1: 2021/03/30(火) 23:38:05.433 ID:CFYdM8TA0
お前らの大好きなMAZDA3でもいいぞ!
2: 2021/03/30(火) 23:38:30.899 ID:XUayR9iO0
狭い
6: 2021/03/30(火) 23:39:42.000 ID:CFYdM8TA0
>>2
普通に座って膝のところ拳何個入る
普通に座って膝のところ拳何個入る
3: 2021/03/30(火) 23:38:41.583 ID:kpv5qeEOd
Mazda2よりは広い
7: 2021/03/30(火) 23:40:33.298 ID:CFYdM8TA0
>>3
デミオは普通に狭そうだもんな
ヤリスは狭かったけど耐えられないほどではなかった
デミオは普通に狭そうだもんな
ヤリスは狭かったけど耐えられないほどではなかった
4: 2021/03/30(火) 23:38:48.650 ID:6ODaA+Mta
どうみても狭そう
5: 2021/03/30(火) 23:39:33.242 ID:yU40fqI5a
狭い
8: 2021/03/30(火) 23:41:26.054 ID:hY/1FAUY0
狭いに決まってるだろ
マツダ2なんか実質クーペやろ
マツダ2なんか実質クーペやろ
9: 2021/03/30(火) 23:42:05.094 ID:KFYo3AoA0
MAZDA3ならYou Tubeでcarwow見ればいいとおもうよ
10: 2021/03/30(火) 23:43:00.953 ID:dFs1k5Imp
狭い
11: 2021/03/30(火) 23:44:39.738 ID:NqBykhMR0
拳2個分はないな
斜め気味に広く使えば足組むくらいは出来ない事もない
斜め気味に広く使えば足組むくらいは出来ない事もない
12: 2021/03/30(火) 23:45:24.794 ID:uSGUIQ4q0
狭い
アクアと変わらん
アクアと変わらん
13: 2021/03/30(火) 23:47:02.751 ID:hDdSGy0uM
狭い、前席を半分前に出してようやくちょっと楽になるくらい
あとリアシートはゴミ
あとリアシートはゴミ
14: 2021/03/30(火) 23:47:30.280 ID:Q5kc4RpU0
狭い
チャイルドシートつけたらマジで窮屈
チャイルドシートつけたらマジで窮屈
15: 2021/03/30(火) 23:48:51.849 ID:uSGUIQ4q0
CX5からやっとゆったりできるレベル
16: 2021/03/30(火) 23:50:53.161 ID:hCa1GQtP0
MAZDA3は広い
17: 2021/03/30(火) 23:52:33.717 ID:uSGUIQ4q0
>>16
CX3みたいなもんじゃないの?
CX3みたいなもんじゃないの?
18: 2021/03/30(火) 23:54:20.305 ID:OHJ+OMvc0
膝スペースより天井が問題
低過ぎて頭が着きそう
低過ぎて頭が着きそう
19: 2021/03/30(火) 23:59:26.829 ID:CFYdM8TA0
狭狭じゃねえかよ
やっぱアテンザ買おうかな
アテンザは広い?
やっぱアテンザ買おうかな
アテンザは広い?
25: 2021/03/31(水) 00:05:18.382 ID:gFPtKjpI0
>>19
よおデブ
よおデブ
20: 2021/03/31(水) 00:01:11.534 ID:bj+IaKDt0
アテンザは乗ったことないから知らんけど、CX5よりサイズでかいから広いんじゃね?
知らんけど
知らんけど
21: 2021/03/31(水) 00:01:27.333 ID:bwbEC4at0
アクセラよりは広いが狭い
22: 2021/03/31(水) 00:02:41.424 ID:bj+IaKDt0
>>21
デブか?
デブか?
26: 2021/03/31(水) 00:09:47.116 ID:oolp28hd0
>>21
アテンザも狭いってわしゃミニバンを買うしか道はないのか?
アテンザも狭いってわしゃミニバンを買うしか道はないのか?
