1: 2021/03/28(日) 08:32:51.111 ID:K4Jx50JQ0
イメージ戦略で馬鹿売れ
2: 2021/03/28(日) 08:34:07.913 ID:rvAjRqpCd
ハイエースのがいいだろ
3: 2021/03/28(日) 08:35:51.741 ID:K4Jx50JQ0
>>2
それは作業員のイメージだからダメなんだぞ
それは作業員のイメージだからダメなんだぞ
4: 2021/03/28(日) 08:35:57.982 ID:SeMeUftE0
ヴェゼルは人も荷物もちゃんと積める
5: 2021/03/28(日) 08:38:07.001 ID:ocbnVsw60
>>4
積めねーよ後クソ狭
積めねーよ後クソ狭
7: 2021/03/28(日) 08:39:26.077 ID:K4Jx50JQ0
>>5
ミニバン乗りかな?
ミニバン乗りかな?
6: 2021/03/28(日) 08:38:11.819 ID:8cCun98B0
デリカなら急斜面も登れる
7: 2021/03/28(日) 08:39:26.077 ID:K4Jx50JQ0
>>6
三菱ってだけで空飛ぶタイヤ
三菱ってだけで空飛ぶタイヤ
8: 2021/03/28(日) 08:42:50.389 ID:e7d/tXKb0
そしてまたセダンが流行りステーションワゴンの時代が来る
11: 2021/03/28(日) 08:44:53.162 ID:K4Jx50JQ0
>>8
それはない
自動運転になるんだからミニバン
それはない
自動運転になるんだからミニバン
9: 2021/03/28(日) 08:43:47.873 ID:Ip+w/pLB0
セダンは流行らんだろ
10: 2021/03/28(日) 08:44:09.414 ID:L9Z+NJwAd
家族でキャンプならミニバンくらいないと荷物積めなくない?
12: 2021/03/28(日) 08:45:16.161 ID:e6qzbzJa0
アルファードにしろ
13: 2021/03/28(日) 08:45:57.280 ID:aTKq5/nG0
suv の積載なんてプリウスと大差ないんじゃないか
14: 2021/03/28(日) 08:47:30.728 ID:SLEZ5iBJ0
結局四駆の軽が一番良いんだよな、燃費いいし狭い道もスイスイだし、ジムニーが売れる理由がこれ
16: 2021/03/28(日) 08:48:51.978 ID:K4Jx50JQ0
>>14
5人家族だったら無理じゃん
5人家族だったら無理じゃん
20: 2021/03/28(日) 08:57:27.459 ID:SLEZ5iBJ0
>>16
5人も連れて行くならそりゃ普通車の方がいいのは当たり前だろ
5人も連れて行くならそりゃ普通車の方がいいのは当たり前だろ
22: 2021/03/28(日) 09:01:49.499 ID:K4Jx50JQ0
>>20
お前独り身だろ?
お前独り身だろ?
15: 2021/03/28(日) 08:47:43.146 ID:7eRoCr2vd
一応SUVにはルーフボックス積んでも格好が付くという利点があるから…
17: 2021/03/28(日) 08:51:56.460 ID:7s3SvAWCM
デリカからランドクルーザーに乗り換えたけど
キャンプならデリカのほうがいいな
コンパクトな車体だけど室内は広い
キャンプならデリカのほうがいいな
コンパクトな車体だけど室内は広い
21: 2021/03/28(日) 09:00:21.956 ID:FFzRTgzT0
最近のSUVブームには心底腹が立っている
おまえら人も荷物も乗せてないくせにでかくて邪魔なんだよ!
家族のミニバンはまだ許せる
おまえら人も荷物も乗せてないくせにでかくて邪魔なんだよ!
家族のミニバンはまだ許せる
26: 2021/03/28(日) 09:06:50.482 ID:FQedkvmj0
>>21
売れてるSUVは小さいだり
売れてるSUVは小さいだり
32: 2021/03/28(日) 09:19:52.724 ID:m7pOsU3F0
>>21
まあわかる
背は高いくせに室内は高い
重いし鈍いしタイヤもでか過ぎる
何がそんなにいいかわからん
まあわかる
背は高いくせに室内は高い
重いし鈍いしタイヤもでか過ぎる
何がそんなにいいかわからん
36: 2021/03/28(日) 09:42:03.549 ID:FFzRTgzT0
>>32
いや乗ってる人が好きで乗ってるなら維持費が高かろうが居住性が悪かろうが本人が我慢すればいいだけだが
都会の狭い駐車スペースや道路で通行阻害するのが腹立つだけ
いや乗ってる人が好きで乗ってるなら維持費が高かろうが居住性が悪かろうが本人が我慢すればいいだけだが
都会の狭い駐車スペースや道路で通行阻害するのが腹立つだけ
39: 2021/03/28(日) 10:34:00.553 ID:7s3SvAWCM
>>36
セダンも同じじゃん
今のSUVなんてコンパクトとかステーションワゴンの車高上げただけだし
セダンも同じじゃん
今のSUVなんてコンパクトとかステーションワゴンの車高上げただけだし
23: 2021/03/28(日) 09:02:32.226 ID:LREZv/4lM
独身だけどエクストレイル欲しい
24: 2021/03/28(日) 09:02:50.998 ID:ev9JyJa00
あんなタイヤでかいだけの車なんで流行ってんの?
