1: 2022/11/23(水) 16:57:05.75 ID:NAapNPwCd
ガラコやらないと何も見えない
ガラコやると白く曇って見えない
終わりだよもう
ガラコやると白く曇って見えない
終わりだよもう
2: 2022/11/23(水) 16:58:44.88 ID:ispmikZU0
ワイパー知らない民
6: 2022/11/23(水) 17:00:46.24 ID:NAapNPwCd
>>2
ワイのワイパー買い換えたばかりなのに全く水滴飛ばしてくれんわ
ワイのワイパー買い換えたばかりなのに全く水滴飛ばしてくれんわ
3: 2022/11/23(水) 16:58:52.39 ID:+4R3vS3Br
キイロビンとクリンビュー買って内窓綺麗にするんやで
9: 2022/11/23(水) 17:01:41.14 ID:NAapNPwCd
>>3
キイロビンはやったで!
クリンビューってやつは内側の窓用?
キイロビンはやったで!
クリンビューってやつは内側の窓用?
12: 2022/11/23(水) 17:03:27.53 ID:+4R3vS3Br
>>9
そうやけど
ワイパーで飛ばへんって書いてるから表ガラスにも粘土かけた方が良さそうやね
そうやけど
ワイパーで飛ばへんって書いてるから表ガラスにも粘土かけた方が良さそうやね
21: 2022/11/23(水) 17:08:33.86 ID:NAapNPwCd
>>12
なんや粘土って
なんや粘土って
25: 2022/11/23(水) 17:09:38.67 ID:+4R3vS3Br
>>21
鉄粉除去粘土ってのがあるんよ
スプレータイプもある
鉄粉除去粘土ってのがあるんよ
スプレータイプもある
39: 2022/11/23(水) 17:15:15.19 ID:NAapNPwCd
>>25
はえー
はえー
4: 2022/11/23(水) 16:59:19.17 ID:wJUkfLYH0
知らない道はガチのマジで怖い
5: 2022/11/23(水) 16:59:29.43 ID:aR+HUbks0
山に行くといいで
どこで突っ込んで死ぬかゲーム楽しいよ
どこで突っ込んで死ぬかゲーム楽しいよ
7: 2022/11/23(水) 17:01:05.47 ID:kSAKV6bV0
対向車来るとマジで歩行者消えて危ない
10: 2022/11/23(水) 17:01:50.58 ID:NAapNPwCd
>>7
ぐうわかる
ぐうわかる
8: 2022/11/23(水) 17:01:29.52 ID:6j1utRMZ0
風雪が一番見えない
11: 2022/11/23(水) 17:02:52.07 ID:ROUSpyxz0
対向車のヘッドライトが年々眩しくなってる気がする
加齢か?
加齢か?
13: 2022/11/23(水) 17:04:13.35 ID:kSAKV6bV0
>>11
HIDとかLEDの普及やな
HIDとかLEDの普及やな
27: 2022/11/23(水) 17:09:48.58 ID:gFuUUhg80
>>11
クソ眩しいよ。ダイハツのやつとか
黒い道路の時はさらに反射して見えなくなる
クソ眩しいよ。ダイハツのやつとか
黒い道路の時はさらに反射して見えなくなる
34: 2022/11/23(水) 17:12:20.74 ID:vj2PjQLM0
>>11
軽自動車なのにクソ眩しいやつなんなんやあれ
オートハイビームバグってんのか
軽自動車なのにクソ眩しいやつなんなんやあれ
オートハイビームバグってんのか
53: 2022/11/23(水) 17:23:40.36 ID:/Vc4oj5JM
>>34
アルファード系とか
白色のロービーム眩しい
アルファード系とか
白色のロービーム眩しい
54: 2022/11/23(水) 17:25:27.08 ID:bseUCRAC0
>>53
わかるわ1人であいつハイビームちゃうか!ってつっこんでる
わかるわ1人であいつハイビームちゃうか!ってつっこんでる
14: 2022/11/23(水) 17:04:26.90 ID:R3sJNphfM
白線が見えない
18: 2022/11/23(水) 17:06:38.26 ID:/mnLbf780
>>14
見えてる白線踏むとピピピピって警告するのに見えない白線には無反応なガイガイ機能
見えてる白線踏むとピピピピって警告するのに見えない白線には無反応なガイガイ機能
16: 2022/11/23(水) 17:05:25.84 ID:RSiQHnTB0
キイロビンやり直して内側を精製水で拭いてこい
17: 2022/11/23(水) 17:06:06.45 ID:55MkYdP00
ワイパー後の水の膜で見えないんやが
19: 2022/11/23(水) 17:07:14.94 ID:ispmikZU0
>>17
ワイパーのスピード上げろ
ワイパーのスピード上げろ
22: 2022/11/23(水) 17:09:05.35 ID:NAapNPwCd
>>17
ワイもこれ
ワイもこれ
20: 2022/11/23(水) 17:08:14.45 ID:0Us4jB+O0
ワイパーってなくても車検通る?
