
1: 2021/07/20(火) 11:19:50.76 ID:9/LBrGnUd
俺「まずガソリン代だけど、今日は556.3km走ったのね、そして実質燃費は19.1km/Lだったよ、つまり29.1L使ったんだ。今日のガソリン全国平均価格は1Lあたり143円20銭だから4,167円になる。二人で割ると2,084円ね。
次に自動車道保険料だけど、年辺り143,450円払ってるんだ。今日1日使ったから1/365をして393円ね。
次に自動車税。年辺り45,000円だから今日の分は123円ね。
あとシートの汚れ、フロアマットの砂、ブレーキの磨耗、オイルの消耗、タイヤの磨り減り、空気抜け、バッテリーの消耗などなど、諸々の費用として1,000円貰うよ。あと約7時間運転したんだけどその賃金もね。最低賃金の全国平均901円だから6,307円。
つまり合計は2,084+393+1,000+6,307=9,784円だね。」
友達「」
次に自動車道保険料だけど、年辺り143,450円払ってるんだ。今日1日使ったから1/365をして393円ね。
次に自動車税。年辺り45,000円だから今日の分は123円ね。
あとシートの汚れ、フロアマットの砂、ブレーキの磨耗、オイルの消耗、タイヤの磨り減り、空気抜け、バッテリーの消耗などなど、諸々の費用として1,000円貰うよ。あと約7時間運転したんだけどその賃金もね。最低賃金の全国平均901円だから6,307円。
つまり合計は2,084+393+1,000+6,307=9,784円だね。」
友達「」
57: 2021/07/20(火) 11:26:29.19 ID:X6bkBAEOM
>>1
え?
え?
4: 2021/07/20(火) 11:20:39.37 ID:zhLmHt+5r
どこまで行ったんや
8: 2021/07/20(火) 11:21:21.45 ID:lqjvwI3t0
走りすぎ定期
9: 2021/07/20(火) 11:21:26.34 ID:y+o0+RUB0
さすがに556km走らせて2000円はひどいわ
14: 2021/07/20(火) 11:21:42.85 ID:qxntTlHU0
はえ~車の運転てこんな金かかるんやなあ
15: 2021/07/20(火) 11:21:54.53 ID:fXKIPwjx0
そこまでちゃんと計算するなら、運転の時給や自動車税やなんやらもワリカンしろや
17: 2021/07/20(火) 11:22:19.98 ID:CE/UrlK80
556kmて
18: 2021/07/20(火) 11:22:21.52 ID:rL6fcWuL0
走りすぎだろ
19: 2021/07/20(火) 11:22:25.36 ID:hrVcZ/Hw0
556キロって日本縦断できるやろ
23: 2021/07/20(火) 11:22:44.56 ID:yZpLzAMJa
>>19
北海道1周も出来へんで
北海道1周も出来へんで
52: 2021/07/20(火) 11:25:44.66 ID:Cc0zTi/Y0
>>19
ちょっと流石に頭足りなさすぎやろ君
ちょっと流石に頭足りなさすぎやろ君
54: 2021/07/20(火) 11:26:11.60 ID:AiG6ogI+M
>>19
せいぜい青森から東京くらいやろ
せいぜい青森から東京くらいやろ
74: 2021/07/20(火) 11:29:08.58 ID:M9wXt1J+a
>>19
直線でも足りねえよ
直線でも足りねえよ
97: 2021/07/20(火) 11:32:19.76 ID:Dg7bRsbqd
>>19
横断と間違えたんか?
横断と間違えたんか?
22: 2021/07/20(火) 11:22:32.61 ID:15zkfkRYd
めちゃくちゃ長距離ドライブやんけ
26: 2021/07/20(火) 11:23:00.06 ID:GrCY+P07a
そんなに走らせたなら一万円あげるわ
27: 2021/07/20(火) 11:23:01.28 ID:L5J3kRlnd
556キロも走ってて草
28: 2021/07/20(火) 11:23:03.68 ID:ZHuy1m+oa
500キロも走ったら5000円くらいはやるわ
31: 2021/07/20(火) 11:23:24.07 ID:RCX3mOwja
函館と札幌を往復したら500kmくらいやな
34: 2021/07/20(火) 11:23:31.49 ID:IwvPntWJ0
1日で556kmって北海道旅行でもしてんのか
37: 2021/07/20(火) 11:23:56.43 ID:lri+Z97Bd
友達いないどころか免許持ってなさそう
38: 2021/07/20(火) 11:23:56.94 ID:Acaxgm+F0
保険料高くね?
