1: 2021/03/17(水) 09:26:26.640 ID:Ld3Q23Ncr
そんなにオフロード需要って高いのか
2: 2021/03/17(水) 09:27:05.338 ID:mxqvyQBOM
ジムニーみたいな燃費の悪いもんよく買う気になるな
3: 2021/03/17(水) 09:27:23.130 ID:EH+WJ5VK0
昔のやつはウィンタースポーツやるやつがよく乗ってたイメージ
今のはどうなんかね
今のはどうなんかね
4: 2021/03/17(水) 09:28:58.027 ID:afmCf86C0
釣りやキャンプが趣味なやつが多いんだろうな
6: 2021/03/17(水) 09:30:11.877 ID:Ld3Q23Ncr
>>4
そんなんどの車でも行けるのでは?
そんなんどの車でも行けるのでは?
7: 2021/03/17(水) 09:31:05.819 ID:YzHoD00a0
相当な悪路走らないと意味ないんだよなあ
8: 2021/03/17(水) 09:31:09.344 ID:1lxuSmbo0
ガレ場や山道で遊ぶとか
ウィンタースポーツしに行くやつは
現行ジムニー乗りの1割くらいだろ
残り9割はアスファルトしか走らん
ウィンタースポーツしに行くやつは
現行ジムニー乗りの1割くらいだろ
残り9割はアスファルトしか走らん
9: 2021/03/17(水) 09:31:41.914 ID:Ld3Q23Ncr
>>8
じゃあジムニーの人気の理由は一体?
じゃあジムニーの人気の理由は一体?
15: 2021/03/17(水) 09:34:08.421 ID:/UE58H130
>>9
ラダーフレームだからかな
ラダーフレームだからかな
17: 2021/03/17(水) 09:35:20.969 ID:Ld3Q23Ncr
>>15
ラダーフレームこそオフロードじゃねえのか?
ラダーフレームこそオフロードじゃねえのか?
99: 2021/03/17(水) 11:45:14.061 ID:sFz15pr6d
>>15
モノコック(笑)と違って普通に舗装路を走ってるだけでも徐々に歪んでいって走れなくなることがないからな
モノコック(笑)と違って普通に舗装路を走ってるだけでも徐々に歪んでいって走れなくなることがないからな
10: 2021/03/17(水) 09:32:14.042 ID:afmCf86C0
よく考えたらジムニーって釣りに行く場合荷物乗らなそう
11: 2021/03/17(水) 09:32:34.703 ID:JB6hr118d
敢えて選んだ感で安さを誤魔化せるからよ
12: 2021/03/17(水) 09:32:37.042 ID:SwJEHvW90
かっこいい、と言うかニワカにはかっこよく見える
そして意外と値段が安い(燃料代が安いとは言ってない)
ニワカが飛びつきそうな要素満載だからな
そして意外と値段が安い(燃料代が安いとは言ってない)
ニワカが飛びつきそうな要素満載だからな
13: 2021/03/17(水) 09:33:00.660 ID:M+NH8Dyp0
サーキットで走らないけどスポーツカーに乗る人が居るのと同じだよ
過剰スペックは男にロマンを感じさせる
過剰スペックは男にロマンを感じさせる
20: 2021/03/17(水) 09:36:32.660 ID:Ld3Q23Ncr
>>13
まぁスポーツカーはわからんでもないけど…
爆速で走ることはなくても加速の凄さは公道でも体感できるし
オフロード性能はオンロードでは何も体験できないからなぁ
まぁスポーツカーはわからんでもないけど…
爆速で走ることはなくても加速の凄さは公道でも体感できるし
オフロード性能はオンロードでは何も体験できないからなぁ
14: 2021/03/17(水) 09:33:31.771 ID:/UE58H130
俺は趣味の山菜採りとキノコ狩りと海釣りだからずっとジムニーに乗ってた
かなり重宝したけど遠乗りや買い物とかはキツかったわ
かなり重宝したけど遠乗りや買い物とかはキツかったわ
16: 2021/03/17(水) 09:34:26.940 ID:Ld3Q23Ncr
調べたら150万から買えるのか
まぁ最近の軽は200万だもんな
