1: 2021/04/02(金) 15:56:54.114 ID:BHjm3Urm0
任意保険はいってない奴居る?
2: 2021/04/02(金) 15:57:44.175 ID:jneQAlNnp
事故ったら終わる
3: 2021/04/02(金) 15:58:13.234 ID:BHjm3Urm0
>>2
自賠責ってどこまで保証してくれるの
自賠責ってどこまで保証してくれるの
17: 2021/04/02(金) 16:02:04.304 ID:Fo8hPj0pd
>>3
相手怪我させたら120万、しなせたら3000万
全然足りない
相手怪我させたら120万、しなせたら3000万
全然足りない
24: 2021/04/02(金) 16:03:46.712 ID:BHjm3Urm0
>>17
足りないねぇ
足りないねぇ
30: 2021/04/02(金) 16:05:46.244 ID:Fo8hPj0pd
>>24
被害者が年収300万の低所得者でも
定年まで10年以上ある人だったら
それだけでも賠償請求は3000万を
超えるしな
被害者が年収300万の低所得者でも
定年まで10年以上ある人だったら
それだけでも賠償請求は3000万を
超えるしな
34: 2021/04/02(金) 16:07:16.745 ID:BHjm3Urm0
>>30
そうなんか
もう車乗るのやめようみんな
そうなんか
もう車乗るのやめようみんな
38: 2021/04/02(金) 16:08:19.187 ID:Fo8hPj0pd
>>34
だから任意保険に入ろうってこと
だから任意保険に入ろうってこと
4: 2021/04/02(金) 15:58:13.854 ID:ofgmlJkf0
入ってない
ギャンブルはしない主義だから
ギャンブルはしない主義だから
6: 2021/04/02(金) 15:58:26.086 ID:BHjm3Urm0
>>4
どういうこと?
どういうこと?
5: 2021/04/02(金) 15:58:17.369 ID:q8FLmVQPd
いるかな?
8: 2021/04/02(金) 15:58:34.566 ID:BHjm3Urm0
>>5
いる?
いる?
7: 2021/04/02(金) 15:58:28.761 ID:cxSg7MMLd
30年以上乗ってるけどお世話になった事は1度もないな
ずっと払ってるけど無駄金だと思った事ないわ
ずっと払ってるけど無駄金だと思った事ないわ
9: 2021/04/02(金) 15:58:47.315 ID:BHjm3Urm0
>>7
やっぱ必要か
やっぱ必要か
10: 2021/04/02(金) 15:58:47.552 ID:SW6nXA0F0
事故しないから大丈夫て言うやつ確実に事故る
11: 2021/04/02(金) 15:58:53.835 ID:BHjm3Urm0
>>10
それはある
それはある
12: 2021/04/02(金) 15:59:03.859 ID:M0jeJPeU0
自賠責保険入ってないの外人と沖縄人だけだろ
18: 2021/04/02(金) 16:02:05.273 ID:BHjm3Urm0
>>12
自賠責保険入ってるか否かの話はしてない
自賠責保険入ってるか否かの話はしてない
13: 2021/04/02(金) 15:59:06.263 ID:QJJe6fCwd
自分の為じゃなく相手のために入れ
19: 2021/04/02(金) 16:02:39.879 ID:BHjm3Urm0
>>13
自分の為に入る
相手は知らん
自分の為に入る
相手は知らん
14: 2021/04/02(金) 15:59:42.902 ID:7w+s8HsF0
数千万ポンと出せるなら
支払い能力なしだとお互い詰む
支払い能力なしだとお互い詰む
20: 2021/04/02(金) 16:03:00.581 ID:BHjm3Urm0
>>14
数千万は出せないなぁ
数千万は出せないなぁ
15: 2021/04/02(金) 16:00:55.790 ID:BQUhv8H+d
対人対物は絶対かけるべき。
車両は新車ならかけてたらいいかな
車両は新車ならかけてたらいいかな
21: 2021/04/02(金) 16:03:21.465 ID:BHjm3Urm0
>>15
ま、すでにかけてるんだけどね
ま、すでにかけてるんだけどね
31: 2021/04/02(金) 16:06:03.693 ID:TTp8UKQb0
>>15
対人対物無制限はもう自賠責でいいよ
対人対物無制限はもう自賠責でいいよ
35: 2021/04/02(金) 16:07:44.735 ID:BHjm3Urm0
>>31
もう税金みたいなもんだな
もう税金みたいなもんだな
49: 2021/04/02(金) 16:30:49.003 ID:JzBIz2En0
>>31
保険料が上がるぞ
それに自賠責は同じ値段なので真面目に運転している人が損する
保険料が上がるぞ
それに自賠責は同じ値段なので真面目に運転している人が損する
16: 2021/04/02(金) 16:01:08.130 ID:LQRos2bg0
お前みたいな奴ほど黙って入っておけ
22: 2021/04/02(金) 16:03:36.457 ID:BHjm3Urm0
>>16
俺の何を知ってるんだよw
俺の何を知ってるんだよw
26: 2021/04/02(金) 16:03:59.219 ID:N+KUjfhw0
弁護士特約のために入ってる
28: 2021/04/02(金) 16:04:35.623 ID:BHjm3Urm0
>>26
それもいるね
それもいるね
27: 2021/04/02(金) 16:04:00.008 ID:zgpjsRKIa
実際払わずに踏み倒そうとする人ばかりらしいな
28: 2021/04/02(金) 16:04:35.623 ID:BHjm3Urm0
>>27
そうなの?
そうなの?
