1: 2022/03/27(日) 09:07:47.26 ID:KA5M5c220
見た目だけか?
2: 2022/03/27(日) 09:08:09.16 ID:f4ragWdN0
うん
3: 2022/03/27(日) 09:08:23.11 ID:GP9ZCQ4ed
見た目だけや
みんなセダンとかコンパクトカーに飽きたんや
みんなセダンとかコンパクトカーに飽きたんや
4: 2022/03/27(日) 09:08:31.19 ID:NL+aGAMm0
利便性
5: 2022/03/27(日) 09:08:45.16 ID:5+u5vN+j0
SOVな
6: 2022/03/27(日) 09:08:45.75 ID:b+0Q8rCsr
ワイみたいにソロキャンする奴にはええで
7: 2022/03/27(日) 09:09:11.04 ID:9hkR6DQ80
目線高くなるからチビに大人気
19: 2022/03/27(日) 09:15:02.45 ID:NpwrLdtd0
>>7
車内からの目線に身長なんか関係ない
車内からの目線に身長なんか関係ない
8: 2022/03/27(日) 09:09:32.01 ID:YG1dPjU2d
そこそこの見た目
そこそこ見え張れる値段
そこそこ嫁が納得する広さ
そこそこ足の短い嫁が納得する車高の高さ
そこそこあらゆるニーズに答えた汎用性
そこそこ見え張れる値段
そこそこ嫁が納得する広さ
そこそこ足の短い嫁が納得する車高の高さ
そこそこあらゆるニーズに答えた汎用性
23: 2022/03/27(日) 09:20:11.05 ID:mHVsIA0B0
>>8
うちのめっちゃ足短いヨッメも満足や
但し助手席専門
運転は背が低すぎてマジで見切り悪くて草
うちのめっちゃ足短いヨッメも満足や
但し助手席専門
運転は背が低すぎてマジで見切り悪くて草
9: 2022/03/27(日) 09:09:40.25 ID:sK0lwY+40
出す車の殆どがSUVなメーカーあるよな
10: 2022/03/27(日) 09:09:44.53 ID:EE3g7e9J0
でかい車乗りたいけど
ミニバンは嫌な奴が買うんやろ
ミニバンは嫌な奴が買うんやろ
11: 2022/03/27(日) 09:09:56.65 ID:wgtZUY8up
ゴルフバック詰めて3人1台でゴルフ行ける
大量のキャンプ道具詰めて3人1台で行ける
大量のキャンプ道具詰めて3人1台で行ける
13: 2022/03/27(日) 09:11:30.09 ID:sAUt05erd
>>11
4人じゃないのか
4人じゃないのか
12: 2022/03/27(日) 09:11:29.98 ID:GP9ZCQ4ed
ワイ的にはそろそろステーションワゴンがまた流行ってほしい
14: 2022/03/27(日) 09:11:36.52 ID:m53nm0QF0
セダンより運転しやすくて荷室が大きいから「車のスタンダードな形」に成り代わった感じある
15: 2022/03/27(日) 09:12:26.19 ID:v9vSfBaq0
スキー板積む
16: 2022/03/27(日) 09:13:13.05 ID:JPiJpdD50
これじゃないと恥ずかしいんだってな女さん
17: 2022/03/27(日) 09:13:49.40 ID:f4ragWdN0
フォレスター乗ったら視界が広くて運転しやすい
18: 2022/03/27(日) 09:14:48.91 ID:hU/n5h+90
ミドルサイズ恥ずかしくなってきた
20: 2022/03/27(日) 09:17:20.67 ID:NMwLVgl10
あらゆる場面で丁度いいんやろ
21: 2022/03/27(日) 09:18:25.11 ID:btBOdjtS0
コンパクトカー買おうと思ってたらヤリスクロス買ってたわ
コンパクトカーと値段変わらんかったらそりゃ買うよね?
コンパクトカーと値段変わらんかったらそりゃ買うよね?
22: 2022/03/27(日) 09:19:58.28 ID:i6KwT/dmd
ステーションワゴンおじさんって一定数おるはずなのにターゲットにしないよなメーカー
24: 2022/03/27(日) 09:20:19.82 ID:DnlflKN/0
普通ピックアップトラック買うよね
25: 2022/03/27(日) 09:21:54.96 ID:uc0tex68M
価格帯が豊富やしな
セダンはほぼ高級車しかないし
セダンはほぼ高級車しかないし
26: 2022/03/27(日) 09:23:16.70 ID:03pV3sZi0
ワイはMINIのSUV
3ナンバーでもはやミニでもなんでもないけど快適で同乗者にも好評や
3ナンバーでもはやミニでもなんでもないけど快適で同乗者にも好評や
27: 2022/03/27(日) 09:23:48.61 ID:mHVsIA0B0
SUVに乗り始めた時に
ミラー経由の後続車のヘッドライトがストレスやったと気づいたわ
車高上がると後ろ眩しくなくなるで
ミラー経由の後続車のヘッドライトがストレスやったと気づいたわ
車高上がると後ろ眩しくなくなるで
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648339667/
コメント
コメント一覧 (158)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
荷物がそこそこ積める
荷物が積める割にシートが快適
車高が高いから縁石跨いで無理矢理路駐出来る
そこそこの段差越えられる
釣り人のために作られたような車ですよ
管理人
が
しました
メルセデスも120-130mmの車が多いし、プリウスやインプも130mm。
20年くらい前は150-160mmぐらいが普通で、それを基準に作られた縁石などが多いからな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
結婚して子供が生まれてからはミニバン、現在は子供がある程度大きくなってたのでSUVだわ
セダン好きはずっとセダンオンリーなのかもしれないが、色々なクルマに乗るのも悪くないぞ
普通の人はクルマを買い換える回数なんて10回もないからね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
本格クロカンを除いて視点はそこまで高くない。
どこもかしこもSUVだらけになって嫌になったんでFRクーペに戻った。
管理人
が
しました
なんちゃって四駆と呼ばれていた頃とは比較にならん程AWD性能が向上しているしね
セダンじゃ逆立ちしても登れない悪路をグイグイ登るし
だけど個人的にFFのクーペSUVならヲタ目線で許せない気持ちは判らなくもないかな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
全高低いと全然でかく見えないしな、シビックやクラウンも後ろから見るとちっさ…と思う
管理人
が
しました
結局マジョリティが嫌いなだけなんだよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そこに「なぜか」なんて理屈っぽいことなんて不要だし、いくら反対意見言おうが「そうなんだじゃあSUV以外にしよ」なんてならない
ここでギャーギャー言ってるやつは自分の感性が世間とズレまくってることを認識したほうがいい
一人で好きなこと好きなようにしてる分にはいいけど、ひとりよがりの趣味を周りに押し付けるから嫌われるってのを自覚しないと一生嫌われ者のままだぞ
管理人
が
しました
セダンや軽はマジで女受け悪い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
1人はレネゲード
1人はラングラー
ワイはスイスポ
管理人
が
しました
積載量は少ないが運転楽しいから総じて満足
管理人
が
しました
最低地上高と4x4で道選ばないから楽でいい
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※