1: 2022/06/17(金) 02:30:10.17 ID:vP/cillj0
2: 2022/06/17(金) 02:30:55.38 ID:vP/cillj0
どれが良いの?
レクサスはお上品な内装にしてるんやで
あえて
レクサスはお上品な内装にしてるんやで
あえて
3: 2022/06/17(金) 02:32:13.85 ID:v1F70/jmp
日本って完全に衰退してるよな
古めかしい
古めかしい
4: 2022/06/17(金) 02:32:47.86 ID:2pcBMP0t0
最後のCクラスやろこれ
5: 2022/06/17(金) 02:33:00.55 ID:WAvX+gzH0
内装はベンツ塗装はレクサスってじっちゃんがいってた
6: 2022/06/17(金) 02:33:03.19 ID:7F1TiRD70
ベンツが一番コンソールとか諸々新しい技術積極的だからなあ
他のメーカーってそれに追従するし
他のメーカーってそれに追従するし
7: 2022/06/17(金) 02:33:41.02 ID:XcI4iQVM0
ゲーミング内装
8: 2022/06/17(金) 02:33:41.55 ID:4ZFdjB3Ha
ベンツアウディは2年待ち言われたで
BMは狭く感じたからなし
レクサスは一年待ちやと
新車買うの面倒いわ
BMは狭く感じたからなし
レクサスは一年待ちやと
新車買うの面倒いわ
9: 2022/06/17(金) 02:33:45.95 ID:ShY5HQoCa
cクラスええなぁ
10: 2022/06/17(金) 02:34:48.06 ID:7F1TiRD70
BMがいちばん内装しょぼいんよね
これは常識レベルで有名な話やし今更やな
ベンツがやっぱ最強やな
これは常識レベルで有名な話やし今更やな
ベンツがやっぱ最強やな
11: 2022/06/17(金) 02:34:49.21 ID:vP/cillj0
13: 2022/06/17(金) 02:36:29.11 ID:+AaP/SkY0
>>11
ちなみに3D視認性パネルの最初の導入ベンツやしな
やっぱベンツ最強ですわ
ちなみに3D視認性パネルの最初の導入ベンツやしな
やっぱベンツ最強ですわ
43: 2022/06/17(金) 02:47:46.67 ID:dKP9mTjYM
>>11
てかいよいよGLC新しくなるんか
もう5年経つもんなー
てかいよいよGLC新しくなるんか
もう5年経つもんなー
12: 2022/06/17(金) 02:35:55.02 ID:S41Rj7+l0
最近はもうレクサス一択な感じやな
信頼性が他メーカーと比べて段違いやし
デザインももう欧州車と引けをとらないぐらい洗練されてエレガントでセクシーな大人の車やし
信頼性が他メーカーと比べて段違いやし
デザインももう欧州車と引けをとらないぐらい洗練されてエレガントでセクシーな大人の車やし
34: 2022/06/17(金) 02:43:37.31 ID:u22n22pOM
>>12
レクサスの売上、テスラに抜かされたぞw
レクサスの売上、テスラに抜かされたぞw
37: 2022/06/17(金) 02:44:25.28 ID:CnA8aADu0
>>12
えぇ
どこの世界線の人ですか?
えぇ
どこの世界線の人ですか?
14: 2022/06/17(金) 02:38:06.50 ID:/IHodafv0
レクサスだけ旧世代のままって感じやな
16: 2022/06/17(金) 02:38:22.50 ID:dKP9mTjYM
ベンツ頭おかしいやつがデザイン考えたんか??
