1: 2023/02/16(木) 16:48:08.75 ID:UH0MSBvz0
エンジン掛からんのや
2: 2023/02/16(木) 16:48:34.80 ID:YoJe5XSg0
そんなもんやろ
3: 2023/02/16(木) 16:48:35.80 ID:PeSmvSqt0
普通
というか安いくらいやな
というか安いくらいやな
4: 2023/02/16(木) 16:49:13.18 ID:3xeuQzBka
その前にセルが原因で確定してるんか?
5: 2023/02/16(木) 16:49:23.39 ID:kX/g16AH0
まあそんなもんちゃう
でもセルモーター逝かれるってそんなに乗ってるんか
でもセルモーター逝かれるってそんなに乗ってるんか
6: 2023/02/16(木) 16:49:48.27 ID:u5jMLhOK0
安すぎや
リビルト品か?
リビルト品か?
12: 2023/02/16(木) 16:52:08.79 ID:UH0MSBvz0
>>6
するどいな
リビルドさがしてって話した
するどいな
リビルドさがしてって話した
19: 2023/02/16(木) 16:55:05.05 ID:u5jMLhOK0
>>12
多分ブラシの粉でモーターがレアしとる
だから叩くとモーターがずれて導通するようになる
ほかっておくと下手したらレアからアースになって燃える
多分ブラシの粉でモーターがレアしとる
だから叩くとモーターがずれて導通するようになる
ほかっておくと下手したらレアからアースになって燃える
7: 2023/02/16(木) 16:50:32.41 ID:e7nyHSot0
工賃込みなら安い方
8: 2023/02/16(木) 16:50:52.91 ID:UH0MSBvz0
アルファード10系初期や
ほぼ確定
セルモーター部分ガンガン叩くと掛かる
エンジン掛けるたびにやってる
ほぼ確定
セルモーター部分ガンガン叩くと掛かる
エンジン掛けるたびにやってる
11: 2023/02/16(木) 16:52:03.53 ID:u5jMLhOK0
>>8
あ・・・持病ですな
あ・・・持病ですな
17: 2023/02/16(木) 16:54:44.07 ID:UH0MSBvz0
>>11
持病ってなんや?
よくあるんかこの症状
持病ってなんや?
よくあるんかこの症状
22: 2023/02/16(木) 16:56:21.15 ID:u5jMLhOK0
>>17
YouTubeでアルフォート セルモーターで探してみて
YouTubeでアルフォート セルモーターで探してみて
23: 2023/02/16(木) 16:56:37.70 ID:PeSmvSqt0
>>22
草
草
9: 2023/02/16(木) 16:50:54.98 ID:sGUv8cbId
安いやろ
軽か?
軽か?
10: 2023/02/16(木) 16:51:04.28 ID:u5jMLhOK0
新品の値段はモノタロウで見れるからビックリするで
13: 2023/02/16(木) 16:53:11.28 ID:PeSmvSqt0
モーターのブラシ焼けとるな
自分で変える気ならもっと安くはできそうやが
自分で変える気ならもっと安くはできそうやが
20: 2023/02/16(木) 16:56:12.35 ID:UH0MSBvz0
>>13
調べたけど無理や
工具揃えるので高くつく
調べたけど無理や
工具揃えるので高くつく
21: 2023/02/16(木) 16:56:14.90 ID:PeSmvSqt0
特に今年の冬は寒かったしエンジンが掛からなくて馬鹿みたいにセル回したやろ?
39: 2023/02/16(木) 17:01:38.97 ID:UH0MSBvz0
>>21
いきなりセルが回らんくなったで
キー回してもシーン
全然やってない
いきなりセルが回らんくなったで
キー回してもシーン
全然やってない
41: 2023/02/16(木) 17:02:33.17 ID:u5jMLhOK0
>>39
カチッとかならない?スイッチ引く音なんやが
カチッとかならない?スイッチ引く音なんやが
46: 2023/02/16(木) 17:07:27.32 ID:UH0MSBvz0
>>41
あースイッチかどうかわからんけどブレーキペダルがカッチカチになってたな
あースイッチかどうかわからんけどブレーキペダルがカッチカチになってたな
48: 2023/02/16(木) 17:09:23.90 ID:u5jMLhOK0
>>46
ブレーキカチカチは関係ないんだが最悪接点が熔着しとるとかなりヤバいからはよ直してもらって
ブレーキカチカチは関係ないんだが最悪接点が熔着しとるとかなりヤバいからはよ直してもらって
25: 2023/02/16(木) 16:57:05.41 ID:PeSmvSqt0
最近オイル交換したか?
