1: 2021/11/08(月) 20:27:34.255 ID:Usirwnk+0
なにしてんだよ…
2: 2021/11/08(月) 20:28:55.102 ID:2pxRaHor0
しらんけど精密ドライバーでまわして100均の電池に交換するくらい?
4: 2021/11/08(月) 20:30:53.639 ID:lc+iz9yX0
>>2
俺のだと工具使わなくても開けれる
俺のだと工具使わなくても開けれる
5: 2021/11/08(月) 20:31:20.318 ID:Usirwnk+0
>>2
Amazonで5個350円くらいで売ってる
Amazonで5個350円くらいで売ってる
3: 2021/11/08(月) 20:29:51.569 ID:LLkg43vz0
お前がちゃんと教えてあげないからだろ
7: 2021/11/08(月) 20:31:44.949 ID:Usirwnk+0
>>3
すまん
俺は離れて暮らしてる
すまん
俺は離れて暮らしてる
8: 2021/11/08(月) 20:32:13.634 ID:uK60KAIur
たまに全然開かないやつあるよね
9: 2021/11/08(月) 20:32:48.146 ID:Usirwnk+0
次に帰省できる日を電話したときに
「そういえば車の鍵の電池交換したんだけど高いのね〜」
って言ってた
「そういえば車の鍵の電池交換したんだけど高いのね〜」
って言ってた
10: 2021/11/08(月) 20:33:21.395 ID:f/lNCdiid
てかディーラー100円だったぞ
11: 2021/11/08(月) 20:33:51.671 ID:7IVbMx/j0
それを高いとか勿体ないと思う程度の家庭ということ
14: 2021/11/08(月) 20:35:49.906 ID:Usirwnk+0
>>11
この種の煽りって意味わからんよな
金持ちなら吉野家の牛丼に2000円出すの?って
この種の煽りって意味わからんよな
金持ちなら吉野家の牛丼に2000円出すの?って
20: 2021/11/08(月) 20:37:43.953 ID:wxNdwFKFd
>>14
お前の例えがおかしい
単に面倒ごとを金で解決してるだけ
お前タイヤ交換も自分でやらせそうだな
お前の例えがおかしい
単に面倒ごとを金で解決してるだけ
お前タイヤ交換も自分でやらせそうだな
26: 2021/11/08(月) 20:42:47.794 ID:Usirwnk+0
>>20
いやディーラー行って交換してもらうより自分でやった方が手間かからなくない?
自分で交換できることを知らない金持ちならそれでいいだろうけど
いやディーラー行って交換してもらうより自分でやった方が手間かからなくない?
自分で交換できることを知らない金持ちならそれでいいだろうけど
32: 2021/11/08(月) 20:47:16.246 ID:wxNdwFKFd
>>26
ディーラー行きゃ洗車して車内掃除してくれてジュース飲み放題だぜ?
丸投げするだろ
経済状況って…
お前が稼いだ金じゃねーだろ。偉そうに何が口出すわ、だ。
ディーラー行きゃ洗車して車内掃除してくれてジュース飲み放題だぜ?
丸投げするだろ
経済状況って…
お前が稼いだ金じゃねーだろ。偉そうに何が口出すわ、だ。
17: 2021/11/08(月) 20:36:11.648 ID:ovgn5G7a0
カー用品店で880円やったわ
18: 2021/11/08(月) 20:36:35.728 ID:wxNdwFKFd
3年で新車乗り換えてるからスマートキーの電池交換したこと無い
だからやり方知らん
だからやり方知らん
22: 2021/11/08(月) 20:39:36.153 ID:4ARqTtsEd
俺無料やってもらったぞ
23: 2021/11/08(月) 20:40:49.077 ID:TrDaQit5M
むしろ家でやるほうが楽という
24: 2021/11/08(月) 20:42:02.199 ID:Bn+mogUo0
頼むにしてもイエローハットとかに頼んでればな
25: 2021/11/08(月) 20:42:23.840 ID:P03hXdq10
電池の交換も出来ないのか
27: 2021/11/08(月) 20:44:10.076 ID:5tNExpam0
交換したらポロって全分解して大変だった
28: 2021/11/08(月) 20:44:40.932 ID:Usirwnk+0
タイヤ交換(夏タイヤ⇔スタッドレス)は俺が帰省したときに親父と一緒にやってるわ
29: 2021/11/08(月) 20:46:23.322 ID:SHGYusNsd
でもトイレの水が出なくなったら2万円で業者を呼ぶやろ
800円の部品を交換するだけなのに
800円の部品を交換するだけなのに
35: 2021/11/08(月) 20:48:32.009 ID:Usirwnk+0
>>29