41: 2021/04/02(金) 16:13:24.069 ID:xCyuLrEj0
ネット保険はいっとけよ
年間2万とかがぞ
年間2万とかがぞ
42: 2021/04/02(金) 16:14:24.087 ID:Op8e3NBpa
つーか任意なんて名前やめろや
保険入ってないヤツに車売るな
保険入ってないヤツに車売るな
43: 2021/04/02(金) 16:15:59.739 ID:CIVZ+cKvd
うちの兄貴がそれで事故しやがった
44: 2021/04/02(金) 16:19:18.068 ID:ihCxPAbBa
一般的に自賠責だけのやつを無保険車っていうと思うんだ
自賠責はよ無くして任意強制加入させろ
自賠責はよ無くして任意強制加入させろ
46: 2021/04/02(金) 16:26:20.998 ID:l1LDBtsl0
無職で資産も無く就職する気も無い奴にぶつけられたらどーなんお?
53: 2021/04/02(金) 16:40:00.138 ID:TP8NCsSMd
>>46
泣き寝入り
泣き寝入り
54: 2021/04/02(金) 16:41:45.794 ID:CIVZ+cKvd
>>46
俺と姉貴が肩代わりする
俺と姉貴が肩代わりする
55: 2021/04/02(金) 17:02:49.683 ID:1GRIJOFYM
>>46
日本というか大抵の先進国ではそういうやつは無敵だぞ
日本というか大抵の先進国ではそういうやつは無敵だぞ
56: 2021/04/02(金) 17:11:13.018 ID:zgpjsRKIa
>>46
差し押さえするんだろうけど素人には無理
差し押さえするんだろうけど素人には無理
58: 2021/04/02(金) 17:19:10.249 ID:F1yv3ITBr
>>46
相手がそういうやつだった場合に出してくれる特約あるからそれ付けとけ
相手がそういうやつだった場合に出してくれる特約あるからそれ付けとけ
47: 2021/04/02(金) 16:26:37.848 ID:dQeZ7MMRd
月4000円で安心が買えると思えば安い
48: 2021/04/02(金) 16:29:17.327 ID:HHnHrcF00
自己破産なんかで解決できるもんじゃないのだけは覚えておけ
51: 2021/04/02(金) 16:34:41.868 ID:1GRIJOFYM
自賠責はほとんど足しにならない
52: 2021/04/02(金) 16:36:45.180 ID:Uwhz6Ce60
アクサかソニーなら安くていいぞ、スマホやPCから簡単に契約出来るし
57: 2021/04/02(金) 17:18:53.008 ID:4SPJQeaq0
車両外して
対人対物だけでかけとけ
ぎゃくに保険払えないならクルマのらん方が良い
対人対物だけでかけとけ
ぎゃくに保険払えないならクルマのらん方が良い
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1617346614/
コメント
コメント一覧 (45)
どんなに安全運転していようが、リスクはあるし。
事故って人でもはねて後悔しても、時は戻らないからね。
任意は入るべき。
管理人
が
しました
自賠責に対人対物無制限いれとけよって
その保険料払えないヤツは車乗せちゃいかんでしょ
いざ事故ったとき保険入ってないヤツじゃなくて入ってるヤツが損するのはどう考えてもおかしい
任意は車両保険だけで良い
管理人
が
しました
事故してから知り合いの保険屋に電話して事前に入ってた扱いにするとか日常茶飯事だわ。
管理人
が
しました
相手が入ってない時に自分の保険で補償出来る特約に入るとかボロい車には近づかないとか自衛するしかないな
マジで無保険車と事故ると面倒くさすぎる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
任意も入れない奴は車乗る資格なし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
任意に入ってないと車通勤が許されない会社も多いし
事故は相手がいる可能性がある以上自己完結で済ませられる健康保険と感覚が同じな訳がない
管理人
が
しました
付き合い方や同乗する時は気をつけたほうがいい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
真横並走していて相手が見てなくて突っ込まれても何故かこっちにも過失が付くからな
管理人
が
しました
って任意の保険を切った直後に事故って、泣きを見たお客さんを数人知っている。
俺は貧乏だから、自腹での賠償なんて出来ないから、しっかり任意の保険に入っている。
車2台持っていて、うち1台は滅多に乗らないが、充実した保証内容の保険に入っている。
管理人
が
しました
日本は、損害賠償を支払わなくても罪とならない。支払い損。
非合法な手段を使わないと差し押さえできないし、できたとしても回避は簡単
(銀行口座を指定して差し押さえしないといけないが、銀行口座を知る手段が無い。口座を変えればやり直し)
そして、危険運転致死傷罪に当てはまらないと、飲酒運転による損害ですら、自己破産での免責対象。
俺、国営の臓器売買組織が必要だと思うんだ。。。
被害者は多くの物を失っているのに、加害者の人権ばかり守られる。
少なくとも、被害者の人権と、加害者の人権、等価でないのはオカシイ
管理人
が
しました
それに相手の保険の弁護士特約で弁護士に何百万請求されたら払えるんか?
管理人
が
しました
自分の保険内容は充実したものにしておかないと後で泣くことに
管理人
が
しました
対人対物無制限だけなら若くても年3万もしねーんだから
その程度ケチるならクルマに乗らない方がいい
管理人
が
しました
何年か前のドキュメンタリーで飲酒運転で轢いて被害者を亡くならせておいて、その場では反省するふりして
罪を軽くしておいて
その後、賠償金を払わずインタビューした人に対して「被害者なんかより僕のほうが辛いんですよ💢」って答えて
逃げるようなクズもいるからね。
刑務所労働で賠償額に達するまで収容するべきだと思う。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
事故った時に相手に対してもだが自分も守る意味で絶対必要だよ
ちなみに乗用車は昔からの付き合いで代理店、軽トラは今時の
通販型(ダイレクト)の任意保険に加入している
通販型は色々な割引があるし年間走行距離が短いのならお勧め
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※