1: 2021/05/06(木) 20:44:28.75 0

no title


まとめサイト速報+

8: 2021/05/06(木) 20:54:28.09 0

>>1
ヨドバシの駐車場にヨドバシが建つのも知らんのか?
田舎もんか?


12: 2021/05/06(木) 20:58:57.39 0

>>8
建ってないじゃん


13: 2021/05/06(木) 20:59:30.10 0

>>8
その減らした分の駐車場が立体でできるだけだろ需要が減るわけじゃないし


26: 2021/05/06(木) 21:10:57.04 0

>>1
駅ビルの屋上駐車場

ヨドバシカメラのビル予定地が駐車場になってる

ヨドバシカメラ/仙台駅東口に「ヨドバシ仙台第1ビル」2023年春登場
https://www.ryutsuu.biz/store/n012712.html
no title


65: 2021/05/06(木) 21:52:39.18 0

>>1
クッソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2: 2021/05/06(木) 20:45:29.98 0

カッペには車は必需品だからだろ


3: 2021/05/06(木) 20:46:47.60 0

新潟よりは多少マシ
新潟は駅前工事してるからとうとう来たかと思ってたら綺麗な新しい駐車場ができた


4: 2021/05/06(木) 20:47:52.88 0

30階建ての立体駐車場なんやろ
知らんけど


5: 2021/05/06(木) 20:50:34.72 0

繁華街が中心駅から離れてのは珍しくない


6: 2021/05/06(木) 20:50:53.61 0

駅前って
これ裏口のほうだろ


11: 2021/05/06(木) 20:58:29.09 0

>>6
裏口でも政令指定都市の中心駅で駐車場だらけはなかなかない


7: 2021/05/06(木) 20:51:58.30 0

昔しか知らないけど仙台のそっち側は何にもなかった記憶がある


9: 2021/05/06(木) 20:54:37.34 0

仙台に千台の駐車場
なんか最上階のところが急になってた記憶


10: 2021/05/06(木) 20:55:23.65 0

倒産した地場デパートはどうなったんだっけ


15: 2021/05/06(木) 21:00:51.32 0

>>10
手付かずの廃墟


14: 2021/05/06(木) 21:00:25.89 0

岡山より酷いな


16: 2021/05/06(木) 21:02:26.08 0

福山みたいに駅前全部城よりはいいだろ


73: 2021/05/06(木) 22:11:09.46 0

>>16
東京駅もちょっと歩けば城だろ


17: 2021/05/06(木) 21:03:08.62 0

我が静岡でも静駅にはこんなに駐車場はない
浜松なんか地下だし


18: 2021/05/06(木) 21:03:14.50 0

小倉駅の北側も駐車場じゃなかったか?


22: 2021/05/06(木) 21:05:43.76 0

>>18
小倉の駐車場めっちゃ狭いよ
30台くらいしか行けないんじゃ


20: 2021/05/06(木) 21:04:43.87 0

京都や札幌も一応駐車場はあるけどここまでじゃないな流石に


21: 2021/05/06(木) 21:05:40.07 0

新大阪もこんな感じでは


24: 2021/05/06(木) 21:07:24.76 0

>>21
ロータリーに駐車場あるけど送迎用だな
止めっぱなしで新幹線乗るような値段設定じゃないし台数も少ない


23: 2021/05/06(木) 21:06:18.35 0

札幌は地下に駐車場がある


25: 2021/05/06(木) 21:09:45.07 0

駅前の商業施設用の高い駐車場がある駅は多いけど(東京駅ですらでかいのがある)
車で駅に行って止めっぱなしで電車に乗るための安い駐車場があるのは流石に多くない
マジで仙台と新潟くらいだと思う


35: 2021/05/06(木) 21:15:03.53 0

>>25
ここらへんは全然安くないんだが
東口からちょっと歩いたあたりに少し宿泊が安めのとこがある程度


40: 2021/05/06(木) 21:17:36.95 0

>>35
普通に安いよ
通勤で使う前提でどこも打ち止めある


28: 2021/05/06(木) 21:12:37.41 0

仙台ヨドバシの駐車場は1,000円打ち止めで最強だよ


38: 2021/05/06(木) 21:16:45.76 0

>>28
マジかよ
札幌駅のレールパーク名前はレールパークのくせに夜中しか打ち止めねえ
腐ってやがる札幌


41: 2021/05/06(木) 21:18:47.75 0

>>28
やっす
仙台よりはるか田舎のうちの町でも最安1,400円だわ


61: 2021/05/06(木) 21:36:55.83 0

>>28
何年か前に野球見に行くのに駅前の駐車場に止めたら
3000円くらい取られたのに


63: 2021/05/06(木) 21:44:53.88 0

>>61
駐車場選べよw


83: 2021/05/06(木) 22:58:06.82 0

>>28
土日1500円じゃねーか


32: 2021/05/06(木) 21:14:09.10 0

どこもかしこも駐車場 そろそろ火星に帰りたい


39: 2021/05/06(木) 21:16:50.16 0

だせええええええええええw


42: 2021/05/06(木) 21:18:56.25 0

デパートやらが更地になって駐車場になった感じ?
昔は車で遠征して駅前に停めてたけど駐車場が少なくなって新幹線で行くようになったんだがこれなら楽勝そうだな


43: 2021/05/06(木) 21:19:33.38 0

仙台西口は再開発頓挫の空き地が多くて完全に過剰供給


49: 2021/05/06(木) 21:21:12.97 0

>>43
大丸できる予定だったんだっけ
デパート斜陽だから作らなくてよかったな


48: 2021/05/06(木) 21:21:02.42 0

とりあえず駐車場にしとけばいつでも開発できるからな


55: 2021/05/06(木) 21:27:20.29 0

>>48
7年経ってようやく開発


50: 2021/05/06(木) 21:21:32.56 0

トンカツ食いに仙台に来い


51: 2021/05/06(木) 21:23:19.26 O

その中に俺が大家の駐車場もあるよ


66: 2021/05/06(木) 21:55:57.60 0

3年住んでたけど仙台は田舎だよ


78: 2021/05/06(木) 22:37:48.20 0

駅裏やん


98: 2021/05/06(木) 23:22:19.09 0

どこもかしこも駐車場


99: 2021/05/06(木) 23:24:54.50 0

東京大阪以外は車社会
東京駅大阪駅近辺でさえ駐車場多数


130: 2021/05/07(金) 02:25:46.31 0

仙台いい街


131: 2021/05/07(金) 02:27:29.10 0

この前仙台初めて行ったけど
地下鉄料金えげつないな
1回でも途中下車したら
一日乗車券の方がお得になったからそっちにした


135: 2021/05/07(金) 08:37:12.32 0

住んでた時は気にならなかったが
確かに多かったな



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1620301468/