1: 2021/03/30(火) 22:36:27.095 ID:yzXiRHk/a
高級車乗るくらい車こだわるのにそこはこだわらないの?謎🤔
18: 2021/03/30(火) 22:49:13.900 ID:E+rudTrpM
>>1
高級車であってもその人にとっては下駄替わり単なる足で消耗品
逆にあまりに綺麗だと何でそんな所まで気にしてんだ?って思っちゃうけどね
オープンカーばかり乗ってきたけど、オープンカーでボディが汚いままでのオープンは基本しない
足回りは気にしない、ぶっ飛ばして走っていると、フルブレーキング当たり前なんだものブレーキダストはついて当たり前、キレイなのは有り得ないよ
国産車に比べると外車はブレーキダスト凄いでる
高級車であってもその人にとっては下駄替わり単なる足で消耗品
逆にあまりに綺麗だと何でそんな所まで気にしてんだ?って思っちゃうけどね
オープンカーばかり乗ってきたけど、オープンカーでボディが汚いままでのオープンは基本しない
足回りは気にしない、ぶっ飛ばして走っていると、フルブレーキング当たり前なんだものブレーキダストはついて当たり前、キレイなのは有り得ないよ
国産車に比べると外車はブレーキダスト凄いでる
2: 2021/03/30(火) 22:36:57.804 ID:VzViLg6j0
本人に言えよ
5: 2021/03/30(火) 22:37:45.320 ID:94eU3LYPa
>>2
お前がな
お前がな
3: 2021/03/30(火) 22:37:08.324 ID:DiWdJKQM0
ホイールブレーキだスト?ってなに?
4: 2021/03/30(火) 22:37:43.671 ID:itaAmrdg0
ホイールも黒でなかなか分からない
6: 2021/03/30(火) 22:38:04.534 ID:mJbGrDcWa
金があるから乗れる
それだけのこと
軽自動車と扱いは変わらん
それだけのこと
軽自動車と扱いは変わらん
7: 2021/03/30(火) 22:38:21.453 ID:L347S06Fr
こだわってるというのが間違い
11: 2021/03/30(火) 22:40:09.975 ID:eWyMLa5h0
半端モノほどそういう部分気にするよねw
15: 2021/03/30(火) 22:42:37.872 ID:eZspxT+Ga
>>11
貧乏人がなんか言ってらぁwww
貧乏人がなんか言ってらぁwww
12: 2021/03/30(火) 22:40:30.779 ID:6r3gMxLOd
×ごだわり
○見栄
○見栄
13: 2021/03/30(火) 22:41:41.783 ID:gbNfWiHta
綺麗にしても1週間もすれば元に戻るんよ
洗う気失せる
洗う気失せる
16: 2021/03/30(火) 22:44:50.827 ID:ouusFteW0
何故かベンツは直ぐに真っ黒になる
ブレーキ効きすぎるからか?
ブレーキ効きすぎるからか?
23: 2021/03/30(火) 22:52:50.929 ID:Vv1wFUy8d
>>16
パッドの設計思想の違い
制動力重視か寿命重視か
パッドの設計思想の違い
制動力重視か寿命重視か
25: 2021/03/30(火) 22:55:08.898 ID:hmKFyUm1p
>>23
これ、外車は基本ブレーキパッドとか削れるの速いよね。あれは消耗品
これ、外車は基本ブレーキパッドとか削れるの速いよね。あれは消耗品
17: 2021/03/30(火) 22:46:40.889 ID:KEMZjsTTd
外車はカーボンブレーキでなんか素材が違うんじゃなかったかな
19: 2021/03/30(火) 22:50:11.441 ID:zzXe6Ofx0
ドイツ車はひどい
21: 2021/03/30(火) 22:50:29.104 ID:itaAmrdg0
外車はほとんどがローター側も削れるからなあ
その分だけがっちり止まるけど
その分だけがっちり止まるけど
22: 2021/03/30(火) 22:51:58.302 ID:swLBZ78Jd
調べたらベンツとBMWはアウトバーンがあるから素材がメタルナンチャラで効きが強いが消耗が激しいだからダストが出やすいんだと
24: 2021/03/30(火) 22:54:07.846 ID:hmKFyUm1p
外車はブレーキカス出やすい
26: 2021/03/30(火) 22:57:51.237 ID:ouusFteW0
ベンツやたらダストが出てるけどキャデラックはベンツほど出なかった
30: 2021/03/30(火) 23:07:27.936 ID:95HG2Vp8F
>>26
プジョーもそんなに汚れない
以前乗ってたワーゲンはえらく汚れた
多分ベンツというよりドイツのポリシー
プジョーもそんなに汚れない
以前乗ってたワーゲンはえらく汚れた
多分ベンツというよりドイツのポリシー
27: 2021/03/30(火) 22:59:27.160 ID:m0u8wVUA0
そこらへん走ってるBMWのホイールきったない
28: 2021/03/30(火) 23:01:09.517 ID:itaAmrdg0
日本車は寿命もあるけどキーキー音に苦情が来るからだよ
29: 2021/03/30(火) 23:04:50.305 ID:wKChzAupa
洗っても直ぐに前輪の方だけブレーキダストまみれだわこまめに洗うのも手間
31: 2021/03/30(火) 23:10:08.989 ID:RCURAGgC0
BMWポルシェアウディと乗ってきたが全部酷かったわ
今エルグランド乗ってるけど全く汚れなくて笑う
今エルグランド乗ってるけど全く汚れなくて笑う
32: 2021/03/30(火) 23:12:02.388 ID:4h55B5X60
スレタイがまさに日本と外国の車に対する意識の差なのかも
14: 2021/03/30(火) 22:42:15.637 ID:1oxlzKhH0
直接いえよとか本人にいえよってやつよくいるけど
本人にいったらこっちがあたおかだよな
本人にいったらこっちがあたおかだよな
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1617111387/
コメント
コメント一覧 (39)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
F1のタイヤ交換並みの黒いホコリがぶわーっと舞うわ
相当な量です
管理人
が
しました
信号の無い横断歩道で歩行者いても
止まりません!!
高級車に乗っても、
離合で進路譲って貰っても挨拶出来ません!
高級車に乗っても、
まともに駐車出来ません!
高級車? 態度のデカい高級車乗り!
エチケットやマナーなんて
知らないのか?
やらないのか?
管理人
が
しました
ロータ削ってブレーキの利きをよくしてるからだわ
レクサスにトヨタの安いブレーキパッドつけると黒くならんからな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ベンツの方の営業マンとこれについて話した事あるが、ホイールだけでも月1でいいので軽く掃除すすめてもやらない人が大半で
何台も乗り継いでる人なんかはほったらかしの人が特に多いんだと
あんなの自分だったら週1で綺麗にしたくなるんだがな
ドイツ車好む人達はその辺の美的感覚が違うのかもしれんね
管理人
が
しました
どうしてもすぐに汚れるらしい
管理人
が
しました
もっとも選べるならの話ではあるが
管理人
が
しました
一番貧乏臭いのは赤くサビてるやつ
管理人
が
しました
知り合いに車好きの金持ちがいるけど、車好きは車好きでも「運転が好き」なだけで車そのものの整備は人任せで自分でメンテしたことないってのがいる。
管理人
が
しました
洗車する時間ない時はそうしてるww
逆に車体がピカピカでもホイールが真っ黒だと印象悪いな。
管理人
が
しました
洗車しなくて良くなった
管理人
が
しました
ちなみに国産車でも重量車はブレーキ強いから結構ダスト出るよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※