9289

1: 2022/11/23(水) 19:28:09.234 ID:2d21oMxw0

50万以内で新車売ってくださいお願いします


まとめサイト速報+

2: 2022/11/23(水) 19:28:46.505 ID:OawVVg2Bd

タタ「やぁ」


3: 2022/11/23(水) 19:29:15.276 ID:n9IpY40Jd

どう考えたの?


4: 2022/11/23(水) 19:29:18.375 ID:lq8Ex7nV0

収入10倍にしよ🤗


5: 2022/11/23(水) 19:29:20.850 ID:+ulPic2h0

コミコミで新車の原付がギリ買える金額やん


6: 2022/11/23(水) 19:29:22.241 ID:NzIrfv9M0

中国とインドが頑張って売ってくれるってさ!


7: 2022/11/23(水) 19:30:13.389 ID:w7e+/1YK0

50万はなめすぎだろワロタ


8: 2022/11/23(水) 19:30:23.730 ID:l060S7F10

×車の値段
〇税金


9: 2022/11/23(水) 19:31:12.864 ID:QHrc2XQy0

EVなら販売価格そのくらいにすることも可能らしいよ


10: 2022/11/23(水) 19:31:43.906 ID:yI5hIlhQ0

50万で作れるか?


11: 2022/11/23(水) 19:31:58.622 ID:JifXI22md

2人乗りくらいなら行けるかもな


12: 2022/11/23(水) 19:32:43.656 ID:neD/PqQgd

保険も上がるんだってな


13: 2022/11/23(水) 19:32:53.072 ID:GtACY/og0

タタモーターズは日本でいくらぐらいなんだろう


14: 2022/11/23(水) 19:33:02.289 ID:DEDa+0LX0

中古オススメ

マジで新車買う気にならん
5年落ちただけで100万切るし
10年落ちたら50万切る

で、壊れるかっていうと
日本車はそこから20年まではほぼヤバいとこは壊れん
壊れてもランプ切れとかオイル漏れとか程度
自分で治せる範疇だわ


15: 2022/11/23(水) 19:33:58.775 ID:wPmtYwrMM

金ないのに新車にこだわるなよ


16: 2022/11/23(水) 19:34:31.906 ID:jhyFSY4K0

ならEVの中古買えばええやん


18: 2022/11/23(水) 19:36:19.232 ID:DEDa+0LX0

>>16
そこだけはダメ

EV初期の中古はバッテリーが糞で
あれを取り替えるだけで80万以上かかる
リーフの中古買って無茶苦茶損した話とかざらにある


19: 2022/11/23(水) 19:37:20.543 ID:OW+shV+B0

>>18
ハイブリッドならOK?


21: 2022/11/23(水) 19:39:00.451 ID:DEDa+0LX0

>>19
ハイブリッドならバッテリーの値段半分ぐらい

でも結構な値段だけどな
EVの中古はマジで無茶苦茶かかる


23: 2022/11/23(水) 19:41:59.772 ID:OW+shV+B0

>>21
みんなハイブリッド新車で買ってバッテリー替えながら乗ってるの?


24: 2022/11/23(水) 19:43:31.339 ID:DEDa+0LX0

>>23
今のハイブリッドは15年は持つって言われてる

昔のハイブリッドの頃は10年でバッテリー死んだ


28: 2022/11/23(水) 19:47:17.045 ID:OW+shV+B0

>>24
なるほど
今新車買って15年乗れるなら悪くないな


30: 2022/11/23(水) 20:06:26.829 ID:37B/S/ip0

>>28
10年前の車なんてあらゆる安全装備付いてなかったぞかろうじてエアバッグが付いてるレベル

今中古車も高いよ3年落ちで8割販売とか
税金優遇もないし


31: 2022/11/23(水) 20:08:57.629 ID:OW+shV+B0

>>30
今中古買うのは時期が悪いから新車買おうか悩み中なんだわ


32: 2022/11/23(水) 20:21:34.281 ID:37B/S/ip0

>>31
良いじゃん
仮に新車買うとして独り身ならヤリクロHVとか良いな


17: 2022/11/23(水) 19:34:58.246 ID:+aaFAeFT0

丸ごと1台分の値段と全てのパーツの合計値段でどの位金額が違うのかな


20: 2022/11/23(水) 19:38:26.492 ID:l/LIbVCq0

昭和にありそうな一人乗り用のダサいやつ作れ


22: 2022/11/23(水) 19:41:29.864 ID:ttojTrRIa

あんな高いもんがなんで中古屋にあんな溢れてるのかホント謎


25: 2022/11/23(水) 19:43:58.495 ID:ttojTrRIa

バッテリー交換するくらいなら下取りだして新車でいいんじゃね?EV


27: 2022/11/23(水) 19:46:21.194 ID:DEDa+0LX0

>>25
そんなことするから
バッテリー死にかけのEV(リーフ)が変に値段安く中古市場に流れて
買った人が大損こくって状況が出来てた


26: 2022/11/23(水) 19:45:30.935 ID:jhyFSY4K0

貧乏人や老人って常に使い続けられると信じて疑わないよな


29: 2022/11/23(水) 20:00:10.102 ID:+DmzHoIZd

そういう中古車乗れば良いじゃん
身の丈にあってて良いと思うよ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669199289/