1: 21/01/30(土)17:16:37 ID:Q7I
積んだわ
2: 21/01/30(土)17:16:50 ID:PS1
一喝
3: 21/01/30(土)17:17:05 ID:Q7I
>>2
むしろしてくれ
むしろしてくれ
4: 21/01/30(土)17:17:13 ID:hvH
ワイかな?
9: 21/01/30(土)17:18:53 ID:Q7I
>>4
>>4
一緒に改善するんやで
>>4
一緒に改善するんやで
5: 21/01/30(土)17:17:40 ID:101
一括振込で買えばいいやん
7: 21/01/30(土)17:17:59 ID:Q7I
>>5
500万とか払えんやろ
500万とか払えんやろ
11: 21/01/30(土)17:19:05 ID:101
>>7
中古で50万のにすりゃいいやん
中古で50万のにすりゃいいやん
6: 21/01/30(土)17:17:55 ID:IHU
マイル貯める目的でクレカ使ってるしちゃんと払う
8: 21/01/30(土)17:18:14 ID:Q7I
>>6
偉いな
ワイは出来んかったわ
偉いな
ワイは出来んかったわ
10: 21/01/30(土)17:18:55 ID:Dey
滞納すると
どうなるんや
どうなるんや
13: 21/01/30(土)17:19:41 ID:Q7I
>>10
ブラックリストに載るんやで
ブラックリストに載るんやで
12: 21/01/30(土)17:19:35 ID:JYb
どのくらい遅れるんや?
14: 21/01/30(土)17:19:48 ID:Q7I
>>12
3日とか
3日とか
18: 21/01/30(土)17:21:25 ID:JYb
>>14
全然セーフやんけ
1回目の通知とか再引き落としくらいは?つかへんで
全然セーフやんけ
1回目の通知とか再引き落としくらいは?つかへんで
19: 21/01/30(土)17:22:02 ID:Q7I
>>18
もう何回もやってるからなあ
遅れたときは何べんも電話して遅れた理由話してるけど
もう何回もやってるからなあ
遅れたときは何べんも電話して遅れた理由話してるけど
25: 21/01/30(土)17:25:08 ID:JYb
>>19
大丈夫やで
有料やけど信用情報機関とかで自分の滞納ランク調べてみ
新しいの作れんのは今は枚数制限みたいなんあるから多くて4枚くらいしか持てんのやで
大丈夫やで
有料やけど信用情報機関とかで自分の滞納ランク調べてみ
新しいの作れんのは今は枚数制限みたいなんあるから多くて4枚くらいしか持てんのやで
26: 21/01/30(土)17:25:52 ID:Q7I
>>25
なるほどなあ
学生時代いっぱいあった方がええやろみたいな感じで10枚くらい作ったからそれかな?
なるほどなあ
学生時代いっぱいあった方がええやろみたいな感じで10枚くらい作ったからそれかな?
28: 21/01/30(土)17:29:54 ID:JYb
>>26
そやね
あと今はまるっきり使ってなくてもカード更新してくれんかったりあるし
額はデカいけど住宅ローンはそのくらいのクレカの滞納より携帯料金滞納あると5年はローン組めない
信用金庫の人が言ってたわ
そやね
あと今はまるっきり使ってなくてもカード更新してくれんかったりあるし
額はデカいけど住宅ローンはそのくらいのクレカの滞納より携帯料金滞納あると5年はローン組めない
信用金庫の人が言ってたわ
29: 21/01/30(土)17:31:00 ID:Q7I
>>28
携帯料金はまあ恥ずかしいながら一部は親が払ってるから大丈夫かなあ
自分の方をちゃんとせなあかんね
携帯料金はまあ恥ずかしいながら一部は親が払ってるから大丈夫かなあ
自分の方をちゃんとせなあかんね
15: 21/01/30(土)17:20:24 ID:2AN
貯金ゼロってことか?
16: 21/01/30(土)17:20:47 ID:Q7I
>>15
いや金はあるけど口座に入れるの忘れる
いや金はあるけど口座に入れるの忘れる
21: 21/01/30(土)17:22:29 ID:2AN
>>16
引き落とし用口座にごそっと入れとけ
信用取り戻すのは大変や
引き落とし用口座にごそっと入れとけ
信用取り戻すのは大変や
22: 21/01/30(土)17:24:04 ID:Q7I
>>21
ワイの信用って家族にも影響ある?
ワイの信用って家族にも影響ある?
24: 21/01/30(土)17:25:02 ID:2AN
>>22
ワイは色んなことイージーなのが親の信用によるものだと最近気づいた
ワイは色んなことイージーなのが親の信用によるものだと最近気づいた
17: 21/01/30(土)17:21:14 ID:kWQ
何か困ったことあった?
