1: 2022/11/20(日) 17:13:43.07 ID:Hc9tj/7O9
鈴木俊一財務相は18日の閣議後記者会見で、自動車の走行距離に応じて課税する「走行税」に関し、「自動車税制の在り方については、与党税制調査会で中長期的な視点に立って検討を行うとしており、政府としても対応していくべき課題だと考えている」と述べた。
与党税調の議論をにらみつつ、政府として走行税を中長期的な課題として検討していく姿勢を示したものだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f5726a54d763035f16b0bd32f47c8f2de55743
与党税調の議論をにらみつつ、政府として走行税を中長期的な課題として検討していく姿勢を示したものだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f5726a54d763035f16b0bd32f47c8f2de55743
38: 2022/11/20(日) 17:32:25.61 ID:7sT9+bj40
>>1
そんなゼーキン集めたくて国民犠牲にするなら
先ずは自分の身銭きるなり、身を削るなりの覚悟を見せてくれ
そんなゼーキン集めたくて国民犠牲にするなら
先ずは自分の身銭きるなり、身を削るなりの覚悟を見せてくれ
186: 2022/11/20(日) 20:38:17.62 ID:vyFXFPNt0
>>1
ガソリンの税収の代わりってなんか他に考えろや
ガソリンの税収の代わりってなんか他に考えろや
229: 2022/11/20(日) 21:58:13.88 ID:5mu7fSm90
>>1
検討すんなカス
検討すんなカス
2: 2022/11/20(日) 17:14:08.14 ID:+hCetla20
絶対に捕まらないようにします。
3: 2022/11/20(日) 17:14:51.16 ID:JNcI7+Bt0
EVだけで良いやろ
6: 2022/11/20(日) 17:16:55.84 ID:/aTksjlE0
これには自動車製造企業もにっこり
7: 2022/11/20(日) 17:17:42.39 ID:rdtzWzmr0
国民を舐めるな馬鹿野郎
8: 2022/11/20(日) 17:17:54.24 ID:esI5Efjb0
ガソリン値下げ隊もダンマリ
9: 2022/11/20(日) 17:18:04.10 ID:5YR4CnxL0
駄目だろ。人生プラン狂うわ
11: 2022/11/20(日) 17:18:48.87 ID:XXaOI6Jk0
これ馬鹿政策だろ
田舎の過疎化と大都市への人口流入に繋がるだけだ
田舎の過疎化と大都市への人口流入に繋がるだけだ
12: 2022/11/20(日) 17:19:26.82 ID:WohZfDde0
これで地方民は税金奴隷だ
15: 2022/11/20(日) 17:20:56.50 ID:WUgFO3GH0
旧車ならメーター巻き戻し放題だし、旧車ブーム来るな
16: 2022/11/20(日) 17:21:32.60 ID:kJ21zqeE0
どうやって測るのかね
まさかメーターの自己申告じゃあるまいなw
まさかメーターの自己申告じゃあるまいなw
28: 2022/11/20(日) 17:25:53.73 ID:PtNjYgLO0
>>16
車検時納税とかじゃね
車検時納税とかじゃね
53: 2022/11/20(日) 17:36:56.30 ID:/AB1HVwB0
>>16
安倍政権の時にこの話が出たときにはGPS義務化して改ざんできないようにするって話も見た
国民紐づけして行動監視する目論見もありそう
安倍政権の時にこの話が出たときにはGPS義務化して改ざんできないようにするって話も見た
国民紐づけして行動監視する目論見もありそう
165: 2022/11/20(日) 19:57:02.18 ID:UlwMAb1n0
>>16
免許持ってないでしょ
免許持ってないでしょ
18: 2022/11/20(日) 17:22:01.43 ID:r3U14R4k0
発案者は誰なの?
歴史に残る愚策だから知っておきたくて。。
歴史に残る愚策だから知っておきたくて。。
25: 2022/11/20(日) 17:24:26.54 ID:w3C2q4pb0
>>18
自民党しかいねえ
自民党しかいねえ
19: 2022/11/20(日) 17:22:32.16 ID:n5YtVFC90
田舎では車が体の一部なのにな
21: 2022/11/20(日) 17:23:08.44 ID:OiMGgg+v0
自民党が検討するっつーなら導入確定したようなもんだろこれ
23: 2022/11/20(日) 17:23:55.70 ID:gKMRHaL20
EVにはかからないとかそういうオチ?