28: 2021/03/28(日) 09:10:12.700 ID:UW4P96yf0
SUVって意外と物積めないのな
29: 2021/03/28(日) 09:12:18.250 ID:LA3lokBG0
車に関しての逆張りはカッコ悪いレスが多すぎる
30: 2021/03/28(日) 09:13:41.117 ID:/fVraeEt0
センチュリー「SUV化するわ」
33: 2021/03/28(日) 09:21:58.930 ID:1W/r6r2X0
三菱はそんなCMばっかなのに売れてないじゃん
34: 2021/03/28(日) 09:24:54.264 ID:K4Jx50JQ0
>>33
三菱はそもそものイメージが空飛ぶタイヤだから
三菱はそもそものイメージが空飛ぶタイヤだから
35: 2021/03/28(日) 09:28:27.451 ID:lFjqAZq/0
キャンプ場なんてなんでもいけるよな
37: 2021/03/28(日) 09:49:24.793 ID:XG/mGQD0d
世界的なトレンドだからな
40: 2021/03/28(日) 11:12:06.605 ID:iGJ0Arona
SUVがセダンにとって変わったスタンダードなんでしょ
41: 2021/03/28(日) 11:13:21.011 ID:eG3PBbNs0
実際は家の敷地からはみ出して駐車
43: 2021/03/28(日) 11:26:52.479 ID:Ci9xfdwJa
FFのSUVってなんなん?ばかなの?
44: 2021/03/28(日) 11:34:06.626 ID:2GkPFrpl0
ヤリスクロス試乗に行ったら後ろ狭すぎてびっくり
46: 2021/03/28(日) 11:35:28.738 ID:nHmIHQ7iM
>>44
あれ、正面ら見たら安っぽい
あれ、正面ら見たら安っぽい
45: 2021/03/28(日) 11:35:01.625 ID:nHmIHQ7iM
普通のコンパクトカーでもキャンプ行けるし
42: 2021/03/28(日) 11:20:14.023 ID:f0oN5RE10
実際見た目良くて積めるっていったらSUVになるからなぁ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1616887971/
コメント
コメント一覧 (27)
荷物そこそこ詰める
燃費もそこそこ
ちょっとした未舗装路を苦にしない
日常ユースで縁石段差車止めを気にせずラフに使える
人気でない方がおかしい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
観光地の駐車場とかの坂の勾配がやばい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
高さがあるSUVはまさにソレ
同じく頭の位置が車の前後の重心からズレてても同様
つまり前後バランス50:50で前後輪の真ん中にドライバーの頭がきて高さが低い車が運転しやすい車
管理人
が
しました
地上高を求めて買う感じなのかな
管理人
が
しました
フルサイズSUVなら振動やロールもさほど気にならない
管理人
が
しました
メーカーの詐欺だ!
とまぁ置いといて、趣味の写真であっちこっち行くから行動範囲広がって満足してる
管理人
が
しました
まずは容姿、いくら性能がよくても見てくれがダメだとあまり評価されない
そういう意味でのイメージでSUVは今、人気なんだろう、
実際、キャンプ場は不整地が多いから4駆でなくても最低地上高が高い方が安心はする、
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車の形の完成系が今の2駆SUV、その上の4駆SUVやと思うわ
ただ車高のデメリットはそれらの技術が向上してもその分、普通の車高の車がさらに走りやすくなってると
SUVとCセグハッチ持ちのワシはそう感じてます
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ハイエースのがいいだろ
3: 2021/03/28(日) 08:35:51.741 ID:K4Jx50JQ0
>>2
それは作業員のイメージだからダメなんだぞ
33: 2021/03/28(日) 09:21:58.930 ID:1W/r6r2X0
三菱はそんなCMばっかなのに売れてないじゃん
34: 2021/03/28(日) 09:24:54.264 ID:K4Jx50JQ0
>>33
三菱はそもそものイメージが空飛ぶタイヤだから
スレ主もイメージに釣られてるじゃねーか!(呆)
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※