ワイ2万ちょっとなんやが
ワイ2万ちょっとなんやが
40: 2021/07/20(火) 11:24:28.71 ID:ziwDEsJv0
やっすいタクシーやな
こっちに車回してや
こっちに車回してや
44: 2021/07/20(火) 11:24:42.03 ID:e5EhZJAZ0
500キロ走って貰ったら流石に5千円はだすやろ
47: 2021/07/20(火) 11:25:15.53 ID:/uL903Xaa
2000円+飯代だしたなら許せる
48: 2021/07/20(火) 11:25:20.88 ID:SjCmrOXJp
ガソリン代2,000円は適正価格やん
49: 2021/07/20(火) 11:25:29.46 ID:aLq00/5c0
1万でも安くて草
50: 2021/07/20(火) 11:25:35.24 ID:TWsvwy0E0
そもそも車出さないとお前なんて誘わないぞ
51: 2021/07/20(火) 11:25:40.74 ID:aS0MIpW1a
まあ1人で550kmも運転してるならそのくらい払ってもいいかもしれん
53: 2021/07/20(火) 11:25:47.21 ID:uwWHNC/Lp
ワイくんにだけ運転させてたんやったらワイならガチで1万払うか焼肉奢るで
55: 2021/07/20(火) 11:26:12.33 ID:7kIMOed20
「面倒なアッシー組んやな…」
56: 2021/07/20(火) 11:26:26.05 ID:SjCmrOXJp
そこまでやるなら行く前に見積もり出せよ
59: 2021/07/20(火) 11:26:47.37 ID:rBRKrAD40
友達じゃないね
62: 2021/07/20(火) 11:26:52.49 ID:GAhMdaJTd
さすがに500km走って2000円はかわいそう
63: 2021/07/20(火) 11:27:01.46 ID:SxkyiLSF0
主張して正解やぞ
相手から金額言われるのは舐められとるな
相手から金額言われるのは舐められとるな
65: 2021/07/20(火) 11:27:12.73 ID:Acaxgm+F0
まぁガソリン代くらい出してほしいが、ワイは運転苦じゃないし
その対価は別にいらんけどな
なんなら自分が運転してたほうが安心できるわ
その対価は別にいらんけどな
なんなら自分が運転してたほうが安心できるわ
66: 2021/07/20(火) 11:27:15.21 ID:NaV7AiHD0
1日で556キロも走るのは無理やで
現実的では無い
現実的では無い
139: 2021/07/20(火) 11:42:51.96 ID:BrhA1S+2d
>>66
高速なら余裕やろ
800kmぐらいなら何回か運転した
高速なら余裕やろ
800kmぐらいなら何回か運転した
145: 2021/07/20(火) 11:43:46.37 ID:XJ5B18hw0
>>139
それは凄いな
光速でも300kmでへとへとだったわ
まあワイ運転自信ないから緊張するねんな
それは凄いな
光速でも300kmでへとへとだったわ
まあワイ運転自信ないから緊張するねんな
150: 2021/07/20(火) 11:45:27.02 ID:pNNyahcua
>>145
高速によるやろ
常盤とか東名とか山陽道なら300なんて余裕やけど東海北陸道とか中央道で300はきつい
高速によるやろ
常盤とか東名とか山陽道なら300なんて余裕やけど東海北陸道とか中央道で300はきつい
69: 2021/07/20(火) 11:28:09.06 ID:6UBiSczi0
一緒に旅行してくれる友達はプライスゼロやぞ
70: 2021/07/20(火) 11:28:30.61 ID:2KiGWHgE0
高速代入ってないって事は下道で500キロかよ
75: 2021/07/20(火) 11:29:33.66 ID:cnoxaty80
でもまぁ運転するやつは車好きだから、車かっこいいって褒めておけば大丈夫やで
80: 2021/07/20(火) 11:29:56.38 ID:/lqSyUzT0
ガソリン代じゃなく手切れ金やろ
89: 2021/07/20(火) 11:31:05.20 ID:XJ5B18hw0
556km走らせるの酷い
1万で許してくれるとか星人だろ
1万で許してくれるとか星人だろ
92: 2021/07/20(火) 11:31:47.35 ID:6KOlc6en0
東京と名古屋263km
日帰りはきついなあ
日帰りはきついなあ
94: 2021/07/20(火) 11:31:49.28 ID:vHF8S92K0
そりゃ怒って当然やろ
98: 2021/07/20(火) 11:32:45.11 ID:4EK3euQN0
