独りで車乗ってる

1: 2022/07/31(日) 00:22:55.444 ID:JEqPIGEmp

4人乗りのくせに1人しか乗ってないやつとか特に


まとめサイト速報+

2: 2022/07/31(日) 00:23:25.433 ID:csT+dVci0

楽しいからいいじゃん


3: 2022/07/31(日) 00:23:36.396 ID:kXrBIwNX0

1人乗りの車とかもっと無駄だろう


5: 2022/07/31(日) 00:24:42.106 ID:alrckLhZd

人生の楽しさって無駄にどこまで金かけたり時間かけたりできるかだよね


6: 2022/07/31(日) 00:25:23.654 ID:hhgZxNnK0

子供と嫁乗せてるから÷3になるから
まあまあコスパいいよ


7: 2022/07/31(日) 00:25:32.215 ID:WDYvHfJDp

エネルギー無駄じゃん
1人でしか乗らないなら1人用の車乗れよ


8: 2022/07/31(日) 00:26:06.833 ID:3wmTVnCA0

カブでも乗ってろよ


10: 2022/07/31(日) 00:26:47.916 ID:ovMT7PgK0

単車でいいじゃん


11: 2022/07/31(日) 00:27:16.994 ID:VLXee9w40

子供の頃からずっと車運転したいって思っててさ。いざハンドル握ったら号泣しちゃったよね。


12: 2022/07/31(日) 00:27:26.443 ID:1IWha0nip

涼しいからチャリでコンビニ行ったわ
車2台に原チャリもあるのに
そっちのが逆に無駄かも


13: 2022/07/31(日) 00:27:37.452 ID:L5T58omFM

それは時々考える


14: 2022/07/31(日) 00:27:43.307 ID:l2wjS2sOM

2シートなら許される?


15: 2022/07/31(日) 00:28:30.511 ID:gu953ZUY0

ネットの回線の速度みたいなもん?


16: 2022/07/31(日) 00:29:30.692 ID:l2wjS2sOM

その理論でいうとバスの方が空気いっぱい運んでる


17: 2022/07/31(日) 00:30:25.417 ID:zOzsIHPR0

8人乗りを一人で乗ってるが???


18: 2022/07/31(日) 00:30:56.220 ID:9/Wu4yKxa

はい


20: 2022/07/31(日) 00:31:52.210 ID:8tMwq1L00

車持つと一気に世界が広がるよね
電車やバスだと行けないところが多いし何より大して荷物持ってけないからね


21: 2022/07/31(日) 00:32:14.917 ID:PEhxxL5DM

車止めだけにしか使えない土地も無駄すぎ


24: 2022/07/31(日) 00:34:28.695 ID:6XlFtAV90

車諦めたら駅前にマンション買えるじゃん


25: 2022/07/31(日) 00:35:32.276 ID:2J6web2f0

貧乏臭い発想だな


31: 2022/07/31(日) 00:37:31.220 ID:2J6web2f0

車もマンションも買え


40: 2022/07/31(日) 00:40:54.753 ID:6XlFtAV90

車通勤じゃないやつは車買わなくない?
土日乗るのホントに


43: 2022/07/31(日) 00:41:49.278 ID:tzWorYVRd

>>40
所帯持ちなら買うだろ
平日は嫁が乗るから


42: 2022/07/31(日) 00:41:39.782 ID:1IWha0nip

いやむしろ運転が好きだから


45: 2022/07/31(日) 00:43:21.884 ID:T/5iHJYB0

東京にも地元の田舎にも住んだことあるけど絶対に車社会の方が楽だと思うをだがなあ


57: 2022/07/31(日) 00:47:29.488 ID:6XlFtAV90

>>45
車社会だとダイソーとユニクロと無印とビックカメラにようじあったら4箇所に車止めるんだろ


65: 2022/07/31(日) 00:49:18.657 ID:PxdObUsUd

>>57
イオンモールでOK


72: 2022/07/31(日) 00:51:27.647 ID:vXxos4Ew0

>>57
基本的にそういう店はショッピングモールみたいに固まってあるからあんまりそんなことはしないよ
完全にないとはいえないが


46: 2022/07/31(日) 00:43:23.211 ID:x/ZXCq2zp

レジの袋とかケチる前に車の無駄遣いをなくした方が100倍効果あると思う


47: 2022/07/31(日) 00:43:27.241 ID:gu953ZUY0

今や残クレが全体の6割超えてるみたいだね


50: 2022/07/31(日) 00:44:05.554 ID:6XlFtAV90

気分の問題とかカッコいいからとか見栄みたいな話になるともう車は不要って言われてるのと同義


52: 2022/07/31(日) 00:45:05.351 ID:PFwdCIXz0

渋滞は起こすし事故も起こすし排ガスまき散らすし運動不足をもたらすし
本当クルマって素晴らしい道具だと思う


53: 2022/07/31(日) 00:45:16.229 ID:ThwoMhwM0

車で買い物してる時とか寄り道し難いから面倒


55: 2022/07/31(日) 00:47:14.507 ID:M+6zRCtHp

小型車にもっと乗れ
一人で通勤に使ってるやつはこれでいいだろ
no title


60: 2022/07/31(日) 00:47:47.761 ID:l2wjS2sOM

車は運転してる時が一番つまらん


68: 2022/07/31(日) 00:49:51.488 ID:qMYoMBGf0

いやいやいや
心霊スポット行くときに必要じゃん


73: 2022/07/31(日) 00:51:36.092 ID:MIr2MqxL0

>>68
これな
流石に心霊スポットのためだけに公共交通機関の整備要求するのおかしいしな


78: 2022/07/31(日) 00:53:09.238 ID:M+6zRCtHp

人間1人乗せるだけででかい車乗るなってことが言いたい


89: 2022/07/31(日) 00:57:05.327 ID:tzWorYVRd

>>78


91: 2022/07/31(日) 00:57:24.325 ID:tzWorYVRd

>>78
その時1人なだけでしょ


82: 2022/07/31(日) 00:54:40.773 ID:AV+qQRvS0

無いと通勤すらできん


96: 2022/07/31(日) 01:00:03.263 ID:1IWha0nip

一人でも乗るし定員一杯まで乗る時もあるだろ
一番無駄なのは8リッターV10のくせに2シーターの車とかだろ


37: 2022/07/31(日) 00:40:06.120 ID:l2wjS2sOM

だけど好きなんだ、いいだろ?



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1659194575/