安いけどまぁミライースとかみたいに露骨に安いです感がないから人気ってことなのかな
まぁ最近の軽は200万だもんな
安いけどまぁミライースとかみたいに露骨に安いです感がないから人気ってことなのかな
18: 2021/03/17(水) 09:36:12.604 ID:PZC6L42GM
しぬほど乗り心地悪いよな
買った友達普通に後悔してたわ
べつにアウトドア趣味とかないのに
買った友達普通に後悔してたわ
べつにアウトドア趣味とかないのに
22: 2021/03/17(水) 09:36:54.841 ID:/UE58H130
>>18
そういう人は意外と多いよ
そういう人は意外と多いよ
26: 2021/03/17(水) 09:38:13.547 ID:Ld3Q23Ncr
>>18
逆にあの車でフワッフワな乗り心地だったら雰囲気でないのにな
ゴツゴツ感ある車買って乗り心地が悪いというのもどうなのか
逆にあの車でフワッフワな乗り心地だったら雰囲気でないのにな
ゴツゴツ感ある車買って乗り心地が悪いというのもどうなのか
31: 2021/03/17(水) 09:40:34.395 ID:xIqG4Ebt0
>>26
そうは言っても札幌でもそんな車が出せなくなるようなケースは年に3~4回だけどな
それだけのためにわざわざジムニー買うのも躊躇うわ
そうは言っても札幌でもそんな車が出せなくなるようなケースは年に3~4回だけどな
それだけのためにわざわざジムニー買うのも躊躇うわ
19: 2021/03/17(水) 09:36:17.700 ID:nddnbums0
見た目で買ってる人がほとんどでしょ?
21: 2021/03/17(水) 09:36:39.632 ID:xIqG4Ebt0
今月頭の大雪は四駆のエスティマでも亀になるところだった
ジムニーならきっと行けたと思う
ジムニーならきっと行けたと思う
26: 2021/03/17(水) 09:38:13.547 ID:Ld3Q23Ncr
>>21
あ、雪国需要というのは確かにあるか
あ、雪国需要というのは確かにあるか
23: 2021/03/17(水) 09:37:33.458 ID:M+NH8Dyp0
よく見掛けるモノコック構造の街乗りSUVは単に燃費が悪いだけだからね
街乗りSUVは実際に悪路を走ってるとボディが歪むから悪路向きではないんだよ
街乗りSUVは実際に悪路を走ってるとボディが歪むから悪路向きではないんだよ
24: 2021/03/17(水) 09:37:45.944 ID:iUMhzeXu0
山遊びで転がしまくってディーラーの1ヶ月点検行ったら廃車と勘違いされた話好き
25: 2021/03/17(水) 09:37:52.898 ID:9ETxXpkh0
主婦が見た目買いパターンが結構多い
そろそろ中古が市場に沢山でてきそう
そろそろ中古が市場に沢山でてきそう
27: 2021/03/17(水) 09:38:38.165 ID:jGaoe07j0
俺のとこは馬鹿みたいに雪積もるから大活躍よ
28: 2021/03/17(水) 09:39:29.063 ID:oQVWt1Pxp
ウィンタースポーツでジムニーそんなに見ないけどな、地域差かね
33: 2021/03/17(水) 09:41:51.700 ID:M+NH8Dyp0
>>28
スキースノボはスキー場まで普通に道路が走ってるからね
ジムニーみたいなクロカン車が想定してるのは未舗装の林道とか
スキースノボはスキー場まで普通に道路が走ってるからね
ジムニーみたいなクロカン車が想定してるのは未舗装の林道とか
29: 2021/03/17(水) 09:40:25.361 ID:KpbbpGF7M
ランクル買えない層が悔し涙流しながら妥協して乗ってる感
30: 2021/03/17(水) 09:40:32.979 ID:vslUf/d0r
だからジムニーより舗装道に向いてるパジェロミニを三菱がもう一度作れば俺が買うんだ
32: 2021/03/17(水) 09:41:01.315 ID:2Grf5XNU0
通ぶれるだけだろ
35: 2021/03/17(水) 09:42:37.345 ID:Ld3Q23Ncr
>>32
マイナーな車じゃないのに通ぶれるか?
マイナーな車じゃないのに通ぶれるか?
