1: 2022/09/20(火) 07:24:31.709 ID:st/Ryj96a
維持費が怖くてビビってるんだが
2: 2022/09/20(火) 07:27:11.467 ID:6V7MUpgu0
維持費すごいよ
軽最強
軽最強
13: 2022/09/20(火) 07:34:45.718 ID:st/Ryj96a
>>2
ジムニーと迷ってる
ジムニーと迷ってる
3: 2022/09/20(火) 07:27:28.742 ID:2wbQ8kah0
そう思うならやめとけよ
4: 2022/09/20(火) 07:27:46.302 ID:4DTwM8D/0
なんで敬じゃダメなの?
5: 2022/09/20(火) 07:28:26.603 ID:KM+eK1xma
100円玉をバラ撒いて走るようなもんだな
6: 2022/09/20(火) 07:28:29.879 ID:MNznbu5Gr
BM?
7: 2022/09/20(火) 07:29:18.186 ID:gvL5233hM
ふつうに経でいいだろ
8: 2022/09/20(火) 07:29:28.424 ID:m/RpQxVJd
余裕
9: 2022/09/20(火) 07:29:30.908 ID:AsfJ+TO1M
俺も古いクラウンほしい
23: 2022/09/20(火) 07:42:12.561 ID:st/Ryj96a
>>9
ゼロクラかっこいいよな
なんか黄色のフォグランプ点けて走ってるのよく見るわ
ゼロクラかっこいいよな
なんか黄色のフォグランプ点けて走ってるのよく見るわ
10: 2022/09/20(火) 07:29:56.510 ID:8mlatI3xr
セダンは古いと一気にダサくなる
四駆とかは大丈夫なのに
四駆とかは大丈夫なのに
11: 2022/09/20(火) 07:30:37.912 ID:Yv4Z5v7n0
車に全力する覚悟あるなら余裕だろ
12: 2022/09/20(火) 07:30:54.892 ID:DjAI43fgd
初代フーガとかならまだ行けんじゃないか
14: 2022/09/20(火) 07:37:02.687 ID:9m3OtwHT0
車種による
ゼロクラあたりなら税金以外はたいしたことない
ゼロクラあたりなら税金以外はたいしたことない
15: 2022/09/20(火) 07:38:54.093 ID:st/Ryj96a
車にいくら使えるかなんだよなぁ
今まで家計しっかり計算したことなかったが
手取り23万でそこから
家賃駐車場 5.5万
光熱費 1.5万
通信費 0.8万
積立投信 1万
引かれる
後なんだっけな
今まで家計しっかり計算したことなかったが
手取り23万でそこから
家賃駐車場 5.5万
光熱費 1.5万
通信費 0.8万
積立投信 1万
引かれる
後なんだっけな
16: 2022/09/20(火) 07:39:08.257 ID:6V7MUpgu0
前カノがライフに乗ってたけど室内は意外と広いし結構いおクルマだと思った
維持費も安いしね
維持費も安いしね
17: 2022/09/20(火) 07:39:25.450 ID:st/Ryj96a
欲しいのはスバルのセダンだ
18: 2022/09/20(火) 07:39:46.297 ID:h0MRvPsZ0
廃品回収?
19: 2022/09/20(火) 07:40:04.237 ID:XrX165a70
レガシィか
20: 2022/09/20(火) 07:40:59.855 ID:st/Ryj96a
自炊しないから食費が高いんだよな飲み会含まずで多分6万ぐらいか?
21: 2022/09/20(火) 07:41:30.918 ID:9m3OtwHT0
B4か
地獄だけど好きなら買えよ
地獄だけど好きなら買えよ
22: 2022/09/20(火) 07:41:37.009 ID:gZRs18v00
3ヶ月で乗れなくなりそう
24: 2022/09/20(火) 07:42:34.495 ID:9m3OtwHT0
同年式のマイナー外車並のギャンブルだな
買っとけ
買っとけ
25: 2022/09/20(火) 07:45:27.483 ID:h3njBYEZ0
車体価格がいくらかで大きく変わるっちゃ
26: 2022/09/20(火) 07:45:41.968 ID:M7H5b1By0
レガシィの3.0Rか
ボクサー6とか面白そうな車じゃん
古い6発と言っても国産なら安く整備出来るし普通に維持できるんじゃね どうしても無理になれば売ればいいし
ボクサー6とか面白そうな車じゃん
古い6発と言っても国産なら安く整備出来るし普通に維持できるんじゃね どうしても無理になれば売ればいいし
27: 2022/09/20(火) 07:47:05.458 ID:st/Ryj96a
もう今逃したら乗れないと思ってな
昔はそれで1020ソアラを逃した
今プレミア価格で大量に売りに出されてるが
昔はそれで1020ソアラを逃した
今プレミア価格で大量に売りに出されてるが
28: 2022/09/20(火) 07:48:40.788 ID:AsfJ+TO1M
ボクサー6を扱えるディーラーが
限られてるからやめとけ
県にひとつとか
限られてるからやめとけ
県にひとつとか
32: 2022/09/20(火) 07:54:43.979 ID:st/Ryj96a
>>28
ディーラー以外で診てもらうのは何かデメリットある?