23: 2021/03/31(水) 00:02:47.841 ID:sJ1nt5kZr
お前らリムジンにでも乗ってんの?笑
24: 2021/03/31(水) 00:04:22.474 ID:bi/M2rg0r
セダンなら十分広いと思うけどてか狭いとかより車幅広くなって道も自由に走れんし駐車も考えないといけなくなるだろ
27: 2021/03/31(水) 00:10:25.775 ID:bj+IaKDt0
でもお前運転するんだから関係なくね?🤔
30: 2021/03/31(水) 00:31:01.369 ID:oolp28hd0
>>27
家族がね
じゃあミニバン買えって話なんだろうけど
家族がね
じゃあミニバン買えって話なんだろうけど
28: 2021/03/31(水) 00:11:38.789 ID:hHpNM7ika
N-BOXは広い
29: 2021/03/31(水) 00:22:46.902 ID:ZVExVkzS0
普段マイクロバス乗ってるとアテンザも全然狭い
31: 2021/03/31(水) 00:52:48.970 ID:ZV2wDm6D0
デミオ乗ってるけど後部座席は無いものと考えてる
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1617115085/
コメント
コメント一覧 (78)
管理人
がしました
身長180cmの俺が運転席に座ると180cmの友人が後部シート右側に座れない。
後部シートならFIT2より狭い。
後部シートの広さ求めるなら選ぶべきクルマじゃない。
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
若い人はな~~んも問題なく乗り降りできる。
年寄りはおぼつく。
後輪が後ドアを圧迫しているから。
■乗ってから
175㎝には窮屈。足元は前席次第だが、基本的に広い方ではない。
後部の居住性重視ならセダンだろう。
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
足元の広さは目いっぱい後にやった軽四のほうが広いんじゃないかな?
後席気にするのなら軽四かミニバンだろうね(無責任)
管理人
がしました
運転席と助手席だけ快適
一人や二人ならええけど子供とかおるならやめた方がええ
管理人
がしました
衝突安全捨てて一発の事故で人生終わってもいいならペラペラの軽に乗ればいい
管理人
がしました
管理人
がしました
というかマツダは前席重視だから前席は広いけど、後席しか乗らないのかと。
管理人
がしました
管理人
がしました
広い車欲しけりゃセダンだわ
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
旦那→運転席
妻・娘→後席
息子→助手席
これで大丈夫
管理人
がしました
どうしてもアクセラに惚れてるなら、ファブリックシートは滑る(提灯持ちすら指摘する弱点)から、せめて革シートのグレード選べ
そもそも後ろに大人乗せるのにcセグのセダンやハッチバックは向かん
悪いことは言わんからDセグ以上かSUVにしとけ
管理人
がしました
ミニバンでいいでしょ、子どもの荷物が減ってきたら考えること。
うちもハッチバックだけど子ども一人でも狭いよ、早くミニバンに変えたい
管理人
がしました
2代目からハッチバックでも頭の周りが狭くなった
管理人
がしました
広さ重視なら他社を選ぶべき
CX-8も6〜7人前提ならそんなに広くない
管理人
がしました
BYアクセラ乗ってるけど後席で子どものオムツ変えとか余裕でできるくらいには広いよ、身長175cmでもゆとりがあるのに身長いくつなんだ?
管理人
がしました
管理人
がしました
ワイのレクサスISより随分広かった
管理人
がしました
管理人
がしました
ただし居住性=運転のしやすさでは無いが
管理人
がしました
身長170cm以下の人間が乗る分には特に問題ないけど。
後席の出来自体はええよ。
ただ純正ホイールが18インチになったおかげでめっちゃ揺すられる。
管理人
がしました
たしかに俺の体ではちょい窮屈で、シートも1番後ろまで下げてるから実質2シーター。笑
アクセラ試乗したことあるが、狭かったなぁ…
MAZDA3はファストバックは窮屈だったが、セダンは普通に乗れたよ。
俺の体躯でちょうどよかったのは、CX-5,CX-8,MAZDA6だな。
管理人
がしました
後席の足元も頭上もセダンより全然広い
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
リアシートは走ってる時乗ったことないけど今同じの売ってたらすぐ買うわ
管理人
がしました
膝なら拳1.5程度、ただ頭上は当たらないとしても圧迫感はあると思う
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※