34: 2021/03/17(水) 09:42:30.067 ID:R+hg8ZK20
ハイオクランクルぼく「ジムニーって燃費よさそう」
36: 2021/03/17(水) 09:42:44.116 ID:oUdI8V0m0
街乗りしかしないのにスポーツカー乗ってごめんなさい
37: 2021/03/17(水) 09:42:59.309 ID:Ld3Q23Ncr
>>36
何乗ってんの?
何乗ってんの?
47: 2021/03/17(水) 09:46:55.106 ID:oUdI8V0m0
>>37
MR-S
頑なにスポーツカーと言い張ってごめんなさい
MR-S
頑なにスポーツカーと言い張ってごめんなさい
56: 2021/03/17(水) 10:04:09.442 ID:Ld3Q23Ncr
>>47
おめめでかくてかわいいね
オープンカー?きもちよさそう
おめめでかくてかわいいね
オープンカー?きもちよさそう
38: 2021/03/17(水) 09:43:10.162 ID:fekUKIfW0
カッコいいじゃん
41: 2021/03/17(水) 09:45:02.060 ID:Ld3Q23Ncr
>>38
ああいう感じのデザインが好きな奴って結構いるんだな
ああいう感じのデザインが好きな奴って結構いるんだな
48: 2021/03/17(水) 09:48:03.789 ID:fekUKIfW0
>>41
カッコいいも重要な要素だぞ
カッコいいも重要な要素だぞ
39: 2021/03/17(水) 09:43:17.567 ID:wbl4WFnQd
頑丈です
40: 2021/03/17(水) 09:44:12.340 ID:OPgQmWCU0
むかしっからジムニー人気だしなあ
もし買うならシエラのほうが欲しい
もし買うならシエラのほうが欲しい
42: 2021/03/17(水) 09:45:18.814 ID:3o3Vx29Hr
戦争行くわけでもないのに迷彩柄の服着てるやつみたいな話?
44: 2021/03/17(水) 09:45:33.656 ID:IHTaUbKSd
かっこいいよな
45: 2021/03/17(水) 09:45:36.065 ID:R+hg8ZK20
インドジムニーはちょっと欲しい
50: 2021/03/17(水) 09:51:08.594 ID:TaoA8FZx0
リセールいいしな
52: 2021/03/17(水) 09:54:05.890 ID:u0c8Gn5E0
見た目が全て
実用性は皆無、セローが販売終了するくらいオフ需要ないし
実用性は皆無、セローが販売終了するくらいオフ需要ないし
53: 2021/03/17(水) 09:55:28.772 ID:M+NH8Dyp0
ジムニーは前の型が20年だか25年だかモデルチェンジせずに作り続けてたんだわ
普通の車種は数年おきにマイナーチェンジする事を考えると特段に長い
なのでパーツ供給にも困らず長く乗れる車って事になるわけ
去年モデルチェンジしたらまたしばらくはモデルチェンジしなそうだから
長く乗れるっていう安心感があるよね
普通の車種は数年おきにマイナーチェンジする事を考えると特段に長い
なのでパーツ供給にも困らず長く乗れる車って事になるわけ
去年モデルチェンジしたらまたしばらくはモデルチェンジしなそうだから
長く乗れるっていう安心感があるよね
54: 2021/03/17(水) 09:56:24.017 ID:7F8hHKEnK
見た目がいいし、うちは坂の上の方だから馬力ある車を重宝
55: 2021/03/17(水) 10:02:38.377 ID:L7T8BfTTd
ジムニーって燃費悪いんだな
軽なんてどれも似たもんだと思ってた
軽なんてどれも似たもんだと思ってた
57: 2021/03/17(水) 10:05:56.323 ID:1lxuSmbo0
みんな言葉はおだやかなれど
基本ジムニー乗りの九割をディスっててワロタ
基本ジムニー乗りの九割をディスっててワロタ
58: 2021/03/17(水) 10:07:00.889 ID:Ld3Q23Ncr
イギリスのマットくんも買ってたね
輸入車としてジムニー買うとか値段的なメリットもなさそう
輸入車としてジムニー買うとか値段的なメリットもなさそう
59: 2021/03/17(水) 10:07:53.131 ID:Z4aG3DCzd
俺の周りの女はデザインが好きっていってる奴が多い
60: 2021/03/17(水) 10:08:41.002 ID:UJEBNPuea
で月何台売れてるの?www
62: 2021/03/17(水) 10:11:11.392 ID:ux0cJRSB0
>>60
年間予定販売台数を最初の1ヶ月で超えるくらいには売れてる
