1: 2021/03/06(土) 00:45:43.136 ID:xM5DP5sda
2: 2021/03/06(土) 00:46:16.708 ID:Cpi4RNhf0
z4買おうよ
7: 2021/03/06(土) 00:47:20.713 ID:xM5DP5sda
>>2
オープンの趣味ないのにオープンカー買う意義はない
オープンの趣味ないのにオープンカー買う意義はない
10: 2021/03/06(土) 00:47:50.235 ID:Cpi4RNhf0
>>7
クーペもあるぞ
クーペもあるぞ
3: 2021/03/06(土) 00:46:18.640 ID:xM5DP5sda
大きめに壊れたらもう捨てるぐらいの気分で
4: 2021/03/06(土) 00:46:54.764 ID:+7fY+lvX0
いくらぐらい?
5: 2021/03/06(土) 00:46:55.483 ID:88bcn7cEx
ミラ!、!!イィーーーッス!、!!!、
6: 2021/03/06(土) 00:47:01.890 ID:LkXkG8Js0
これはそんなに古くないよね?
LEDだし
LEDだし
12: 2021/03/06(土) 00:49:25.410 ID:xM5DP5sda
>>6
画像はいつのかしらないし前期後期型とかはあるだろうけどモデル自体は2003~2011だな
画像はいつのかしらないし前期後期型とかはあるだろうけどモデル自体は2003~2011だな
8: 2021/03/06(土) 00:47:25.681 ID:x7CfMqO0p
トランスポーターのやつがかっこいいと思う
9: 2021/03/06(土) 00:47:46.431 ID:jV+2jECH0
意味ある?
11: 2021/03/06(土) 00:48:04.875 ID:kzSh1/tv0
3で我慢しとけ
15: 2021/03/06(土) 00:50:58.896 ID:xM5DP5sda
>>11
言うて中古だとそんな変わらない
元値はこれえげつないけど
クーペなんて今時売れないしな
言うて中古だとそんな変わらない
元値はこれえげつないけど
クーペなんて今時売れないしな
13: 2021/03/06(土) 00:49:50.173 ID:OnXBguS1M
死ぬ前にベンツかbmwのV12気筒乗ってみよう
14: 2021/03/06(土) 00:50:19.111 ID:Cpi4RNhf0
17: 2021/03/06(土) 00:52:12.643 ID:xM5DP5sda
>>14
2シーターじゃん
別に四人乗せる用事とかほぼないけど狭い
いいとは思うんだけどな
2シーターじゃん
別に四人乗せる用事とかほぼないけど狭い
いいとは思うんだけどな
18: 2021/03/06(土) 00:53:39.883 ID:Cpi4RNhf0
>>17
だったらミニバンでも乗ってろよ
だったらミニバンでも乗ってろよ
32: 2021/03/06(土) 01:55:17.870 ID:yh7VTt6id
>>14
だっさあ(笑)
だっさあ(笑)
16: 2021/03/06(土) 00:51:38.761 ID:1XH79fFR0
中古で50万くらいの10年前のBMW3シリーズってどうなんだろう
学生だがバイト代で買えるから買うか悩んでる
学生だがバイト代で買えるから買うか悩んでる
21: 2021/03/06(土) 00:55:06.147 ID:KKSN1qbr0
>>16
20万ぐらいの最安値のなかの最安値みたいなの買って壊れたらグッバイぐらいの気持ちだったらいいんじゃね
軽自動車の新車買うよりはいい選択肢だと思える
20万ぐらいの最安値のなかの最安値みたいなの買って壊れたらグッバイぐらいの気持ちだったらいいんじゃね
軽自動車の新車買うよりはいい選択肢だと思える
25: 2021/03/06(土) 00:56:23.857 ID:1XH79fFR0
>>21
長く乗りたい
長く乗りたい
28: 2021/03/06(土) 00:59:11.060 ID:KKSN1qbr0
>>25
日本車乗れ
外車は絶対ぶっ壊れるし修理費は高い
日本車乗れ
外車は絶対ぶっ壊れるし修理費は高い
31: 2021/03/06(土) 01:00:30.891 ID:1XH79fFR0
>>28
マークxとかクラウンアスリートの型落ち気になってる
マークxとかクラウンアスリートの型落ち気になってる
33: 2021/03/06(土) 01:57:50.116 ID:NXXg8ZvA0
>>25
いやいや 学生やら貧乏が型落ち輸入車買うなら50万ほど
壊れたら乗り捨て
これぐらいが妥当だって
いやいや 学生やら貧乏が型落ち輸入車買うなら50万ほど
壊れたら乗り捨て
これぐらいが妥当だって
19: 2021/03/06(土) 00:54:05.274 ID:5HuicEs60
20: 2021/03/06(土) 00:54:10.777 ID:xv+wzcHV0
7シリーズ百万ちょっとで買えるんだな
映画で一気に人気出たけど
映画で一気に人気出たけど
23: 2021/03/06(土) 00:55:21.720 ID:lm1emTIed
>>20
コンマも777だけどな
コンマも777だけどな
22: 2021/03/06(土) 00:55:12.258 ID:4R1zwoG+0
人気ないヤツだから狙い目かもな
24: 2021/03/06(土) 00:55:53.574 ID:5HuicEs60
丸目逆スラントじゃないBMWに価値など無い
26: 2021/03/06(土) 00:56:41.724 ID:jYlB8a/xa
中古車屋やっとるがここら辺は壊れるかは運としか言いようがない
あとオイル喰うのは当たり前なんで補充しながら乗るものって割り切れ
あとオイル喰うのは当たり前なんで補充しながら乗るものって割り切れ
27: 2021/03/06(土) 00:58:21.593 ID:31Mmvf4k0
長く乗るのに型落ち外車とか地雷すぎる
29: 2021/03/06(土) 00:59:13.439 ID:OnXBguS1M
ブレーキパッドと ディスクもすぐ減るぞ
ホイールはパッドのダストでいつも真っ黒だ
ホイールはパッドのダストでいつも真っ黒だ
30: 2021/03/06(土) 00:59:17.626 ID:vHos1csw0
型落ちのBMWとか4気筒以上は絶対買っちゃダメな奴だろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614959143/
コメント
コメント一覧 (35)
02シリーズのように逆にスランとしてるのはやっぱカッコいいわ
管理人
が
しました
当たりだったり愛着湧いたりしたら乗り続ければいいし、駄目でも良い経験になるよ。
若いなら中古のコンパクトカーなんて買うより面白数年を送れる。
管理人
が
しました
そんな事より新劇エヴァ今日からやぞ!
管理人
が
しました
ホンマ、型落ち買うなら丸目4灯時代のベンベ買え
パーツもまだまだ手に入るぞ
管理人
が
しました
リアトランクを張り出させて空力上げるバングルバットとかもうどの車でも使われてるデザインエッセンスだけど
それの先駆けがこのE63型6シリーズ
管理人
が
しました
中古車屋はプロだから、相場より安く値付けなんかしません。
やるのは最初は高めのぼったくりで出して売れないなら段々安くする作戦。
10年落ちの現状販売のBMなんてただでも要らない。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
部品がないならアキラメロン(自分で直せ)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
初代を期待してたのに
管理人
が
しました
型落ちに見えないし
管理人
が
しました
なお故障
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
鬼のように壊れるで。特に電気系
管理人
が
しました
素人の出る幕無い。
管理人
が
しました
当時は景気良かったから何とか払えたが、今は普通に無理。
電気系統も案の上トラブって修理中の代車がVWゴルフとか悲惨だった。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※