そりゃ多分労力と確実性を考えたら専門業者に任せた方が安心だからな
トイレの水が止まらなくなったときは俺がボールタップ交換したけどさ
そりゃ多分労力と確実性を考えたら専門業者に任せた方が安心だからな
トイレの水が止まらなくなったときは俺がボールタップ交換したけどさ
31: 2021/11/08(月) 20:47:13.364 ID:kCdpsmPGa
実家の明かりのスイッチが壊れててみてくれって頼まれたな
いまはググれば色々情報でてくるから便利だな
いまはググれば色々情報でてくるから便利だな
33: 2021/11/08(月) 20:47:40.072 ID:LVVkySv7p
LINEとかTwitterの初期設定お金取る時代だもん
37: 2021/11/08(月) 20:50:31.149 ID:cQyw0Unp0
洗車と車内清掃セットで3000円ならまぁ
38: 2021/11/08(月) 20:51:14.396 ID:xFoEuO3+0
不器用な人間は少しの動作で全部破壊するから
場合よってはディーラーで間違いない
場合よってはディーラーで間違いない
39: 2021/11/08(月) 20:51:23.017 ID:VbfZMQ2y0
SNS設定5000円みたいなカスの商売ほんと好き
40: 2021/11/08(月) 20:51:31.967 ID:xSEV3Yczr
丸い電池が入ってるだけだよ
41: 2021/11/08(月) 20:51:59.527 ID:tVPJN0J30
言うほど論破できてるか?
手間と責任をプロに押し付けるんだから相応の対価は払って当然でしょ
ぼったくりならともかく
手間と責任をプロに押し付けるんだから相応の対価は払って当然でしょ
ぼったくりならともかく
42: 2021/11/08(月) 20:52:25.549 ID:6IFz0e6s0
3000円貰って修理しようとしたら壊してめちゃくちゃ怒られたわ
43: 2021/11/08(月) 20:52:42.426 ID:gkvxaIrR0
そういうことで世の中は回っているのだ
45: 2021/11/08(月) 21:09:49.884 ID:FMaBkwtb0
工具もなしに手で開けてボタン電池変えるだけだろ
全部そうなのか分からんが
全部そうなのか分からんが
47: 2021/11/08(月) 21:14:30.846 ID:luGUQ6OM0
自分でできない人たちはせめてホームセンター持ってけば電池代と工賃で1000円越えることはない
51: 2021/11/08(月) 21:17:22.982 ID:axrFL9KC0
>>47
ホームセンター持って行ったら、工具貸すから自分で交換してくださいって言われたわ
ホームセンター持って行ったら、工具貸すから自分で交換してくださいって言われたわ
48: 2021/11/08(月) 21:15:26.188 ID:R2tmxso/0
傷つけずにカバーを開くの意外と難しいんだ
49: 2021/11/08(月) 21:15:35.509 ID:MveYGEnm0
でもさあ電池交換の為に帰ってきてよって言われたらディーラーに頼めって言うだろ
余程近所じゃない限りは
余程近所じゃない限りは
53: 2021/11/08(月) 21:19:31.820 ID:oYmPosQn0
僕、マツダ乗り。スマートキーが3ヶ月ペースで電池交換求めてくるから困る。
エンジン掛けようとすると「キーがありません」で、いちいち鍵出してそれでエンジンスタートに触れないとイカンからめんどい。
そうなった時点で交換してるわ。絶対何か壊れてるけど、それでキー交換になるよりは電池のが安いかなと
エンジン掛けようとすると「キーがありません」で、いちいち鍵出してそれでエンジンスタートに触れないとイカンからめんどい。
そうなった時点で交換してるわ。絶対何か壊れてるけど、それでキー交換になるよりは電池のが安いかなと
54: 2021/11/08(月) 21:20:58.560 ID:R2tmxso/0
>>53
100均のボタン電池はすぐ死ぬからケチらない方がいいよ
100均のボタン電池はすぐ死ぬからケチらない方がいいよ
57: 2021/11/08(月) 21:22:44.412 ID:Gzx4svUX0
>>54
100均で三菱とかの電池さがせばマシ
100均で三菱とかの電池さがせばマシ
55: 2021/11/08(月) 21:22:14.767 ID:RUh3KB6+0
最近スマートキーの効きが悪くて車のエンジン掛からないくらいまで放置してたけど、この前ついに車が開かなくなって物理キーで解錠したら盗難防止ブザーが職場の駐車場で鳴りまくってめちゃくちゃ恥ずかしかったんで、流石に電池換えたらめっちゃ反応良くなってびっくりしたわ
56: 2021/11/08(月) 21:22:35.463 ID:Bn+mogUo0
鍵であけて鍵でエンジンかけるとクラクション鳴り響くやつやめろよ
あれの回避方法ある?
