1: 2023/02/17(金) 08:03:00.424 ID:4OEy0Dck0
片道30kmの通勤なんだけど😢
2: 2023/02/17(金) 08:03:31.977 ID:/pr+Hbqi0
セレナがいい
4: 2023/02/17(金) 08:04:31.245 ID:4OEy0Dck0
>>2
おおきすぎる
おおきすぎる
3: 2023/02/17(金) 08:04:20.536 ID:EKlXbYbL0
オーラニスモにしよう
5: 2023/02/17(金) 08:04:48.765 ID:4OEy0Dck0
>>3
なんかちがうのかあれ
なんかちがうのかあれ
6: 2023/02/17(金) 08:04:48.931 ID:wwlThZnk0
ビートルにしよう
7: 2023/02/17(金) 08:05:34.788 ID:nXADGV7up
GT-R
8: 2023/02/17(金) 08:05:35.017 ID:EM43HqnM0
ノートオーラいいけど無駄にたけえんだよな
11: 2023/02/17(金) 08:06:34.085 ID:4OEy0Dck0
>>8
350万したわ
350万したわ
12: 2023/02/17(金) 08:07:02.571 ID:PcgHhb0K0
>>8
わかる
あの値段出すなら他の候補も出てくるからそのあたりも難しい
わかる
あの値段出すなら他の候補も出てくるからそのあたりも難しい
24: 2023/02/17(金) 08:19:04.902 ID:eQ+DR20LM
>>8
この値段なら直6ディーゼル買える
ノートは舐められるがこの車は逆に退いてくれるぜ。
この値段なら直6ディーゼル買える
ノートは舐められるがこの車は逆に退いてくれるぜ。
13: 2023/02/17(金) 08:07:41.993 ID:wZcdimqxr
サクラは?
18: 2023/02/17(金) 08:10:43.976 ID:4OEy0Dck0
>>13
evはきつくないか?
evはきつくないか?
21: 2023/02/17(金) 08:13:24.006 ID:wZcdimqxr
>>18
知らんけど1日60kmならスペック上1/3くらいなので余裕では?
知らんけど1日60kmならスペック上1/3くらいなので余裕では?
29: 2023/02/17(金) 08:23:38.457 ID:4OEy0Dck0
>>21
実電日は半分ぐらいだろ?
実電日は半分ぐらいだろ?
31: 2023/02/17(金) 08:26:15.210 ID:wZcdimqxr
>>29
実電費は8.0km/kWhだってさなので160km 8割チョイあるな
実電費は8.0km/kWhだってさなので160km 8割チョイあるな
30: 2023/02/17(金) 08:25:53.701 ID:RaHw20bQ0
>>21
EVって暖房使ったら航続距離半減するんでしょ?
EVって暖房使ったら航続距離半減するんでしょ?
19: 2023/02/17(金) 08:12:13.807 ID:EM43HqnM0
>>13
電気だから十分たけえぞあれも
補助金でるらしいけど
電気だから十分たけえぞあれも
補助金でるらしいけど
14: 2023/02/17(金) 08:07:50.716 ID:RaHw20bQ0
そんな高級なノート買ったら
高級なボールペンとかも欲しくなりそう
いや万年筆か
高級なボールペンとかも欲しくなりそう
いや万年筆か
20: 2023/02/17(金) 08:13:23.928 ID:7rQYjPho0
誰か>>14のボケ拾えよ(´・ω・`)
15: 2023/02/17(金) 08:08:13.675 ID:v2mm7qP60
あの価格出すならトヨタのカムリとか買った方がええやろ
16: 2023/02/17(金) 08:08:55.641 ID:0Yz1l86Z0
スイフトスポーツ買おうぜ
17: 2023/02/17(金) 08:09:00.491 ID:H3IwyHaSa
campusってすぐにバラけるよな
バラけないノートが欲しいわ
バラけないノートが欲しいわ
23: 2023/02/17(金) 08:17:14.893 ID:RaHw20bQ0
>>17が拾ってくれてるからもういいよ
25: 2023/02/17(金) 08:20:54.200 ID:EM43HqnM0
別に舐められるとかはないだろ
そんな基準で車も選ばないし
そんな基準で車も選ばないし
26: 2023/02/17(金) 08:21:22.117 ID:hGIGrqvGr
30キロならハイブリッド一択
アクアはどうだ?
アクアはどうだ?
27: 2023/02/17(金) 08:21:26.498 ID:sFQh1nUH0
エスカラードにしよう
28: 2023/02/17(金) 08:21:39.392 ID:sFQh1nUH0
エスカレード
33: 2023/02/17(金) 08:28:26.564 ID:18zNi4Rza
ノートってなに?ジャポニカ学習帳みたいなやつ?
34: 2023/02/17(金) 08:30:01.511 ID:8GS2j9bga
(フィット買え)
36: 2023/02/17(金) 08:33:15.918 ID:I8ClbpIRM
ワンペダルは事故誘発装置だからやめると良いよ。
試乗中にやりかけた。
前が減速中に突然強いブレーキにしたときはアクセル踏む所だった。
試乗だから良かったけど自分のなら追突したよ
試乗中にやりかけた。
前が減速中に突然強いブレーキにしたときはアクセル踏む所だった。
試乗だから良かったけど自分のなら追突したよ
37: 2023/02/17(金) 08:33:28.622 ID:5q4q42j/0
カローラセダンにしようぜ
39: 2023/02/17(金) 08:42:25.770 ID:EtmXyFQD0
新古車の現行インプレッサスポーツ
燃費以外はいい車よ
燃費以外はいい車よ
40: 2023/02/17(金) 08:43:14.418 ID:4OEy0Dck0
しかし車って高い
45: 2023/02/17(金) 09:35:20.110 ID:Dk7MgEW0a
昔のアルトワークスで楽しもう
46: 2023/02/17(金) 10:00:46.015 ID:4m2lJYxEr
燃費気にするなら
ヤリスハイブリッドかアクアだろ
走る楽しさと合わせるとヤリスが良いと思うわ
ヤリスハイブリッドかアクアだろ
走る楽しさと合わせるとヤリスが良いと思うわ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676588580/
コメント
コメント一覧 (44)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そうでなければヤリスのハイブリッド辺りの方がコスパ良いよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
トヨタ乗ったらトヨキチと同類になっちゃう。
人生の汚点。
管理人
が
しました
ワイはHE12乗りやけど停車中にブレーキ踏んでない奴が腹立つ😡
管理人
が
しました
一番速いし高級感あるもん。
スイスポとか金無いくせに速い車が欲しい奴が買う車やしヤリスもGRかcup以外価値ないしフィットとデミオは駄作やし。
管理人
が
しました
笑笑笑笑
管理人
が
しました
ノートオーラ買うならプリウスだわなあ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
しかもタンク容量ちっちゃい謎仕様なんだよね
ヤリスのガソリン車買ったほうがいいよ
管理人
が
しました
なんつうか面白味はないけど無難
管理人
が
しました
ぶっちゃけ日産以外を買った方が幸せになれる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車格は上だけどアクセラってそんないいイメージ無いから…
管理人
が
しました
レンタカー10分で慣れたわ 実燃費20km/Lくらい 十分
発電用エンジンだから高回転回さないし寿命も長いだろう
レンジエクステンダーみたいにしばらくEVで走れるかと思ったけど
実際は1〜2kmほどでエンジンが作動し始めた
管理人
が
しました
スロットルとエンジン回転の乖離がどうしても気持ち悪い
ePowerはダイレクトなトルク感だし
小さいけどエンジン音もある
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
でも外車故障がね・・・
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※