20: 21/01/30(土)17:22:13 ID:Q7I
>>17
今んとこ新しいクレカ作れない
今んとこ新しいクレカ作れない
23: 21/01/30(土)17:24:22 ID:yZB
そこまで滞納したり借金する人って何に使ってるんや
27: 21/01/30(土)17:28:04 ID:Q7I
まあでも今実質無職だからしゃーないね
30: 21/01/30(土)17:33:23 ID:Lhl
単に金を入れてないんじゃなく決まった日にお金を払うっていう約束を破ったんや
そんな人が新しい約束を守ってくれるとは思わないのが普通の思考よ
そんな人が新しい約束を守ってくれるとは思わないのが普通の思考よ
32: 21/01/30(土)17:34:12 ID:Q7I
>>30
返す言葉もない
どんどん辛らつな言葉をかけてワイを奮い立たせてくれ
返す言葉もない
どんどん辛らつな言葉をかけてワイを奮い立たせてくれ
31: 21/01/30(土)17:33:27 ID:Q7I
あと公共料金なんかも忘れるんだよなあ
何でやろ。
気を付けてるつもりなのに後回し後回しになって
何でやろ。
気を付けてるつもりなのに後回し後回しになって
36: 21/01/30(土)17:36:46 ID:lRF
無職ならカード解約しようや
38: 21/01/30(土)17:37:54 ID:Q7I
>>36
いざってときのために持っておきたい
いざってときのために持っておきたい
40: 21/01/30(土)17:38:38 ID:ziO
人間ってね、面倒くさいことを後回しにする癖があるのよ
41: 21/01/30(土)17:38:47 ID:Eyl
絶対に忘れない方法はないから
給与口座にぜんぶまとめて引き落としにするとええ
給与口座にぜんぶまとめて引き落としにするとええ
44: 21/01/30(土)17:39:46 ID:Q7I
>>41
口座替えるのめんどくさいよね
口座替えるのめんどくさいよね
45: 21/01/30(土)17:40:14 ID:Eyl
>>44
今後も忘れるのとどっちがええ?
今後も忘れるのとどっちがええ?
47: 21/01/30(土)17:40:37 ID:Q7I
>>45
ネット銀行ってなんか書類とかいるんよな
それすら忘れそう
ネット銀行ってなんか書類とかいるんよな
それすら忘れそう
48: 21/01/30(土)17:40:41 ID:lRF
>>41
なぜこれにせえへんのかがわからん
なぜこれにせえへんのかがわからん
49: 21/01/30(土)17:41:14 ID:Q7I
>>48
変えれるやつは変えたで
ただ一部残っててそれをたまに忘れてしまうんよ
変えれるやつは変えたで
ただ一部残っててそれをたまに忘れてしまうんよ
42: 21/01/30(土)17:39:34 ID:ziO
無職の人に給与口座は無いわ
46: 21/01/30(土)17:40:23 ID:ziO
面倒くさいのを嫌がった結果が今なんやけどな
50: 21/01/30(土)17:41:38 ID:ziO
その残ってるカードは捨ててしまえ
51: 21/01/30(土)17:42:28 ID:Eyl
イッチが何枚カード持っててなにをそんなに使ってるのかはしらんがメイン1枚旅行用1枚ぐらいにまとめてしまえばええ
52: 21/01/30(土)17:43:09 ID:Q7I
>>51
10枚くらい持ってるけど使ってるのは3枚くらい
でもなんか無職になったし、解約したらまた作るのめんどそうだアkら
10枚くらい持ってるけど使ってるのは3枚くらい
でもなんか無職になったし、解約したらまた作るのめんどそうだアkら
56: 21/01/30(土)17:45:06 ID:lRF
>>52
っていうか何で3枚使うん?ポイントとかの観点からも一元化した方がエエやろうに
っていうか何で3枚使うん?ポイントとかの観点からも一元化した方がエエやろうに
57: 21/01/30(土)17:45:54 ID:Q7I
>>56
1個はプライベート
もう一つは仕事用
あと一つは仕事用で上限来た時に使う
1個はプライベート
もう一つは仕事用
あと一つは仕事用で上限来た時に使う
53: 21/01/30(土)17:43:26 ID:lRF
VISAかマスター持ってれば大体足りるもんな
54: 21/01/30(土)17:44:31 ID:Eyl
要らないものは捨てる
いつか使うなんて考えも捨てる
クレカってそんなに使わんやろ
いつか使うなんて考えも捨てる
クレカってそんなに使わんやろ
55: 21/01/30(土)17:44:43 ID:ziO
「また作るの面倒くさそうだから」という理由で自分の首を締めてるのは本末転倒じゃね?
58: 21/01/30(土)17:46:58 ID:pAw
3年間延滞なければチャラになるで
59: 21/01/30(土)17:47:31 ID:rQj
一時期金がなくて楽天カード2、3周間くらい滞納するの半年くらい続けてた時に更新用のカードが普通に送られてきたときは懐深えなあと思ったわ
60: 21/01/30(土)17:48:18 ID:Q7I
>>59
楽天カードっていきなり切られるみたいなの聞いたけど
楽天カードっていきなり切られるみたいなの聞いたけど
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611994597/
コメント
コメント一覧 (12)
管理人
が
しました
残念だがお前が(お金を)積むことはない。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
引き落とし口座なんて常に一定額プールするだろ
管理人
が
しました
払う気無いのにカード作っても仕方無いだろう。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車なんか買われるとアホな理由で事故起こしそうだから、こういう層は中古車も買えないまま一生を終えて欲しい
管理人
が
しました
滞納してる奴は30歳過ぎると惨めな人生を送ることになるぞ
管理人
が
しました
一生こどおじなら良いだろうけど
管理人
が
しました
買い物するときの決済手段の違いだよね
現金だと耐えて、クレカだと買っちゃうの?
もしくは金ないのに後払いor分割にしちゃうとか?
計画性ないんだろうなぁ
管理人
が
しました
脳味噌の代わりに糞でも詰めて生まれてきたのかよこいつは
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※