あれの回避方法ある?
59: 2021/11/08(月) 21:28:59.632 ID:wxNdwFKFd
>>56
モタモタせず10
モタモタせず10
60: 2021/11/08(月) 21:30:00.476 ID:wxNdwFKFd
>>56
モタモタせず10秒以内にエンジンかけろ
ドアオープン後車内で鳴るブザーが猶予時間の合図だ
モタモタせず10秒以内にエンジンかけろ
ドアオープン後車内で鳴るブザーが猶予時間の合図だ
62: 2021/11/08(月) 21:38:43.088 ID:RUh3KB6+0
>>60
スマートキーだと物理キー挿すところなくない?
スマートキーだと物理キー挿すところなくない?
63: 2021/11/08(月) 21:41:18.908 ID:R2tmxso/0
>>62
ボタンにスマートキーを近づけて5秒待て
ボタンにスマートキーを近づけて5秒待て
64: 2021/11/08(月) 21:42:45.988 ID:RUh3KB6+0
>>63
電池無くてもいいのか
サンクス
電池無くてもいいのか
サンクス
58: 2021/11/08(月) 21:24:51.740 ID:qy90E0vY0
非接触充電対応すりゃあいいのにな
全然スマートじゃない
全然スマートじゃない
61: 2021/11/08(月) 21:36:59.517 ID:R2tmxso/0
>>58
最近の車事情が分からんけど今現在売られてる車もやっぱ電池式かな?
非接触でもUSBでもいいから充電式にすればいいのにな
車内に置きっぱならロック出来ないようになってるんだし
最近の車事情が分からんけど今現在売られてる車もやっぱ電池式かな?
非接触でもUSBでもいいから充電式にすればいいのにな
車内に置きっぱならロック出来ないようになってるんだし
65: 2021/11/08(月) 21:43:11.743 ID:gkvxaIrR0
スマートキーのアンロックボタン押せば普通に止まらない?
スマートキーが手元にないとか?
スマートキーが手元にないとか?
67: 2021/11/08(月) 21:45:45.573 ID:wxNdwFKFd
>>65
電池切れの場合の話だぞ
スマートキーのアンロックボタン使えるなら最初から鍵で開けないだろ
電池切れの場合の話だぞ
スマートキーのアンロックボタン使えるなら最初から鍵で開けないだろ
44: 2021/11/08(月) 21:00:38.030 ID:+9IKEPm2M
でもまぁ身内だから損はさせたくないよね
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636370854/
コメント
コメント一覧 (34)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
時給1000円でも受け答え交換で30分500円
雇用コスト考えたら人件費はこれだけで1000円
利益乗せて1300円くらい
少額でも最後まで会計するのにおんなじくらいかかるから大体3000円
人件費はタダだと思ってる連中のせいで給料上がらんのだぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
3000円ぽっちでケチケチすんなよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
Qiで充電出来れば楽なんだけどな~
放電率が高いから使わず放置すると充電無くなるけど
管理人
が
しました
そのスマートキー交換自分でやれば毎日袋代払っても一年以上分の節約やで
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車買うときも、田中さんの話聞いてると求めてるのはTOYOTAの~~ですよ、うちの車より性能良いですよって言われた。車検出そうとしてもうちのメカニック入りたてなのでやめた方が良いですって。
用事があって電話しても今忙しいので来ないでく
ださいって。
その営業マンははっきり言う人でそれ以来信頼して、んん千円で電池も交換してもらってる。
流石スバル他とは違う車スバル車
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
この手の話はディーラーに全責任を押し付けられることにメリットがあるんやで
数百円で交換できても、いざ故障した時に勝手に交換したからとか言われるくらいなら、3000でやらせたほうがマシ
管理人
が
しました
何をするかの基準に常にカネを気にする生活のなんと貧しいことヨw
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※