73: 2022/11/20(日) 17:47:38.56 ID:Hr+Vu9260
>>23
EVからも取りたいからでしょ
EVからも取りたいからでしょ
24: 2022/11/20(日) 17:24:01.93 ID:oSjmYNr70
ガソリン税無くすならガソリン車もEVも平等で良い案
26: 2022/11/20(日) 17:24:33.14 ID:S4yTg6Qf0
走れば走るだけで汚染する今までのことだろう
ホントアホな内閣だ
ホントアホな内閣だ
30: 2022/11/20(日) 17:28:13.68 ID:ZbA6GokO0
復興税みたいに法人車両からは取りませーんとかやるんだろうな
31: 2022/11/20(日) 17:28:54.90 ID:qxEQAi9/0
とりあえず
自動車税 / 軽自動車税
自動車重量税
環境性能税
消費税
ガソリン税
全てひっくるめて見直せ
自動車税 / 軽自動車税
自動車重量税
環境性能税
消費税
ガソリン税
全てひっくるめて見直せ
174: 2022/11/20(日) 20:06:13.00 ID:zUVkeBis0
>>31
重量税の見直しって重くするってこと?
トラックより鉄道や船舶輸送に軸重を動かすってのは
環境負荷とか人員の再配置って意味では賛成するよ
1人で10トン運ぶより数人で数千トン運んだり
利用されているインフラを通して1人で数百トン運ぶ方が効率がいいもんな
重量税の見直しって重くするってこと?
トラックより鉄道や船舶輸送に軸重を動かすってのは
環境負荷とか人員の再配置って意味では賛成するよ
1人で10トン運ぶより数人で数千トン運んだり
利用されているインフラを通して1人で数百トン運ぶ方が効率がいいもんな
33: 2022/11/20(日) 17:30:52.80 ID:R/k1zmTY0
1キロ1円で一般ユーザーなら1年に1万円かな
36: 2022/11/20(日) 17:31:29.21 ID:ly80tNno0
は?これありならもう高級時計税とか外車税とか嗜好品税全部ありやろ
37: 2022/11/20(日) 17:32:17.32 ID:by5APWM20
>>36
昭和の物品税じゃん…
昭和の物品税じゃん…
41: 2022/11/20(日) 17:32:59.98 ID:b94y8ile0
テレビ視聴税w
新聞税
ラジオ税
新聞税
ラジオ税
44: 2022/11/20(日) 17:33:54.19 ID:5ObEK2Ok0
自分で車を運転しないからこんな悪法思い付くんだよ
45: 2022/11/20(日) 17:33:54.97 ID:RFcqrMF10
自賠責保険から借りた金返せよ
46: 2022/11/20(日) 17:34:00.87 ID:ys3lf7Rs0
道の駅脂肪のお知らせ
47: 2022/11/20(日) 17:34:46.61 ID:Yn+bziLX0
自動車系の税金は全部ゼロにして消費税に一本化した方が良いよね
48: 2022/11/20(日) 17:35:42.47 ID:riEV2Xb40
すんなし。それより国会議員減らして歳費充てろ
50: 2022/11/20(日) 17:35:55.06 ID:M/4RELDX0
電気自動車だとガソリン税取れないから考えたのか
54: 2022/11/20(日) 17:37:17.72 ID:G4ekp6th0
ガソリン税が消えたとき用かな
55: 2022/11/20(日) 17:37:21.62 ID:L3+GC3vr0
物流業界大打撃じゃね
56: 2022/11/20(日) 17:38:52.06 ID:ycGuL5y20
落としどころは重量税と自動車税の値上げしかなくね?
61: 2022/11/20(日) 17:40:56.14 ID:fHbS7m4g0
自家用車に限定するなら構わんよ
63: 2022/11/20(日) 17:41:33.97 ID:pEk6SGE90
>>61
無理だよ
自動車産業自体終わる
無理だよ
自動車産業自体終わる
67: 2022/11/20(日) 17:44:16.43 ID:UatLwIqp0
ガソリン税を搾取出来ないEV限定にしろよ。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1668932023/
コメント
コメント一覧 (18)
管理人
が
しました
こいつら自分たちはカネ足りないからって自賠責から巻き上げといて道路直すのには道路税からじゃないととかカネに色でもついてるかの言説
別の財源からしょっぴいて来いや
それか政府のカネがどっから来てどこに使われてるのか全部トレーサブルにしろ
管理人
が
しました
無駄遣いを全部やめさせてやるから
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
間違いなく日本の衰退原因がここにある
管理人
が
しました
あいつらは車があれば便利なだけで必須じゃないんだから
管理人
が
しました
テスラとか5L並みの税金でいいよ
管理人
が
しました
走行距離税の税収に応じてガソリン税を軽減しないのなら納得できない。
EVの方が重くて道路を痛めるから走行距離税が必要というのも詭弁にしか聞こえない。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そしたら国民の理解も得られてWIN-WIN
管理人
が
しました
管理人
が
しました
走ってれば金使って税金をそれなりに払うだろうから
年1000km未満しか走らない車は10万円、1万km未満で5万円
年10万km以上走ったらタダにすればいい、走行距離は細かく設定
なお、年間10万kmおわかりですね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こんな不公平感、より車離れと都会一極集中を促進するだけよ。
素人の俺でも分かるけど、霞ヶ関はアホしかいないのかな。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※