FD

1: 2022/02/10(木) 01:54:02.350 ID:cVsPr1bkd

今でもFD欲しい


まとめサイト速報+

9: 2022/02/10(木) 01:57:33.520 ID:7AgmZw/E0

>>1
欲しいって事はまだ買ってないの?
それで25年?


13: 2022/02/10(木) 01:59:55.816 ID:cVsPr1bkd

>>9
インプレッサ乗ってるよ
99年式


14: 2022/02/10(木) 02:02:16.001 ID:uXvFsEkT0

>>13
99年式なら今でも動く感じ?


2: 2022/02/10(木) 01:54:44.139 ID:mrwom685r

お前が真っ直ぐな奴だって証拠だよ


3: 2022/02/10(木) 01:54:50.218 ID:hHTZVS6O0

買えよ


4: 2022/02/10(木) 01:56:08.776 ID:uXvFsEkT0

古い車好きやで


5: 2022/02/10(木) 01:56:28.272 ID:jgbAc2xH0

そろそろ買おうや


6: 2022/02/10(木) 01:56:46.646 ID:uXvFsEkT0

流石に自分では持てないが、YouTube見てるぞ


7: 2022/02/10(木) 01:57:05.616 ID:PbeQLtZg0

スピリットR高ぇーwwwwwwって思ったけど当時が一番の買いどきだったな


8: 2022/02/10(木) 01:57:18.335 ID:iZgAEVNG0

買っとけ買っとけ
事故でも起こさない限り綺麗に乗ってりゃ手放すときにはもっと高く売れるだろうし


10: 2022/02/10(木) 01:58:10.676 ID:F4iUiL38a



11: 2022/02/10(木) 01:58:31.467 ID:cVsPr1bkd

もう手出せないよ…
状態良くてもデフォで過走行エンジンOH必須


12: 2022/02/10(木) 01:58:52.232 ID:uXvFsEkT0

セドリック カスタムで満足してる。買えないし


15: 2022/02/10(木) 02:03:19.679 ID:cVsPr1bkd

あらかた壊れて換えてるから絶好調だよ


18: 2022/02/10(木) 02:06:24.203 ID:uXvFsEkT0

>>15
もし良ければ、どこ変えていくらかかったか教えて貰えませんか?


22: 2022/02/10(木) 02:09:15.337 ID:cVsPr1bkd

>>18
エンジンとミッション以外は大体壊れた
不思議とエンジンだけはオイル漏れすら無し
もう1台買えるくらいは掛かってんじゃないかな


26: 2022/02/10(木) 02:11:41.325 ID:uXvFsEkT0

>>22
日本車ってエンジンまじで強いよな。色々勉強して整備できるようになったけど、エンジン関係いじったことない。


16: 2022/02/10(木) 02:03:23.012 ID:jgbAc2xH0

安いボロボロのやつ買って次の25年で少しづつ直していけば?


20: 2022/02/10(木) 02:07:11.644 ID:uXvFsEkT0

>>16
パーツ代バカにならん


17: 2022/02/10(木) 02:05:41.843 ID:cVsPr1bkd

グーネット見たら1番安いポンコツボロが300万円からで笑ったわ
部品も出るかわからん車で冒険はやばい


19: 2022/02/10(木) 02:06:39.516 ID:pThEGtVy0

俺もFD欲しいよ…
ツーリングXって言うATのグレードなら安く買えるんじゃないか?


21: 2022/02/10(木) 02:08:10.357 ID:uXvFsEkT0

>>19
安く買えたとしてもだよな…


24: 2022/02/10(木) 02:10:39.116 ID:pThEGtVy0

>>21
まぁ…維持費とかガソリンとかな…
ハイオクでリッター4とか笑えない


28: 2022/02/10(木) 02:13:53.706 ID:uXvFsEkT0

>>24
やっぱ厳しいよな。金持ってないと


25: 2022/02/10(木) 02:10:57.929 ID:iZgAEVNG0

マツダはNAロードスターのレストアなんかもやってるしきちんとサポートしてくれるんじゃないのかな
欲しいならよっぽど馬鹿じゃない限り買って損することはいずれにせよなさそうだけどな


27: 2022/02/10(木) 02:12:16.650 ID:Px33zQ0l0

ちょっと古いトヨタの車持ってるけど、普段整備に出してる所に整備内容によっては断られるようになった。
サーモ交換お願いしたら、ラジエターホースが出ないから怖くて無理とか。
でも、最近は外人が売ってくれって3社ぐらい来るようになった。
リフトか何かで流れてるのかな?


29: 2022/02/10(木) 02:15:54.453 ID:uXvFsEkT0

>>27
技術盗もうとしてる奴らだろ。売るな。


30: 2022/02/10(木) 02:20:15.955 ID:vPYmUC4aa

バイクもそうだけど最新型よりも古い人気車に乗った方が徳が高いと見られる風潮



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1644425642/