1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/11/04 09:29:15
2009年5月に発売された3代目プリウスは今年9月末までに国内で約130万台を販売。
また「アクア」はプリウスのマイナーチェンジとほぼ同時期の2011年12月に発売されて以降、
快走を続けており、その後プリウスと販売台数で抜きつ抜かれつの首位争いを繰り返している
のはご存知のとおり。
「アクア」はデビュー後、今年9月末までに国内で累計約48万台を販売しており、同期間に
於けるプリウスの累計販売台数が約52万台である事を考えると、「アクア」が如何にプリウスに
迫っているかが判ります。
アクアはこれまでプリウスの32.6km/Lを上回る「35.4km/L」の超低燃費をウリにコンパクト
カー市場を席捲して来た訳ですが、今年9月6日にホンダ「フィットHV」が同排気量で「36.4km/L」
(廉価グレード)の燃費を達成したことから、「燃費マシン」としての立場が脅かされている状況。
しかしトヨタが黙って見過ごすはずも無く、新聞報道によるとアクアが年内ににマイナーチェンジを
予定している模様。
HV制御の見直しで燃費が37km/L台となるようで、僅か3ヶ月後にアクアがフィットから燃費トップ
の座を奪還することになりそう。
外観にはほぼ変更が無く、若干の価格アップと値引き減が伴うようで、ホンダ同様、廉価グレードを
燃費スペシャルモデルに仕立てる可能性が高いとの予想。
Web情報では東京モーターショーが開催中の11月25日発売の線が濃厚のようです。
一方、アクアに関連する情報としてはプリウス「G’s」に続くHVスポーツの第2弾として今年1月の
東京オートサロンで話題になった、アクア「G’s」がマイチェンと同時に発表される模様。
HVでも走りを楽しみたいユーザー向けのモデルで、「G’s」一連の外観やボディ剛性アップ、専用
スポーツサスペンションなどにより、「G’s」ならではのリニアなハンドリングが実現されている
そうなのでこちらも期待出来そうです。
●東京オートサロンで話題になった、アクア「G’s」

◎トヨタ自動車(7203) http://toyota.jp/
◎http://clicccar.com/2013/11/04/234832/
◎主な関連スレ
【自動車】ホンダ『フィット』、10月新車販売台数で2年半ぶりの「首位」--トヨタ『アクア』上回る [11/01]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1383293579/
また「アクア」はプリウスのマイナーチェンジとほぼ同時期の2011年12月に発売されて以降、
快走を続けており、その後プリウスと販売台数で抜きつ抜かれつの首位争いを繰り返している
のはご存知のとおり。
「アクア」はデビュー後、今年9月末までに国内で累計約48万台を販売しており、同期間に
於けるプリウスの累計販売台数が約52万台である事を考えると、「アクア」が如何にプリウスに
迫っているかが判ります。
アクアはこれまでプリウスの32.6km/Lを上回る「35.4km/L」の超低燃費をウリにコンパクト
カー市場を席捲して来た訳ですが、今年9月6日にホンダ「フィットHV」が同排気量で「36.4km/L」
(廉価グレード)の燃費を達成したことから、「燃費マシン」としての立場が脅かされている状況。
しかしトヨタが黙って見過ごすはずも無く、新聞報道によるとアクアが年内ににマイナーチェンジを
予定している模様。
HV制御の見直しで燃費が37km/L台となるようで、僅か3ヶ月後にアクアがフィットから燃費トップ
の座を奪還することになりそう。
外観にはほぼ変更が無く、若干の価格アップと値引き減が伴うようで、ホンダ同様、廉価グレードを
燃費スペシャルモデルに仕立てる可能性が高いとの予想。
Web情報では東京モーターショーが開催中の11月25日発売の線が濃厚のようです。
一方、アクアに関連する情報としてはプリウス「G’s」に続くHVスポーツの第2弾として今年1月の
東京オートサロンで話題になった、アクア「G’s」がマイチェンと同時に発表される模様。
HVでも走りを楽しみたいユーザー向けのモデルで、「G’s」一連の外観やボディ剛性アップ、専用
スポーツサスペンションなどにより、「G’s」ならではのリニアなハンドリングが実現されている
そうなのでこちらも期待出来そうです。
●東京オートサロンで話題になった、アクア「G’s」

◎トヨタ自動車(7203) http://toyota.jp/
◎http://clicccar.com/2013/11/04/234832/
◎主な関連スレ
【自動車】ホンダ『フィット』、10月新車販売台数で2年半ぶりの「首位」--トヨタ『アクア』上回る [11/01]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1383293579/
56: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 12:23:10 ID:H2+cRTwK
>>1
トヨタ信者だが、G′sシリーズの格好悪さったら半端ない。
それだけはガチ。
トヨタ信者だが、G′sシリーズの格好悪さったら半端ない。
それだけはガチ。
65: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 13:30:24 ID:ttX8UWkB
>>1
ザクレロかよ
ザクレロかよ
4: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 09:35:42 ID:3f1KPGUW
また口裂けデザインか( ´_ゝ`)
15: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 09:49:14 ID:3mZCd1/e
>>4
このデザインは絶対に飽きが来る。クラウソ、ウィッツュもしばらくすればこのデザインは陳腐化されて中古市場では旧モデルのシンボルになる。
今の斬新さ、3年後の完全陳腐化。これがトヨタのねらい。
このデザインは絶対に飽きが来る。クラウソ、ウィッツュもしばらくすればこのデザインは陳腐化されて中古市場では旧モデルのシンボルになる。