ディーラー以外で診てもらうのは何かデメリットある?
34: 2022/09/20(火) 08:05:53.666 ID:AsfJ+TO1M
>>32
ボク6は特殊だからみてもらえない
まじで
ボク6は特殊だからみてもらえない
まじで
35: 2022/09/20(火) 08:16:17.574 ID:st/Ryj96a
>>34
マジですか
スバル車系のチューニングショップに持ち込むしかないのかな
ひとつでも面倒見てくれるディーラーがあるならそれはそれでいいんだけど
でもそんなこと言ったらアウトバック3.6R最終はまだ10年経ってないけど塩対応だなぁ
マジですか
スバル車系のチューニングショップに持ち込むしかないのかな
ひとつでも面倒見てくれるディーラーがあるならそれはそれでいいんだけど
でもそんなこと言ったらアウトバック3.6R最終はまだ10年経ってないけど塩対応だなぁ
40: 2022/09/20(火) 10:09:45.294 ID:AsfJ+TO1M
>>35
ほんとにほしいならディーラーに
確認してからのほうがいい
6気筒は特別な資格いるみたいだから
人がいない
ちなsvxのってた
ほんとにほしいならディーラーに
確認してからのほうがいい
6気筒は特別な資格いるみたいだから
人がいない
ちなsvxのってた
29: 2022/09/20(火) 07:50:05.461 ID:9m3OtwHT0
学生の頃自分と同じ年のc3コルベット乗ってたけど未だに買ってよかったと思ってる
悩んだら買っちゃえ
悩んだら買っちゃえ
33: 2022/09/20(火) 07:58:03.448 ID:st/Ryj96a
>>29
素直に羨ましい
自分も自分と同い年のレーサーレプリカ買ったけど楽しさと同じくらい後悔もあったことを思い出すよ
素直に羨ましい
自分も自分と同い年のレーサーレプリカ買ったけど楽しさと同じくらい後悔もあったことを思い出すよ
30: 2022/09/20(火) 07:50:20.159 ID:MdieYTmxp
そのレガシーいくらなん?
乗りたい車乗っておかないと後で後悔するぞ
乗りたい車乗っておかないと後で後悔するぞ
31: 2022/09/20(火) 07:53:02.683 ID:st/Ryj96a
手取り23万
家賃駐車場 5.5万
光熱費 1.5万
通信費 0.8万
積立投信 1万
食費6万
バイクの税金保険が月割0.2万
被服費0.5万くらい
美容費0.5万
医療費0.25万
アマプラ0.05万
日用品0.5万
残るの月6万くらいか?
食費は削れるとして中々厳しいなぁ
ボーナス注ぎ込まないといけないレベルかな
家賃駐車場 5.5万
光熱費 1.5万
通信費 0.8万
積立投信 1万
食費6万
バイクの税金保険が月割0.2万
被服費0.5万くらい
美容費0.5万
医療費0.25万
アマプラ0.05万
日用品0.5万
残るの月6万くらいか?
食費は削れるとして中々厳しいなぁ
ボーナス注ぎ込まないといけないレベルかな
36: 2022/09/20(火) 08:40:32.185 ID:orX+vTH5M
乗ってたけど楽しいよ
37: 2022/09/20(火) 09:14:57.424 ID:YDIkGcTLd
3.8lと4.3l2台あるけどどっちも1ナンバーにしてるから安い
毎年車検がめんどくさいけど
毎年車検がめんどくさいけど
38: 2022/09/20(火) 09:18:20.568 ID:3ls72XDYd
中古は突然のお直しあるから少し余裕見ておけよ?
39: 2022/09/20(火) 09:18:59.899 ID:4n8nWkCk0
軽はダサいからなぁ
41: 2022/09/20(火) 10:13:55.451 ID:Ga2kg+P20
年収の半分の車を買う。それが普通
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1663626271/
コメント
コメント一覧 (17)
特にこだわりないなら2.0GTの方が無難か。
管理人
が
しました
スペックBほどガチガチのスポーツ系って訳でもなく適度にマイルドな感じで気に入ってた。
管理人
が
しました
2.0GT親から貰ったけど維持費は正直ガソリン代がヤバい。しかし4代目特に前期は今だに良く見るな。
管理人
が
しました
今はVABに乗ってるけど燃費で維持費大差ないね
3.0rが低燃費なのかwrxが大喰らいなのか…
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
レガシィ乗りの中でも特にキモい
管理人
が
しました
行っとけ
管理人
が
しました
トヨタとか三菱だとポンコツでも余裕で出てきそうだけどスバルとホンダはすぐ無くなる感じだった。
管理人
が
しました
今から見ると別に車体も大きくないし、後々高く評価されそう。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※