17: 2022/06/17(金) 02:38:48.33 ID:hPySYj6O0
レクサスおっさん臭いなぁ
18: 2022/06/17(金) 02:38:52.83 ID:1pIHWaC+0
ベンツの新型GLCは売れるやろな
19: 2022/06/17(金) 02:39:04.67 ID:2Q6xx2QL0
23: 2022/06/17(金) 02:40:01.17 ID:dKP9mTjYM
>>19
ステアリングな
ステアリングな
28: 2022/06/17(金) 02:41:00.53 ID:2Q6xx2QL0
>>23
ステアリング"ホイール"な
ステアリング"ホイール"な
20: 2022/06/17(金) 02:39:06.41 ID:dKP9mTjYM
アウディかレクサス以外は落ち着かんやろこれ
21: 2022/06/17(金) 02:39:53.08 ID:1X47pFZI0
最後2枚だせぇ
22: 2022/06/17(金) 02:39:58.28 ID:SpLWf1I50
レクサスええやん
ドイツ勢ゲーミングPCかよ
ドイツ勢ゲーミングPCかよ
40: 2022/06/17(金) 02:45:52.51 ID:hPySYj6O0
>>22
点灯させてないだけでレクサスも搭載してるぞw
点灯させてないだけでレクサスも搭載してるぞw
47: 2022/06/17(金) 02:50:15.36 ID:SpLWf1I50
>>40
こんな露骨にビカビカ光らんやん
ダッシュボードにちょろっとあるくらいやろ
こんな露骨にビカビカ光らんやん
ダッシュボードにちょろっとあるくらいやろ
24: 2022/06/17(金) 02:40:18.12 ID:ef2hyorna
ゲーミングいらんわ
アウディはええな
アウディはええな
26: 2022/06/17(金) 02:40:31.35 ID:CnA8aADu0
車好きはベンツの新技術まいかい楽しみにしてるからな
正直レベチや他とは力の入れようが
あとはデザインだけもうちょい頑張ってくれたら
正直レベチや他とは力の入れようが
あとはデザインだけもうちょい頑張ってくれたら
32: 2022/06/17(金) 02:42:10.87 ID:dKP9mTjYM
>>26
ベンツは2013~2017くらいのデザインが好きやったなぁ
今はやりすぎや
ベンツは2013~2017くらいのデザインが好きやったなぁ
今はやりすぎや
27: 2022/06/17(金) 02:40:53.01 ID:fR5L30dv0
正直車とかどうでもいいよね
29: 2022/06/17(金) 02:41:21.41 ID:YkhNAUBr0
青は目に刺さるから嫌や
30: 2022/06/17(金) 02:41:24.66 ID:zu42/1Iz0
運転席と助手席の仕切り無い方が楽
31: 2022/06/17(金) 02:41:34.17 ID:Ln90bhHt0
ゲーミングカー
33: 2022/06/17(金) 02:42:44.44 ID:ShY5HQoCa
買えないけど一度くらいベンツ所有してみたいわ
36: 2022/06/17(金) 02:44:03.53 ID:dKP9mTjYM
>>33
中古でええならcクラスセダン一個前のモデル100万円台からあるで
大学生でもちょっとバイト頑張れば買えるお値段や
中古でええならcクラスセダン一個前のモデル100万円台からあるで
大学生でもちょっとバイト頑張れば買えるお値段や
38: 2022/06/17(金) 02:45:44.44 ID:CnA8aADu0
>>36
そんなん15万キロ走ってるやん
100万でベンツ買おうとする層からしたら全然乗れへんからキツいで
修理も嵩むし
そんなん15万キロ走ってるやん
100万でベンツ買おうとする層からしたら全然乗れへんからキツいで
修理も嵩むし
42: 2022/06/17(金) 02:46:54.68 ID:dKP9mTjYM
>>38
15万まではいかん
7、8万キロくらいや
15万まではいかん
7、8万キロくらいや
45: 2022/06/17(金) 02:49:07.69 ID:CnA8aADu0
>>42
100万円じゃなくて100万台って書いてたんやな
けど結局そのレベルならトータル200万くらいやんけ
維持費考えたらいらんやろ
まあ見栄張りたいなら買うしかないけど
100万円じゃなくて100万台って書いてたんやな
けど結局そのレベルならトータル200万くらいやんけ
維持費考えたらいらんやろ
まあ見栄張りたいなら買うしかないけど
