nhk

1: 2020/09/25(金) 22:17:52.72 ID:ZDs2VgaQ0

いくら位かかるんだろうか?
no title


まとめサイト速報+

2: 2020/09/25(金) 22:18:23.87 ID:ZDs2VgaQ0

no title


3: 2020/09/25(金) 22:22:31.95 ID:haJF+Dw90

どうせまた当てるんだからそのままにしとけ


4: 2020/09/25(金) 22:23:27.44 ID:uyajzjwI0

15万でお釣り


5: 2020/09/25(金) 22:24:49.69 ID:ujtgh0Wy0

5~10万ってとこかな

今日、前バンパーがガードレールに突き刺さってルーレットみたいに回転した事故車見たわ


14: 2020/09/25(金) 22:35:21.49 ID:ZDs2VgaQ0

>>5
ご冥福をお祈りします


64: 2020/09/26(土) 07:32:04.32 ID:N2rW0f4u0

>>5
首都高?


6: 2020/09/25(金) 22:25:03.29 ID:3zY/Z+/X0

ハスラー?


8: 2020/09/25(金) 22:25:51.05 ID:ZDs2VgaQ0

>>6
そうです


7: 2020/09/25(金) 22:25:36.73 ID:ZDs2VgaQ0

これ、下のフェンダーとボディが完全に離れてもうてる


10: 2020/09/25(金) 22:28:02.95 ID:ZDs2VgaQ0

ああ、辛いわ。なんでこうなるの?擦ったし、の一言で謝りもなかった


11: 2020/09/25(金) 22:29:33.25 ID:gIoxnUwy0

♪ちょっとまって、、


26: 2020/09/25(金) 23:00:25.55 ID:vq8hFJsZ0

>>11
バカにしないでよぉ~
そっちの…せいよぉ~


12: 2020/09/25(金) 22:32:17.53 ID:ZDs2VgaQ0

もう塗装とかはいいから、フェンダーとボディだけちゃんとくっつけて欲しい


13: 2020/09/25(金) 22:35:01.08 ID:ZDs2VgaQ0

寝れねえよ、腹立ってさ


15: 2020/09/25(金) 22:39:27.25 ID:YdDqaCap0

だまれ


17: 2020/09/25(金) 22:40:07.96 ID:G327T+420

営業車にぶつけた時はドアミラー5~6万で、ドアの少しの凹みと車体下の鋭い凹みで11万だった。
ドアミラーを除けば5~6万だった。
上部もそれだけ凹んでると安くて10万ぐらいだろうか。
車種や年式でも違うし。


18: 2020/09/25(金) 22:40:15.51 ID:ab/6wcyo0

とりあえずクロックス新しいの買え


20: 2020/09/25(金) 22:42:30.86 ID:ZDs2VgaQ0

もう凹みはドライヤーで何とかするとして、フェンダー部分とボディが離れてしまってる。そこだけは直したい。


21: 2020/09/25(金) 22:47:06.24 ID:ZDs2VgaQ0

100万で買った車に何十マンも修理費出したくねえ


24: 2020/09/25(金) 22:57:34.95 ID:3zY/Z+/X0

>>21
「修理代は出さん!自分の身体で稼いでこい」って言ってみたら?
風俗でおっさんに身体ペロペロされるかも知れんけど


22: 2020/09/25(金) 22:53:01.26 ID:ZDs2VgaQ0

去年は右のミラーこすって破損させたし


23: 2020/09/25(金) 22:56:37.70 ID:ZDs2VgaQ0

これ、保険つこたほうがいいのかな?


