セルモーター

1: 2021/05/07(金) 18:51:30.703 ID:k3WMbVacd

セルモーターだわ
レッカー呼びました


まとめサイト速報+

2: 2021/05/07(金) 18:52:20.565 ID:7l+tb4xs0

笑って笑顔になったのならそれでよい


3: 2021/05/07(金) 18:52:36.055 ID:k3WMbVacd

笑顔になってねえよ


4: 2021/05/07(金) 18:52:45.560 ID:fJcR/uOjM

それくらい叩いて直せ


5: 2021/05/07(金) 18:53:09.615 ID:hLZkp3Qp0

最悪だな何万飛ぶんだ…


17: 2021/05/07(金) 18:56:03.739 ID:k3WMbVacd

>>5
調べたけど2-3万くらいだったわ
どうせ今月車検だし修理費は予定額内


6: 2021/05/07(金) 18:53:32.705 ID:dheXRGxqd

セルモーターって突然死するか?前兆あるだろ


7: 2021/05/07(金) 18:53:35.979 ID:k3WMbVacd

スーパー買い物来て買い物終わって車戻ったらエンジン掛からなかった


8: 2021/05/07(金) 18:53:37.349 ID:i05cHKEg0

手動でクランキングすれば


9: 2021/05/07(金) 18:53:48.716 ID:zy+XpqTt0

俺はすっげえ笑顔になったぞ


10: 2021/05/07(金) 18:53:49.509 ID:aqrvDCPA0

ライトはつく?


11: 2021/05/07(金) 18:54:10.820 ID:k3WMbVacd

前兆どんなよ
もう10年近く乗り回した車だけど元気ピンピンだったぞ


12: 2021/05/07(金) 18:54:27.554 ID:k3WMbVacd

バッテリーコピペいらんから


13: 2021/05/07(金) 18:55:06.312 ID:V4ClTa4U0

で、ライトはつく?


14: 2021/05/07(金) 18:55:09.047 ID:GBGCyBuC0

とりあえずワロタ


15: 2021/05/07(金) 18:55:15.061 ID:hLZkp3Qp0

最近のバッテリーは前兆無しで突然死ぬように作られてるもんな


16: 2021/05/07(金) 18:55:52.071 ID:3G76Ub+cd

ライトつく?


19: 2021/05/07(金) 18:56:30.140 ID:cXN3dKkH0

>>16
怒ってる?


18: 2021/05/07(金) 18:56:26.132 ID:k3WMbVacd

ライトつくしカーナビも動くから


20: 2021/05/07(金) 18:56:31.454 ID:KK8Ilh6U0

ライトはつく?


21: 2021/05/07(金) 18:56:46.210 ID:muj6DSPz0

良かったな


22: 2021/05/07(金) 18:56:56.206 ID:k3WMbVacd

スターターボタン押したら空回りしたような音がする


28: 2021/05/07(金) 19:00:03.327 ID:8lHlrfyh0

>>22
カチカチカチみたいな音?


23: 2021/05/07(金) 18:57:41.776 ID:k3WMbVacd

レッカー・ロードサービス無料の保険入ってて良かった


24: 2021/05/07(金) 18:57:50.914 ID:MrO+4zd+r

笑うしかないわな


25: 2021/05/07(金) 18:58:23.415 ID:1eTjNPBed

武器屋の裏にクランクシャフト落ちてたぞ


26: 2021/05/07(金) 18:59:19.885 ID:p3RMAazB0

バッテリーコピペじゃなくて単にバッテリー逝ってるって言われてるんだろ
電装品は動くけどセル回すだけの電力ないんだよ
電圧は測ったら10~11Vくらいだろうな


27: 2021/05/07(金) 18:59:44.387 ID:q6RvVdQ00

押し掛けで余裕だろ


29: 2021/05/07(金) 19:01:00.258 ID:RyOwe+vyM

バッテリー弱ってるってオチはなし?
低負荷の時は電圧出ててもセル回すような大電流取り出そうとすると10V下回ったりするからな。


30: 2021/05/07(金) 19:01:01.402 ID:k3WMbVacd

カラカラカラカラて音してる


34: 2021/05/07(金) 19:03:21.666 ID:8lHlrfyh0

>>30
断定は出来ないがバッテリーあがりの可能性大


31: 2021/05/07(金) 19:01:20.609 ID:+IMNpoq00

次はオルタとバッテリーだなあとコンプレッサー


33: 2021/05/07(金) 19:02:27.382 ID:NDdbqd9MK

>>31
パワステもあるぞ


32: 2021/05/07(金) 19:01:51.114 ID:ZAGwRd620

ワンウェイクラッチみたいなのか壊れたとか


35: 2021/05/07(金) 19:03:22.009 ID:k3WMbVacd

変なとこ壊れるのマジで勘弁


36: 2021/05/07(金) 19:04:35.373 ID:k3WMbVacd

保険屋の前にディーラー電話したけどバッテリとか言ってなかったぞ
バッテリなら充電して明日交換行きゃいいか


37: 2021/05/07(金) 19:04:47.433 ID:NDdbqd9MK

バッテリーなら他の車で救援できるじゃん


38: 2021/05/07(金) 19:06:04.122 ID:k3WMbVacd

ロードサービス呼んだからバッテリでもセルモーターでもどっちでもいいわ


39: 2021/05/07(金) 19:06:51.165 ID:mNyYfsre0

これだからmtは


40: 2021/05/07(金) 19:07:12.480 ID:k3WMbVacd

AT車だけど


41: 2021/05/07(金) 19:07:47.016 ID:k3WMbVacd

レッカー来たからお前らまたな


42: 2021/05/07(金) 19:07:56.833 ID:ZAGwRd620

アイドリングストップとかは負担かかりやすいよね


43: 2021/05/07(金) 19:07:58.714 ID:8lHlrfyh0

ただ仮にバッテリーあがりだったとしても、あがった原因を突き止めて排除しなければ
新しいバッテリーに交換したところですぐまた同じことが起きるだけだ


44: 2021/05/07(金) 19:09:01.215 ID:p3RMAazB0

>>43
経年劣化


46: 2021/05/07(金) 19:17:04.879 ID:MrO+4zd+r

どうなった


47: 2021/05/07(金) 19:30:35.353 ID:k3WMbVacd

バッテリの電圧はちゃんとあったけど正直バッテリかセルモーターかきちんと調べないと分からんのだと


48: 2021/05/07(金) 19:31:56.998 ID:TDQMgDK10

買い替えろってこった
どうせ古いんだろ?


49: 2021/05/07(金) 19:32:57.831 ID:k3WMbVacd

3年前のバッテリだよ
寿命と言われれば寿命だけど寿命ゲージまだ青かったわ


50: 2021/05/07(金) 19:34:03.477 ID:MvvG6nTW0

MFバッテリーの点検窓なんて信用してるやついたんだ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1620381090/