35: 2022/06/17(金) 02:43:48.44 ID:LBsUWFvmM
メルセデス・ベンツはCarPlayありきなデザインやな
41: 2022/06/17(金) 02:46:04.54 ID:dKP9mTjYM
レクサス選ぶメリットはリセールええだけやろ
ベンツやBMWはすーぐ値崩れするから新車価格で買うのがアホ臭い
経費購入以外では絶対に買わん
ベンツやBMWはすーぐ値崩れするから新車価格で買うのがアホ臭い
経費購入以外では絶対に買わん
50: 2022/06/17(金) 02:51:53.28 ID:vP/cillj0
52: 2022/06/17(金) 02:52:34.74 ID:S41Rj7+l0
>>50
フェラーリのくせに内装かっこいいな
フェラーリのくせに内装かっこいいな
53: 2022/06/17(金) 02:52:49.41 ID:SpLWf1I50
>>50
やっぱイギリス車が一番やな
なお値段
やっぱイギリス車が一番やな
なお値段
62: 2022/06/17(金) 03:01:02.76 ID:vP/cillj0
>>53
2枚目のイヴォークは500万から
2枚目のイヴォークは500万から
67: 2022/06/17(金) 03:07:56.70 ID:ShY5HQoCa
>>62
マジ?頑張ればいけないことはないな
ワイのノアハイブリッドで360万だからな
マジ?頑張ればいけないことはないな
ワイのノアハイブリッドで360万だからな
61: 2022/06/17(金) 02:58:53.59 ID:vP/cillj0
80: 2022/06/17(金) 03:14:34.96 ID:fYbdB+h30
>>61
ランボはスエード貼ったるやん
そもそもスポーツカーなんて内装はどうでも良いぞ
ランボはスエード貼ったるやん
そもそもスポーツカーなんて内装はどうでも良いぞ
87: 2022/06/17(金) 03:17:50.69 ID:vP/cillj0
>>80
アルカンターラらしいで
アルカンターラらしいで
90: 2022/06/17(金) 03:18:44.94 ID:fYbdB+h30
>>87
はぇ~
金かかっとんなた
はぇ~
金かかっとんなた
63: 2022/06/17(金) 03:01:23.09 ID:g/SoJsyy0
クソダサゲーミング内装あえて選んでるんか?
それとも全体的にこんな方向性なん?
それとも全体的にこんな方向性なん?
69: 2022/06/17(金) 03:08:54.90 ID:vP/cillj0
70: 2022/06/17(金) 03:09:16.02 ID:LHuEp5Uk0
ワイはクラウンアスリートが好き
セダン自分で持ちたいとは思わんけど
セダン自分で持ちたいとは思わんけど
72: 2022/06/17(金) 03:09:21.88 ID:pRuN2K9j0
レクサスは内装どうにかしろよ
76: 2022/06/17(金) 03:12:13.13 ID:fYbdB+h30
内装はやっぱベンツ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655400610/
コメント
コメント一覧 (25)
管理人
が
しました
ここで出たのでいいのアウディとマツダとレンジローバーだけや
管理人
が
しました
海外だと、車内で飲み食いするのは下品な行為なんだけど。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
この流行どうにかならんかな
管理人
が
しました
ベントレーが一番車としての高級感があるかな?でも中身アウディだしなぁ…
管理人
が
しました
管理人
が
しました
レクサスは少し保守的すぎる。
管理人
が
しました
日本のしょぼい道は軽トラの内装でいい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ヘッドアップディスプレイでいいと思う。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
なんでもかんでも液晶にするのもコストダウンかなって思ってしまう。
メルセデスもちょっと前まで申し訳程度のアンビエントライトだった頃の方が上品で良かったんだけどなぁ
管理人
が
しました
車内は暗い方が良い
管理人
が
しました
まずは乗ってみろ。
レクサスが圧倒的なのがわかる。
アウデイブランドのレクサスできないかな。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※