走りすぎ定期
100: 2021/07/20(火) 11:33:26.36 ID:XJ5B18hw0
途中運転変わってあげようよ
101: 2021/07/20(火) 11:33:40.50 ID:1bRbLM4Z0
友達「じゃあ友達料金5万ね」
102: 2021/07/20(火) 11:33:59.37 ID:QrurTH8K0
金が欲しいって思うのは友達じゃないのだ
104: 2021/07/20(火) 11:34:07.41 ID:4wbMo/2+a
なぜか受け取らない奴いるよな
飯奢るけど
飯奢るけど
111: 2021/07/20(火) 11:35:07.38 ID:rFE9s+pk0
賢いワイ、飯代だけでごまかす
67: 2021/07/20(火) 11:27:45.86 ID:OhWUINLnr
一万で500kmも運んでくれるんか
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626747590/
コメント
コメント一覧 (34)
友達「もう関わるの止めるか……」LINEで拡散ー
管理人
が
しました
1万は包むところ
管理人
が
しました
「そうだな、なんか金のことになるとめんどくせーもんな」
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
仕事以外でこんな長距離乗りたくないわ
管理人
が
しました
最近はタイムスタンプからIDから改変して古い記事載せるの流行ってるよね
見た瞬間過去のネタで直近の日時だとイラッとくるわー
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車出した&駐車場代みんなで割り勘で◯◯◯円くれへん?って
車出したって、お前が一人で乗ってきただけやんけ…と思ってたけど最初はみんな払ってたわ
すぐ呼ばなくなったし付き合いもなくなったわな
でもネタじゃなくて本当に居るんよなぁこういうヤツ
管理人
が
しました
自営業者のツレ、平日に40km先の車屋に連れてってくれと頼まれ、致し方なく応じたら
「特別に1000円出すわ」
と恩着せがましく1000円渡そうとしたから切れたってさ
その1000円野郎は俺も共通の知り合いなんだけど、俺はそういう奴だって知ってるから付き合わないんだけどね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
複数人で走ろうが本人だけで走ろうが、ガソリン代も高速代も変わらないんだから
わざわざ金なんて貰わんわ
それでも大体友達側が申し訳ないって事で飯代くらい奢らせてくれって言ってくるわ
その時はありがたく奢ってもらってそれでチャラやろ
管理人
が
しました
細かいこと言い始めたら仕事と変わらないし、仕事としてやるなら運転手側にもそれなりの資格や設備が必要になる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ちなみにもし白タクって分かってた場合でも利用者は口頭注意くらいで済むぞ
管理人
が
しました
ホンマ貧乏人て嫌われる要素満載よな
さもしいねぇ
管理人
が
しました
あとは最初に折半を決めてない、自分が頼み込んで乗せてってもらう場合以外は自分から出すきない。
管理人
が
しました
②自分が乗り気じゃない、相手は乗り気の場合。そもそも断るorガソリン代と有料道代とメシ代、相手持ち。
③自分が乗り気、相手も乗り気な場合。全部割り勘。
こんな感じやな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だがこんな事言う奴と旅行に行く事は無いかな…
そもそも、なら最初に旅費として1万請求しろ。
というか6300円はお前の労力やないか!
嫌なら交互に代われ馬鹿タレ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
精々軽食とかタバコとかくらいだが、
こういうのを目にしておくと、常識的な塩梅ってのが知れるから良いな。
管理人
が
しました
自賠責や任意保険の話なら、今日乗っても乗らなくても額は変わらんやろ。
管理人
が
しました
「お前の市場価値はこんなもんだよね?」って言ってるのと同じだから。
安ければ関係が壊れるし、高くても関係が負担になる。
即物的に解決せずに、他にできることでお返しするのが本当の互恵。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
保険料は車走らなくてもかかるもんやろ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※