軽自動車ってもう廃止したほうが

1: 2022/11/18(金) 18:52:44.096 ID:EHVUkq4Vd

ガラパゴス規格の税制優遇をやめるべき


まとめサイト速報+

2: 2022/11/18(金) 18:53:23.420 ID:IFvSlNZ6p

車検もガラパゴス


3: 2022/11/18(金) 18:53:30.368 ID:xvDWEWUW0

あとは政治家になって多数派を占めるだけだな
頑張れよ


4: 2022/11/18(金) 18:54:30.421 ID:ckrBhWGs0

税金以外いい所ないからね


5: 2022/11/18(金) 18:54:53.862 ID:EHVUkq4Vd

べつに軽自動車乗ってる人を非難してるわけではない
日本の税制を非難してる


6: 2022/11/18(金) 18:55:40.731 ID:uaVlm8il0

自動車税を廃止した方がよくね?


7: 2022/11/18(金) 18:56:59.912 ID:EHVUkq4Vd

日本でしか売れないものを開発するのはリソースの無駄よ


8: 2022/11/18(金) 18:58:30.388 ID:I0F/fiZz0

やめるべきだとは思うけどやめたらやめたでしこたま税金取られそうだからやめて欲しくはない


9: 2022/11/18(金) 18:59:25.245 ID:YF2wudoT0

無くすんなら自動車税下げなきゃ政権失うからやんないよね


10: 2022/11/18(金) 18:59:47.254 ID:sEUwcoAhM

税金安いから軽にした
出来ればもっと排気量のある車がいいけどしゃーない


11: 2022/11/18(金) 19:00:27.279 ID:kuGRSza/F

死亡事故が多いイメージ


12: 2022/11/18(金) 19:01:33.918 ID:GZmEDObp0

日本は狭い道多いから軽の方が動きやすい


13: 2022/11/18(金) 19:01:54.208 ID:EHVUkq4Vd

660cc縛りを撤廃したほうがいいんです
あんなもん後進国でさえ乗ってない
最低1Lくらいにしたほうがいい


14: 2022/11/18(金) 19:02:45.382 ID:e8ozXTVv0

インドで人気なんだっけ


15: 2022/11/18(金) 19:03:15.115 ID:EHVUkq4Vd

750ccのバイクより排気量すくないのに家族4人乗れるっておかしいやろ


16: 2022/11/18(金) 19:03:56.353 ID:5LEycUs40

>>15
それだけ他の車両が出力過剰なんだろ


18: 2022/11/18(金) 19:05:17.512 ID:EHVUkq4Vd

>>16
違いますね
剛性を犠牲にしてる


17: 2022/11/18(金) 19:05:15.970 ID:e8ozXTVv0

>>15
そのぶんスピードも出ないから


20: 2022/11/18(金) 19:05:29.152 ID:YF2wudoT0

>>15
そこは逆に技術力すごくね?


19: 2022/11/18(金) 19:05:19.602 ID:JtPuKe7/M

新宿古着屋も廃止したほうがいいですやってる意味ないダイバクショウ


21: 2022/11/18(金) 19:05:44.929 ID:+UTZhSlNd

途上国向けのアルトは800cc


23: 2022/11/18(金) 19:08:10.939 ID:EHVUkq4Vd

軽が売れる分普通車が売れないからますます高くなる
悪循環


24: 2022/11/18(金) 19:09:25.022 ID:e8ozXTVv0

軽買えばいいじゃん
てか最近の車高いのは安全面の装置沢山ついてるからだろ


25: 2022/11/18(金) 19:14:38.742 ID:sEUwcoAhM

>>24
ホント装備凄いよ、多すぎて覚えられない


26: 2022/11/18(金) 19:43:38.628 ID:QV69OBQr0

実際電気自動車になるならもう意味ないよな
スズキとかどうするつもりなのか知らないけど


27: 2022/11/18(金) 19:44:26.990 ID:mfHDUqVhd

高い軽自動車買う奴ってバカなの?
意味ねーじゃん!!!


28: 2022/11/18(金) 19:47:47.008 ID:QV69OBQr0

車に興味ないなら中古セダンでも買った方が何もかも素晴らしい


29: 2022/11/18(金) 19:50:46.596 ID:mfHDUqVhd

>>28
興味ないのにセダンなんか乗るか馬鹿


31: 2022/11/18(金) 19:59:19.747 ID:QV69OBQr0

>>29
人気ないからものの割にめちゃ安いんだよ


32: 2022/11/18(金) 20:09:49.205 ID:mfHDUqVhd

>>31
買うとき安いだけでそれ以外完全にコスパ悪い物誰が買うかよ
あほちゃうか


36: 2022/11/18(金) 20:31:16.836 ID:QV69OBQr0

>>32
ただの普通車にコスパどうこう言われても....


37: 2022/11/18(金) 20:32:11.217 ID:mfHDUqVhd

>>36
は???


30: 2022/11/18(金) 19:52:04.642 ID:CgOaSiHu0

普通車は欧米向けシャーシだから、街乗りしにくいじゃん


33: 2022/11/18(金) 20:27:28.222 ID:Ti7Wik210

1000ccぐらいがちょうどいい


34: 2022/11/18(金) 20:27:52.897 ID:mfHDUqVhd

>>33
中途半端過ぎて税金の無駄


35: 2022/11/18(金) 20:28:47.254 ID:dx/5HZa/0

仕事で乗ることあるけど
ドアの鉄板の薄さに戦慄する


38: 2022/11/18(金) 20:33:57.175 ID:svChPXJya

軽の優遇やめたところで
お前らはもう普通車維持する経済力ないから
誰も得しないんじゃね?

別にバカにしてるわけではなく
お前らという総体のお財布の話

日本車メーカーも日本は戦場ではなくて
軽と東南アジア向けコンパクト売る市場として見てる


39: 2022/11/18(金) 20:35:29.237 ID:b2o5NaYw0

ミニバンから高級セダンまで色々乗ったけど軽自動車が一番楽しい
大排気量の高級セダンよりよっぽど運転が楽


41: 2022/11/18(金) 20:41:06.212 ID:QV69OBQr0

>>39
乗ってなさそう
ちゃんとした車乗ると軽とかカーブ不安すぎて乗れない


42: 2022/11/18(金) 20:46:46.972 ID:mfHDUqVhd

>>39
アクセル踏み込み量増えるから疲れるよ
全然楽じゃない


22: 2022/11/18(金) 19:06:50.889 ID:e8ozXTVv0

運転してるとゴーカートみたいで楽しいよな



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668765164/