40: 2023/02/16(木) 17:02:30.65 ID:UH0MSBvz0
>>25
してないな
夏にしたわ
してないな
夏にしたわ
26: 2023/02/16(木) 16:57:24.83 ID:w4iHCpQrM
タイミングベルト切れてエンジン即死のワイ低みの見物
28: 2023/02/16(木) 16:58:04.07 ID:PeSmvSqt0
>>26
切れただけでは即死しない
切れただけでは即死しない
31: 2023/02/16(木) 16:59:21.89 ID:w4iHCpQrM
>>28
その後セルギュンギュン回してお亡くなりや
その後セルギュンギュン回してお亡くなりや
34: 2023/02/16(木) 16:59:40.17 ID:PeSmvSqt0
>>31
それはあかんね
それはあかんね
27: 2023/02/16(木) 16:57:36.76 ID:PeSmvSqt0
つーか車検通したのいつや?
43: 2023/02/16(木) 17:03:18.66 ID:UH0MSBvz0
>>27
去年やな
去年やな
29: 2023/02/16(木) 16:58:10.59 ID:aqzNnUmg0
自力交換できるやろ
33: 2023/02/16(木) 16:59:27.33 ID:PeSmvSqt0
>>29
場所と車種によるな
アルファードみたいな車やとエンジンルームせませまやから直接アクセスできずに色んなもん外さなあかん場合も多い
場所と車種によるな
アルファードみたいな車やとエンジンルームせませまやから直接アクセスできずに色んなもん外さなあかん場合も多い
32: 2023/02/16(木) 16:59:25.85 ID:3xeuQzBka
タイベルは切れたらピストンとバルブが衝突して即ブローやろ
35: 2023/02/16(木) 16:59:50.60 ID:M56mfsSW0
安すぎて怖い
37: 2023/02/16(木) 17:01:01.26 ID:g/G7Yp+20
工賃込みなら安い
部品だけでそれくらいする
部品だけでそれくらいする
38: 2023/02/16(木) 17:01:15.62 ID:u5jMLhOK0
AZならバッテリーと皿外すだけでセルにアクセスできるど
47: 2023/02/16(木) 17:09:02.93 ID:Q9Xlwi5CM
冷めてからやとかかりにくい
走ったあとやとすぐかかる
完全にセルモーターです
走ったあとやとすぐかかる
完全にセルモーターです
51: 2023/02/16(木) 17:12:49.63 ID:BLrBzscO0
そんなもんやろ
55: 2023/02/16(木) 17:17:54.52 ID:3xeuQzBka
原因が確定してるなら中身の理屈知らんでも取っ替えるだけで治るやろ
56: 2023/02/16(木) 17:19:35.33 ID:DtDawKG70
アッセンブリ交換するな、おめーがバラしてリビルドして安く直せって言うんや
57: 2023/02/16(木) 17:25:31.91 ID:bcN+RRBm0
そんくらい自分でやらんから足元見られるんやぞハゲ
58: 2023/02/16(木) 17:36:54.85 ID:SRJxiQapd
そもそも自分でいじるような車ちゃうやろ
59: 2023/02/16(木) 17:37:36.36 ID:CkkUKVgI0
セルモーターで摩耗するのはブラシというかプルインコイルの接点の方
トヨタの部品共販でも扱ってないから電装屋から取り寄せてたな
トヨタの部品共販でも扱ってないから電装屋から取り寄せてたな
60: 2023/02/16(木) 17:39:15.90 ID:xPCvI6IT0
やすい
63: 2023/02/16(木) 17:44:28.71 ID:OoUWi3dn0
最近は素人がカスタムしたりレストアしてるような動画多いからYouTubeで探したらやり方出てきそう
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676533688/
コメント
コメント一覧 (16)
しかもリビルド品探すとまで言ってくれてるのに
底辺乞食は車なんざ持つなよ
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
俺ならソッコーでディーラー持って行くわ
管理人
がしました
管理人
がしました
高いと思うなら、自分で交換してみればいい。知識も技術も無いのに。
管理人
がしました
品物だけ観て高いと思ったりするけど自分でやってみて手間から妥当やと思うようになるよ。
管理人
がしました
燃費も良くないんだし、もっと身の丈に合った車に乗り換えた方がいいんじゃないかな
管理人
がしました
作業を自分で行えば、300ポンドほど節約する事が出来ます。
管理人
がしました
管理人
がしました
エンジンが中々かからず、その間に何度もペダルを踏んで固くなっていったならいいんだけど、数週間単位で乗って無いとかでも無くいきなりカッチカチなんだったら制動倍力装置周辺が逝ってる可能性が高い。
最悪倍力が効かずに100kg以上とかの踏力で踏まないと止まらなくなったりする可能性もあるから、まずこっちの点検をお勧めしたい。
管理人
がしました
You Tubeで修理動画を上げてるのはプロの整備士もしくは同等の知識がある奴なので、素人が真似すると車を壊すだけ
素人はおとなしく修理屋に任せておけばいいんだよ
管理人
がしました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※