クソダセーだろあれ動いてると
クソダセーだろあれ動いてると
28: 2022/11/23(水) 17:09:54.35 ID:/mnLbf780
>>20
クラクションやシフトパターンを示すものや、後ろ全く見えない構造でもバックミラー無いと車検通らないやろ
クラクションやシフトパターンを示すものや、後ろ全く見えない構造でもバックミラー無いと車検通らないやろ
23: 2022/11/23(水) 17:09:28.41 ID:8ovoXulG0
ガラコと青い容器のやつってどっち撥水いいの?
24: 2022/11/23(水) 17:09:35.02 ID:eQr+26S90
車って人類にはまだ早いよな
26: 2022/11/23(水) 17:09:43.26 ID:/tN81hDYd
29: 2022/11/23(水) 17:10:13.42 ID:kSAKV6bV0
ワイ「食器洗剤がくもり止めになる?ええ事聞いたで」ヌリヌリ
ワイ「泡立ち落ち着くまで身動き取れんわ…」
ワイ「泡立ち落ち着くまで身動き取れんわ…」
31: 2022/11/23(水) 17:11:10.46 ID:/mnLbf780
>>29
曇って困るのは内側では?
曇って困るのは内側では?
35: 2022/11/23(水) 17:12:50.73 ID:kSAKV6bV0
>>31
内側に塗ったんや
内側に塗ったんや
36: 2022/11/23(水) 17:13:27.99 ID:/mnLbf780
>>35
正解やんけ!
正解やんけ!
33: 2022/11/23(水) 17:12:16.40 ID:jiBDXv7Xa
分かる
若干勘に頼ってるわ
若干勘に頼ってるわ
37: 2022/11/23(水) 17:14:23.71 ID:KqNBiRXUM
クッソ眩しい軽ってだいたいホンダ車じゃね?
ロービームやろあれで
ロービームやろあれで
40: 2022/11/23(水) 17:15:58.30 ID:cD74efHI0
雪よりかはマシやろ
42: 2022/11/23(水) 17:17:06.43 ID:NAapNPwCd
>>40
ホワイトアウト経験したことあるけどマジで何も見えなくなるよな
ホワイトアウト経験したことあるけどマジで何も見えなくなるよな
41: 2022/11/23(水) 17:16:17.94 ID:NAapNPwCd
ただサイドガラスにスプレーのガラコやってるけどサイドは曇らないから困らんなあ
43: 2022/11/23(水) 17:17:20.58 ID:/mnLbf780
>>41
スプレーガラコという曇って拭いたら消えるガラコ
スプレーガラコという曇って拭いたら消えるガラコ
44: 2022/11/23(水) 17:17:21.83 ID:kSAKV6bV0
坂道上がってくる対向車の眩惑効果が近年やべー事になってる
突然間近でピカァ!と来る分遠くのハイビームより目に刺さるわ
突然間近でピカァ!と来る分遠くのハイビームより目に刺さるわ
45: 2022/11/23(水) 17:18:01.07 ID:Ryu6yxkHd
>>44
軽は特に眩しい気がするわ
軽は特に眩しい気がするわ
47: 2022/11/23(水) 17:20:18.42 ID:wg4lKh3L0
そのレベルのメンテもできない奴は黙ってオートバックス行って油膜取りしてワイパーをブレードごと替えろ
48: 2022/11/23(水) 17:20:44.60 ID:XOYPsR6fd
ガラコをムラなく塗る方法ねーかな
水は弾くけど塗りムラで結局見えにくい
水は弾くけど塗りムラで結局見えにくい
51: 2022/11/23(水) 17:21:54.56 ID:JKy3Vysc0
解氷ガラコ買ってみたでコレ効くんか?
52: 2022/11/23(水) 17:22:56.39 ID:/mnLbf780
>>51
ウォッシャー液で効くなら苦労せんわ
ウォッシャー液で効くなら苦労せんわ
55: 2022/11/23(水) 17:29:12.29 ID:dtiuw3KQ0
前はいいけど横が全く見えないわ
56: 2022/11/23(水) 17:30:10.18 ID:65SBDrQQ0
ピカピカしすぎやで
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669190225/
コメント
コメント一覧 (48)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
慣れたらなんともなくなったんやけどなんであんな見えへんかったんやろな
管理人
が
しました
それ以外の光源を殺してしまう
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だせえけど黄色フォグ有能
管理人
が
しました
仕事で看板背負って金貰ってる立場でよくそんな運転できるな。生粋の頭イカれたドクズやで
まぁそんな虫ケラ以下の役立たずのゴミ屑だからトラック運転手なんだろうけどさ。近寄ってくんな、最下層の落ちこぼれ
管理人
が
しました
いつもの道ならいいけど知らない道のときは本当に勘
管理人
が
しました
キイロビンやって、普通のワイパーにした方がいい。
ワイパーに水滴を取り除かせるのではなく水滴を平滑化させる方が水玉ができにくくて見やすい。
管理人
が
しました
それで認可されて車検も通って居るんだから
自分の方で対策するしか無いんやぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※