
1: 2021/03/05(金) 21:32:12.504 ID:3jg6HlP70
意見くれ
2: 2021/03/05(金) 21:32:46.963 ID:vD9Fzwty0
スイフトRS
3: 2021/03/05(金) 21:32:49.402 ID:p3LkjXIz0
ハリアーでええやん
4: 2021/03/05(金) 21:33:12.193 ID:CrysVIIp0
ライズカッコいいよなー
あれ買えばよかったわ
あれ買えばよかったわ
9: 2021/03/05(金) 21:34:43.363 ID:3jg6HlP70
>>4
だよなぁ
町中走ってるの見ると欲しくなるわぁ
だよなぁ
町中走ってるの見ると欲しくなるわぁ
18: 2021/03/05(金) 21:36:49.732 ID:ZYpO3E/Sa
>>9
なんというか尖った所が無いんだよね
かといって外してもいない
手堅い感じ
なんというか尖った所が無いんだよね
かといって外してもいない
手堅い感じ
25: 2021/03/05(金) 21:38:09.735 ID:3jg6HlP70
>>18
うーん、そう言われてみればそうよね
ハイブリッドでもあればそっち買ったんだが
うーん、そう言われてみればそうよね
ハイブリッドでもあればそっち買ったんだが
5: 2021/03/05(金) 21:33:35.215 ID:84KSAT9CM
どっちもだせえ
SUV乗るなら最低ハリアーかラブ4
SUV乗るなら最低ハリアーかラブ4
6: 2021/03/05(金) 21:33:39.505 ID:MOpBzYs90
雪国や山国ならクロスビーだな
9: 2021/03/05(金) 21:34:43.363 ID:3jg6HlP70
>>6
雪国なんだよなぁ
雪国なんだよなぁ
7: 2021/03/05(金) 21:34:18.480 ID:spmA8D0h0
ハリアーは正義
ヤリスクロスあたりも無難
ヤリスクロスあたりも無難
12: 2021/03/05(金) 21:36:02.323 ID:3jg6HlP70
>>7
ヤリスクロスとライス何が違うん?
ヤリスクロスとライス何が違うん?
8: 2021/03/05(金) 21:34:26.126 ID:/dVN5f6BM
ライズええやん
16: 2021/03/05(金) 21:36:31.543 ID:3jg6HlP70
>>8
だよなー
だよなー
10: 2021/03/05(金) 21:34:47.454 ID:DjyElOtRd
その二択ならライズでいんじゃない?
クロスビーはなんかキモい
クロスビーはなんかキモい
16: 2021/03/05(金) 21:36:31.543 ID:3jg6HlP70
>>10
えークロスビーもかっこいいじやん
えークロスビーもかっこいいじやん
11: 2021/03/05(金) 21:35:19.801 ID:MClckIjP0
ディーラー近い方でいい
13: 2021/03/05(金) 21:36:15.030 ID:KKBXdAowd
ライズかっこいいぞ
19: 2021/03/05(金) 21:36:56.004 ID:3jg6HlP70
>>13
わかる
ライズにしようかな
でもクロスビーのハイブリッドも捨てがたい
わかる
ライズにしようかな
でもクロスビーのハイブリッドも捨てがたい
14: 2021/03/05(金) 21:36:21.199 ID:spmA8D0h0
割り切ってジムニー
20: 2021/03/05(金) 21:37:11.796 ID:3jg6HlP70
>>14
なんでやねん
なんでやねん
17: 2021/03/05(金) 21:36:34.108 ID:UQCSLTYRM
ライズってケツがダサくないか?
22: 2021/03/05(金) 21:37:42.706 ID:3jg6HlP70
>>17
ケツがかっこいいじゃん
犯したい
ケツがかっこいいじゃん
犯したい
21: 2021/03/05(金) 21:37:34.980 ID:pWttez3O0
新しいヴェゼルとかどうなの
26: 2021/03/05(金) 21:38:24.288 ID:3jg6HlP70
>>21
高くね?
高くね?
23: 2021/03/05(金) 21:37:59.033 ID:7HTYbs0Hd
ライズでいいんじゃね 迷ったらトヨタ
27: 2021/03/05(金) 21:38:38.328 ID:3jg6HlP70
>>23
そうだよなー
トヨタは堅いもんなぁ
そうだよなー
トヨタは堅いもんなぁ
24: 2021/03/05(金) 21:38:00.871 ID:gL6TWQNv0
クロスビーはデカイハスラーなだけだからなあ
28: 2021/03/05(金) 21:38:49.030 ID:3jg6HlP70
>>24
えー、そうかぁ
えー、そうかぁ
29: 2021/03/05(金) 21:39:00.245 ID:3jg6HlP70
なんかライズ優勢やな
30: 2021/03/05(金) 21:41:30.832 ID:p+2PPkjA0
って事はクロスビーだな
31: 2021/03/05(金) 21:41:35.740 ID:/z6e9vZt0
33: 2021/03/05(金) 21:42:58.868 ID:p+2PPkjA0
>>31
RAV4だし国内販売ないし値段高い
RAV4だし国内販売ないし値段高い
32: 2021/03/05(金) 21:41:48.308 ID:pWttez3O0
ジムニーシエラは?