年間予定販売台数を最初の1ヶ月で超えるくらいには売れてる
94: 2021/03/17(水) 11:36:58.107 ID:ZtNJo4hJ0
>>62
予定販売台数自体そんなでもないのでは
予定販売台数自体そんなでもないのでは
61: 2021/03/17(水) 10:09:08.491 ID:6MJOByjJ0
新型買ったけど川で転がして慣らし完了した
64: 2021/03/17(水) 10:12:23.440 ID:aHXT41SHd
見た目やろ
65: 2021/03/17(水) 10:12:59.457 ID:Ld3Q23Ncr
単純に納期長いのもしんどいよね
69: 2021/03/17(水) 10:15:06.373 ID:2Grf5XNU0
最近は旧型もよく見るわ
71: 2021/03/17(水) 10:16:50.304 ID:EK+DKKgc0
信者だから仕方ない
66: 2021/03/17(水) 10:13:19.264 ID:dCSMDmnzM
デザインでしょ
そっくりなハスラーが売れてるし
そっくりなハスラーが売れてるし
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615940786/
コメント
コメント一覧 (35)
軽いいなーって思ってるよ
死にそうだから乗らないけど
いいなーって思ってるよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
実際N-BOXの1/5くらいの台数だし。だからスズキも生産に投資してないだけ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
「かぁっこいいいいいぃぃぃ」って子供のように目をキラキラさせながら欲しがる車
おもちゃを欲しがるような子供心に訴えかけてくる
お金無いから買わないけど
管理人
が
しました
アウトドア派だと日本の道ならどこでも走れるという安心感は強いし
まぁ見た目とスペックに惚れて買うんですけどね
管理人
が
しました
悪路走破できるFR4WD
傷や汚れは勲章だから神経質にならずに済む
MT仕様あり
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
中古で溢れるやろw
管理人
が
しました
登山しないのにNORTH FACEと同じ感覚だろ
管理人
が
しました
あとスタイルが古くならないとか
試しに買ってみても下取りがいいからかね
管理人
が
しました
深目の水溜りとか一気に走り抜けんといかん場面やとジムニーなんかやと楽勝で何も考えずに走れるんやろなと思うてた
今年の大雪なんかもそう
大して使わないって分かってても、そういうのがあるとジムニー始め本格的なクロカンが売れるってのはあるんやろと思うわ
管理人
が
しました
多少の燃費の悪さなんて安い物
山遊び、林業、豪雪地帯、これらに使われるのは事実だが
大半は普通の舗装路で使われてるお手軽ファッション用の街乗り車
管理人
が
しました
管理人
が
しました
オモチャに経済的なことなんか求めないだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
数分後、自分もエンコするだろうけどな。
戦争時、炎上している車を見てジムニーにして良かったと安心できる。
数分後、自分の車にも敵兵の銃弾が貫通しまくってアボンする。
豪雪地帯でエンコしているハリヤ~を見て本当にジムニーええわぁ~と思う。
数秒後、4輪横滑りで谷底へアボ~ン。
管理人
が
しました
コレで現在需要逼迫
管理人
が
しました
ゴミとしか言いようがない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
人達がいる。日本版より排気量は大きいが男二人で倒れても起こせるとかメリット
がある。何より細くて車重が軽いのでぬかるみや砂地で高級ADWでもスタック
する場所でもスイスイ動けるのがレスキューで活躍できる強みだ。
日本でそんなアブナイところに車を乗り入れる人はいないけどね。
管理人
が
しました
昔はセリカ、今ジムニー
管理人
が
しました
沢山走っていてもカスタムすれば被る事は無いし、センス良く纏めれば怖い物無
管理人
が
しました
そらガチ勢も一部おるけどめっちゃ少数派だと思うわ
管理人
が
しました
反動だと思うけどね。こういう真四角で丸目のデザインがある程度人気なのて。
後、乗る苦労が納車されてからじゃないと判らないとか。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※