1: 2021/12/30(木) 09:37:45.552 ID:gdWPR0ISp
友人乗せたときに普段通りドアロックしたらおかしいって言われたんだが信号待ちのときとかにキチに遭遇して勝手に開けられでもしたら怖いじゃん
2: 2021/12/30(木) 09:38:21.609 ID:XMiQkUH8M
ふつう
3: 2021/12/30(木) 09:38:24.882 ID:Pqy01cxt0
正しいぞ
4: 2021/12/30(木) 09:38:49.976 ID:gMMghVqm0
教習所でドアロックする様に指導されるだろ
10: 2021/12/30(木) 09:40:12.698 ID:mXKAG4pJM
>>4
されないぞ
されないぞ
18: 2021/12/30(木) 09:42:56.706 ID:tUENA2tLr
>>10
免許返納しろ
免許返納しろ
21: 2021/12/30(木) 09:45:31.949 ID:mXKAG4pJM
>>18
ふーん、されてないのにか?
バカかおまえ
ふーん、されてないのにか?
バカかおまえ
27: 2021/12/30(木) 09:53:14.315 ID:ZzpGy/Wb0
>>21
頭悪そう
頭悪そう
5: 2021/12/30(木) 09:39:09.128 ID:3/cGSNGL0
ひとりの時はしないけど大切な人乗せる時はしてるわ
キチ怖いよなマジで
キチ怖いよなマジで
6: 2021/12/30(木) 09:39:49.754 ID:eeDaWunh0
走り出したら勝手に閉まるよね
7: 2021/12/30(木) 09:39:58.359 ID:7VBp52kNa
てか普通走行中って自動で全席ロックされ…
8: 2021/12/30(木) 09:39:58.937 ID:/ceU7itc0
あたりまえ
9: 2021/12/30(木) 09:40:03.731 ID:mXKAG4pJM
何かあったときにドアロックしてたら助けられんぞ
17: 2021/12/30(木) 09:42:33.322 ID:Pqy01cxt0
>>9
レスキューはガラス割るから平気
レスキューはガラス割るから平気
11: 2021/12/30(木) 09:40:32.709 ID:Bypwa+690
勝手に閉まらない車ってあるの?外車?
12: 2021/12/30(木) 09:40:54.689 ID:DD1gSp2s0
勝手に閉まるんだが
13: 2021/12/30(木) 09:41:03.949 ID:pKt4Ln6M0
走り出すと勝手にロック掛かるが
14: 2021/12/30(木) 09:41:46.165 ID:I67UqaeY0
煽りカスが逆ギレして襲ってくる今日日ロックは必須
15: 2021/12/30(木) 09:42:30.679 ID:Hzh870el0
16: 2021/12/30(木) 09:42:32.843 ID:rbPs1s+P0
今どきは軽ですら自動で閉まるな
19: 2021/12/30(木) 09:43:20.746 ID:eNwK6ZOy0
>>16
閉まらないけど
閉まらないけど
23: 2021/12/30(木) 09:46:16.514 ID:rbPs1s+P0
>>19
括約筋がな
括約筋がな
24: 2021/12/30(木) 09:48:38.773 ID:eNwK6ZOy0
>>23
今年買ったハスラー閉まらないぞ
今年買ったハスラー閉まらないぞ
22: 2021/12/30(木) 09:46:11.903 ID:mXKAG4pJM
創作か新しい内容か知らんけどここの奴自分の周りしか知らんな
29: 2021/12/30(木) 09:54:19.596 ID:zesvzjOnd
走り出したら自動で全てドアロックされるだろ軽自動車ですらそうだぞ
33: 2021/12/30(木) 09:55:49.672 ID:eNwK6ZOy0
>>29
しないって
しないって
30: 2021/12/30(木) 09:54:44.892 ID:TZ/DuvS2a
ちょっと動いたら勝手にロックされる
32: 2021/12/30(木) 09:55:12.173 ID:5g3E2x2N0
手動でロック外せなくするまでしなくても
走り出したらかかる自動のロックで十分
走り出したらかかる自動のロックで十分
37: 2021/12/30(木) 09:56:33.371 ID:CK9LSdBed
同乗者の有無による
39: 2021/12/30(木) 09:56:56.067 ID:El3/9CgA0
どの車も自動でロックされると思ってる世間知らずの多いこと
41: 2021/12/30(木) 10:00:02.279 ID:gr90BDma0
>>39
自動ロックがない車なんて今じゃレアだからな~
自動ロックがない車なんて今じゃレアだからな~
43: 2021/12/30(木) 10:04:35.774 ID:El3/9CgA0
>>41
世間知らずだな
世間知らずだな
44: 2021/12/30(木) 10:05:02.063 ID:NXnF9xB50
昔の親の車は自動でドアロックされたような気がするけど今年買った車ロックされない
何かあったときに外から開けられないほうが怖いからロックもしない
何かあったときに外から開けられないほうが怖いからロックもしない
45: 2021/12/30(木) 10:05:24.238 ID:dLDbI+Z4d
外国のはオートロックついてる事が多いな
日本だとオプションになる
子供がいるなら付けといたほうがいいぞ
日本だとオプションになる
子供がいるなら付けといたほうがいいぞ
46: 2021/12/30(木) 10:08:30.948 ID:5g3E2x2N0
運転席じゃないと解除出来なくするロックのことじゃないのか
48: 2021/12/30(木) 10:12:51.228 ID:SJf8Syy+0
なんかあった時って事故とかだと思うけど
そういう時はロック解除されるようになってるよ
そういう時はロック解除されるようになってるよ
49: 2021/12/30(木) 10:26:59.764 ID:OXmbBtfK0
走り出したら自動で掛かるし
51: 2021/12/30(木) 10:31:14.106 ID:18kJ+a4U0
親父が乗ってたマーク2は自動で閉まったけど自分のは自動じゃないや
ちなみにロックするとドアノブが空振りするようになるだけで
ドアを閉じている機構自体は変化ないそうな
ちなみにロックするとドアノブが空振りするようになるだけで
ドアを閉じている機構自体は変化ないそうな
53: 2021/12/30(木) 10:45:08.810 ID:ziRi17sU0
説明書に載ってるはず。
ボタンを長押しだったか、押したままエンジンを掛けるんだったか、自動でロックするモードがあるはず。
ボタンを長押しだったか、押したままエンジンを掛けるんだったか、自動でロックするモードがあるはず。
20: 2021/12/30(木) 09:45:17.522 ID:adCTad7Bd
会社のハイエースは閉まらないな上司が閉めてるの見て真似するようになった
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640824665/
コメント
コメント一覧 (27)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あくまで防犯と子供対策の意味しかない
低速ならロックで高速なら解除してほしいわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ATのモデルはついてる
管理人
が
しました
『自動』と名がつきゃ何にでも価値を感じる人が多いからか日本車では多く採用されてる側面はある。
管理人
が
しました
しかも車速でもシフトでも設定で変えられる
こんな奴らがあれこれケチつけていると思うと結局は僻みからなんだと
管理人
が
しました
命に関わるぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
信号待ちで強盗にあうぞ
管理人
が
しました
フィット2だけどボン付けで出来るのある。
対応した車種で古いなら付けるぞ?普通?
ミラーオート収納もするぞ?配線繋げれば良いだけだし。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※