら韓国車なんてあっという間に消し飛ぶよ
トヨタは影響あるかもしれんが別の客層相手にするだろうから客を整理できて良いんじゃないか


17: 2023/04/17(月) 21:29:07.03 ID:r9GP71Cb

レンタカー・リース車からの転売で販売台数を伸ばす………でどう?


23: 2023/04/17(月) 22:34:09.16 ID:iGBYtyey

雨漏りする韓国車はリピート無く落ち込むであろうw


24: 2023/04/17(月) 22:35:35.78 ID:9fJ2jNdx

台数ベースね。で、金額ベースは?

軽売れても一台、アルファード売れても一台だからね


27: 2023/04/17(月) 23:33:12.96 ID:KzIdpWKc

で、利益率は?w
いつもの大幅な値引きキャンペーンとかで一時的に売れただけだろ?w


29: 2023/04/17(月) 23:41:43.19 ID:FO9LCQgN

どうせ値引き
あとから欠陥だらけで
賠償要求されて撤退


39: 2023/04/18(火) 00:34:14.08 ID:Rf9aoVBY

以前タイかどっかで同じようなことがあったな
で、すぐ壊れると総スカン喰らって3年くらいでシェアガタ落ちしたが


42: 2023/04/18(火) 00:47:41.46 ID:OdRNthGQ

結構、日本車、危機的な状況だと思うよ。実際。割高だし、特別何が良いわけでもないものってのになりつつある。


43: 2023/04/18(火) 00:56:45.81 ID:A7kwynF/

イモビライザーは付けたか?


44: 2023/04/18(火) 01:11:45.41 ID:XCDjwFrl

購入層、車種クラス、需給バランス絞って比べないと全台数だけじゃ比較する意味ねえわ


45: 2023/04/18(火) 01:55:06.25 ID:v1WEqPdN

ベトナムでヒョンデといえば
1000ccクラスの小型ハッチバックの
タクシー&営業車用が殆ど
キアも同クラスのモーニングが殆ど
日本車はアッパーミドルクラスの
人たちが乗るSUVや大型セダンが多いが
日本よりはホンダ、三菱のシェアが高い
トヨタとヒョンデの1台あたり平均価格は
世界平均で2倍位だが
ベトナムではもっと大きいように見える


65: 2023/04/18(火) 05:02:22.34 ID:40m3P6tj

まぁ、数年後にもトップかどうか非常に怪しいけどな
お試し期間中に不良続出して撤退だろう


73: 2023/04/18(火) 06:10:39.18 ID:K9+5y5ES

USBケーブルは絶対に持ってくるなよ!!
絶対だぞ!!


79: 2023/04/18(火) 07:29:31.18 ID:EZG5k7tm

中国で売れないのベトナムに回して
激安販売だろ



引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1681732397/