今の斬新さ、3年後の完全陳腐化。これがトヨタのねらい。
22: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 09:59:32 ID:LtGMipgF
>>15
これが本当の「飽くあ」「飽くわ」
これが本当の「飽くあ」「飽くわ」
58: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 12:33:28 ID:I1YY4CDk
>>4
マツダもそうが最近このデザイン多いな
昔カクカクだったデザインが丸くなったのは空気抵抗などをコンピューターに計算させるから必然的に丸くなって行くみたいだったが
なんか意味あるの
マツダもそうが最近このデザイン多いな
昔カクカクだったデザインが丸くなったのは空気抵抗などをコンピューターに計算させるから必然的に丸くなって行くみたいだったが
なんか意味あるの
72: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 15:42:41 ID:nnFoCvcj
>>58
歩行者保護とかの要件もあるし、
電制部品なんかも増えてより冷却要求増大とかの問題でしょう。
歩行者保護とかの要件もあるし、
電制部品なんかも増えてより冷却要求増大とかの問題でしょう。
6: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 09:36:13 ID:Rxl916lk
劣化が収まらないトヨタ
7: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 09:37:11 ID:6Fpo2Yul
燃費争いは視野が狭くなり
車としての質が悪くなるね
車としての質が悪くなるね
8: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 09:38:27 ID:ByuPWE33
で、街乗りで実際の燃費はどのくらいなの?
10: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 09:40:43 ID:4y9KsPr0
トヨタ 「倍返しだ」
18: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 09:52:34 ID:cWVWqHi9
トヨタのHV制御は、通常停止から30km/hくらいまでモータ駆動、その後エンジン駆動を制御しています。
今回のマイナーチェンジは、恐らく。
通常走行中に、エンジンの気筒休止機能を用いることで燃費を稼ごうとする狙いがありそうだ。
例えば、4気筒エンジンの場合、2気筒を休止させ+モータ駆動のような制御する方法。
また、低速走行から中速、中速から高速に至る走行において、IMA方式のモータ駆動を補助としてチカラ不足を解消する狙いだ。
果たして、実測値はどこまで伸びるのだろうか?
今回のマイナーチェンジは、恐らく。
通常走行中に、エンジンの気筒休止機能を用いることで燃費を稼ごうとする狙いがありそうだ。
例えば、4気筒エンジンの場合、2気筒を休止させ+モータ駆動のような制御する方法。
また、低速走行から中速、中速から高速に至る走行において、IMA方式のモータ駆動を補助としてチカラ不足を解消する狙いだ。
果たして、実測値はどこまで伸びるのだろうか?
28: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 10:06:34 ID:zaxPv7BY
>>18
なるほど。必要馬力に応じて気筒数変えるのか。
なるほど。必要馬力に応じて気筒数変えるのか。
30: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 10:07:59 ID:kKNb6PgS
>>18
普通にニッケル電池からリチウム電池にチェンジじゃね?
普通にニッケル電池からリチウム電池にチェンジじゃね?
32: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 10:10:15 ID:ZBzyCDN+
どうせまたセンターメーターなんでしょ?
36: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 10:29:40 ID:fFp4QYMY
アクア売れ過ぎだろ
もうプリウス抜いてるわ
毎日の足としてはこれでいいもんな
タクシーも多くなって来た
もうプリウス抜いてるわ
毎日の足としてはこれでいいもんな
タクシーも多くなって来た
39: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 10:34:12 ID:UQq6wew/
アクアは燃費はもういいから、内装のグレードを上げてくれ
昨今の車はとにかく内装が安っぽくて我慢ならない
昨今の車はとにかく内装が安っぽくて我慢ならない
42: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 10:43:16 ID:gus/hq0o
トヨタは汚い
カタログには全グレード37と書いて
下の方に小さくオプションを付けると33になりますだって
こんなんでも消費者騙して売れてるんだね
カタログには全グレード37と書いて
下の方に小さくオプションを付けると33になりますだって
こんなんでも消費者騙して売れてるんだね
48: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 10:59:26 ID:m7wRm+Dl
>>42
オプションの有無で燃費をちゃんと測定してるのがすげーと思ったw
オプションの有無で燃費をちゃんと測定してるのがすげーと思ったw
61: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 13:03:20 ID:ChS4Z8mL
なんでオーディオつけると燃費が33に落ちるんだよw
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383524955/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※