25: 2020/09/25(金) 22:59:09.14 ID:3zY/Z+/X0

>>23
来年の保険料上がるけど(契約による)使えたら使えばいいんじゃね?w


27: 2020/09/25(金) 23:03:53.71 ID:4nGyMiCl0

13万ぐらいだな


29: 2020/09/25(金) 23:05:43.60 ID:O68TisVn0

ちなみに傷だらけ、泥だらけの汚い車に乗ってるとパトカーに止められやすくなる。
薬物乱用者がよく乗ってるので、職務質問も長くなったり。


30: 2020/09/25(金) 23:07:09.26 ID:O68TisVn0

ってか車板に行って聞いた方が良いかと。
板金屋の選び方も。初めの見積もり、交渉の仕方も。


31: 2020/09/25(金) 23:08:14.20 ID:gNJJGM5K0

こんなの見積もりもらってこいよ


32: 2020/09/25(金) 23:09:17.66 ID:JnwEcb0X0

10万以下なら保険使わないで直して10万超えたとしたら使う方が良いかもね


33: 2020/09/25(金) 23:09:55.74 ID:DusJnwNH0

旧ハスラーか???
自分でタッチペン塗っとけ。1000円未満


34: 2020/09/25(金) 23:09:59.39 ID:ujtgh0Wy0

自分も家族が新車2回もぶつけたから気持ちは分かる
一部免責金額があるかもしれないが車両保険入っているなら使った方がいい
対人じゃなくて良かったねと思うようにして


35: 2020/09/25(金) 23:13:25.25 ID:xqO+VWKy0

割れ窓理論って言って
「この車は傷ついてる=持ち主が気にしない性格=ちょろいカモ」
と小悪党に判断されて駐車場などで悪戯される確率が上がってしまうよ

スティッフェリオで増やしてなるべく早く直すべき


36: 2020/09/25(金) 23:14:42.95 ID:ZDs2VgaQ0

>>35
祐一単勝100万しかないな


76: 2020/09/26(土) 09:45:47.63 ID:YhIX7b2l0

>>35
ステイフーリッシュでは


37: 2020/09/25(金) 23:15:04.65 ID:ZDs2VgaQ0

いや、150万か


38: 2020/09/25(金) 23:16:53.96 ID:ZDs2VgaQ0

とにかくフェンダーとボディだけはくっつけたい。そこの金額だけは気になる。隙間から雨入ってきて電気系の故障だけは避けたい


68: 2020/09/26(土) 08:23:08.26 ID:cre3AKEQ0

>>38
そんな貴方にゴリラテープですよ


40: 2020/09/25(金) 23:26:16.61 ID:bu/V+znF0

嫁にするなら運転巧い嫁がいいよな


43: 2020/09/25(金) 23:57:10.66 ID:26s1KxBl0

傷も味だと思えば


44: 2020/09/26(土) 00:00:47.86 ID:nLCLhUPt0

ワークスオバフェン付けてワイドタイヤを履かせば昭和の族車に早変わり
オールペンしてマフラーに穴開ければ出来上がり


45: 2020/09/26(土) 00:30:29.77 ID:ZwceRqjC0

タイミングから親父かと思ったわw
車種全然違うし、ちぃとホッとしたわ


53: 2020/09/26(土) 02:44:19.60 ID:sW4f/8es0

板金7万円コースか


54: 2020/09/26(土) 04:26:47.09 ID:tXGB9YaL0

70000もだしたかねえ


55: 2020/09/26(土) 05:16:26.62 ID:SgkqzTvB0

そもそも直す必要ある?


56: 2020/09/26(土) 05:27:11.07 ID:Y406YyqQ0

俺も直さなかったな
どうせまたやるかやられる訳やし
で家族にヘタな奴がいるなら触らせないか中古で回した方がええよ


57: 2020/09/26(土) 05:50:34.86 ID:tXGB9YaL0

直さなくて良いんなら治さないけど、フェンダーとボディの隙間から雨が入ってきて電気系が故障するかもしれんと思うとそこは怖い


58: 2020/09/26(土) 06:19:23.86 ID:WBBOcnr+0

フェンダーとボディから雨がは心配しなくていい
ボディの色はげた所が錆びる以外特に問題はない


59: 2020/09/26(土) 06:27:37.75 ID:UOT+b8ln0

あれだけでハスラーってわかるのすげーな
松田のSUVだと思ったわ


60: 2020/09/26(土) 06:34:01.58 ID:CB1XGg/L0

ホームセンターでタッチペン買ってきて塗っとけ
サビ止めだけしてりゃいい


63: 2020/09/26(土) 07:20:57.11 ID:y7zK4rLw0

同情する


65: 2020/09/26(土) 07:36:04.53 ID:IHu3IUBa0

車なんて傷が多いほうがカッコイイよ


66: 2020/09/26(土) 07:42:24.76 ID:Sm+Kn2wX0

とりあえずクレヨンで塗っとけよ


67: 2020/09/26(土) 07:45:55.00 ID:v/3KjVFn0

嫁専用車は中古の軽にしとけ


48: 2020/09/26(土) 01:21:48.84 ID:zjvts9jv0

うちも嫁のせいでセレナボコボコや



引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1601039872/