34: 2021/03/05(金) 21:43:28.011 ID:VeQy+f0V0
ライズだな
この二択って言ってるからこの中から選ぶ
安心感がある
この二択って言ってるからこの中から選ぶ
安心感がある
35: 2021/03/05(金) 21:45:51.472 ID:NeyQNqin0
ヤリスクロス
36: 2021/03/05(金) 21:46:11.394 ID:3jg6HlP70
ライズにするわ
かっこええしな
サンクス
かっこええしな
サンクス
38: 2021/03/05(金) 22:04:39.083 ID:lyULI34za
東南アジア専売の新型ラッシュ日本でも売って欲しい
5ナンバー1.5Lで7人乗り
5ナンバー1.5Lで7人乗り
39: 2021/03/05(金) 22:05:03.135 ID:O4cb2bn5a
ジムニーのランドベンチャー
40: 2021/03/05(金) 22:05:14.015 ID:xGV2EKxzd
ライズ内装がチープ過ぎないか?
90年代の車じゃあるまいし
90年代の車じゃあるまいし
41: 2021/03/05(金) 22:06:34.386 ID:gL6TWQNv0
>>40
じゃあクロスビーなら高級なのか?
じゃあクロスビーなら高級なのか?
42: 2021/03/05(金) 22:08:53.838 ID:xGV2EKxzd
>>41
高級では無いけど値段考えたらクロスビーの内装くらいが妥当
まぁ俺なら新しく出るヴェゼル買うが
高級では無いけど値段考えたらクロスビーの内装くらいが妥当
まぁ俺なら新しく出るヴェゼル買うが
37: 2021/03/05(金) 22:02:50.341 ID:p3LkjXIz0
なんでハリアーを候補から外した?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614947532/
コメント
コメント一覧 (62)
外装安っぽいなら内装も期待できん
管理人
が
しました
あとクロスビーはマルハイ付きってのもポイント
管理人
が
しました
助けないけど
管理人
が
しました
どこをどう見ても、乗ってるやつに悪い言葉しか浮かばない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
クロスビーの内装は完全に軽自動車で、せっかくリッターカーを買うメリットを感じない。あれ選ぶくらいならハスラーの方が全然コスパ良いよ。
あとライズはアフターパーツが豊富でカスタムしがいがあるのも個人的にツボ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ライズ下取り出してヤリスクロス買おうか悩んでる、金持ちは選択肢あって羨ましいw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
雪国ならアイポイント高い方がなんか楽そう。
まあ、どっちもアイポイントの高さ知らないんだけどね。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
エンジンとスマアシは駄目だけど。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
身長180あるとライズの後ろ狭い
管理人
が
しました
見かける頻度は都市部だとロッキー/ライズ、郊外に行くとクロスビーの傾向かな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
大体この二台って言ってる時点でハリアーは無理なんだろ察してやれよ
管理人
が
しました
価格帯が違うとはいえ、RAV4の後に試乗したらガッカリする
管理人
が
しました
4駆なら走行モードが選べる
CVTじゃなくて6AT
マイルドハイブリッド
アウトドア想定の防水加工シート
後席に食事が出来る収納テーブル
座席はフルフラットになりメーカー純正品に車中泊用のセットがある
ライズより積載出来る
管理人
が
しました
勝手に戻るウィンカーレバーもウンチ
この二択ならクロスビーしかない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
他人なんでどうでもいい
他人は自分なんて見てない
古い言葉だけど器が気になる癖に小さい器
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ライズは一回り大きいので・・・両方とも試乗をお勧めする。
金銭よりも好みの運転が出来るかが大事だと思う(^0^)
管理人
が
しました
ライズも悪くないけど、どうしても、作りが甘いって言うのかな乗ってて不満が出てくるタイプの車よ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ATとCVTの挙動が好きじゃないんよ
ライズのMTがあればなぁ
管理人
が
しました
内装の質は共に価格相応だがクロスビーの方が実用的
ロッキーも試乗したがパワーモードでもアクセル増し踏みしたときのCVT感はなくならないが
クロスビーのスポーツモードは変な制御がなくなるぶん踏んだ時の加速感が気持ちいい
ただシートはロッキーライズの方が良かった
管理人
が
しました
後ろ姿ダースベーダーすぎん?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
セグメントが違いすぎるわ
管理人
が
しました
ここで選ばれる車はいつも世間と逆だから
管理人
が
しました
イメージより実際乗ると良い車だぞ。
走っても静かだしびっくりする。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※