1: 20/08/21(金)16:49:40 ID:KCy
高速が怖い←こんなんで怖かったら普通車でも怖いやろ…
事故ったらしぬ←まず事故らんやろ。それにそもそも車乗ってて事故ってしぬくらいの衝撃きたら普通車でも後遺症残るくらいにはなるやろ…
舐められる←最近の人は軽でもいい思考が強い人多いから見栄っ張りか、車好きじゃなければ舐められる事もそんなにない
維持が楽←間違いない
あと思った事は軽乗るならターボにするべきやな。燃費少し落ちるけどターボじゃないと人乗せてる時坂道しんどいのと加速が遅いな
事故ったらしぬ←まず事故らんやろ。それにそもそも車乗ってて事故ってしぬくらいの衝撃きたら普通車でも後遺症残るくらいにはなるやろ…
舐められる←最近の人は軽でもいい思考が強い人多いから見栄っ張りか、車好きじゃなければ舐められる事もそんなにない
維持が楽←間違いない
あと思った事は軽乗るならターボにするべきやな。燃費少し落ちるけどターボじゃないと人乗せてる時坂道しんどいのと加速が遅いな
6: 20/08/21(金)16:51:44 ID:7CE
なんの車?
11: 20/08/21(金)16:52:30 ID:KCy
>>6
マークXからバモス(ターボ)に変えた
マークXからバモス(ターボ)に変えた
8: 20/08/21(金)16:52:21 ID:iMa
税金安い以外何一つメリットないやん
15: 20/08/21(金)16:53:34 ID:KCy
>>8
結構大きなメリットやろそれは
結構大きなメリットやろそれは
9: 20/08/21(金)16:52:23 ID:L69
何言ってんのか全く分かんねえ
と思ったけど、セダンから軽に乗り換えたんか
と思ったけど、セダンから軽に乗り換えたんか
18: 20/08/21(金)16:55:13 ID:KCy
>>9
せや分かりづらくてすまんな
せや分かりづらくてすまんな
10: 20/08/21(金)16:52:27 ID:GnW
イッチが幸せならそれでええんちゃう?
ワイは軽からロードスターに乗り換えたけど軽よりはるかに乗り心地ええし運転楽しいから幸せやで
維持費も趣味の一つだと思えば大したことないし
ワイは軽からロードスターに乗り換えたけど軽よりはるかに乗り心地ええし運転楽しいから幸せやで
維持費も趣味の一つだと思えば大したことないし
18: 20/08/21(金)16:55:13 ID:KCy
>>10
ロードスターええな
ワイもお金に余裕があればもうちょっといい車乗ろうと思うんやけどな
あとついでにキャンプとかしたりするからデカめの軽は結構ええと思うわ
ロードスターええな
ワイもお金に余裕があればもうちょっといい車乗ろうと思うんやけどな
あとついでにキャンプとかしたりするからデカめの軽は結構ええと思うわ
12: 20/08/21(金)16:52:40 ID:0Aa
ワイは軽じゃないけど家族持ちとかじゃなきゃ軽でもええと思うけどな 今の軽でかくない?
21: 20/08/21(金)16:57:28 ID:KCy
>>12
今の軽デカいし視野が広いから運転はしやすいで
今の軽デカいし視野が広いから運転はしやすいで
13: 20/08/21(金)16:52:56 ID:EaJ
ワイは軽でもOK派やけど軽には乗れないって人はかわいそうやと思うわ
軽で済むところを何百万もする車を買っとるわけやから
軽で済むところを何百万もする車を買っとるわけやから
21: 20/08/21(金)16:57:28 ID:KCy
>>13
可哀想とは思わんけど
軽は絶対乗りたくないけど車ないと生活できないって人が普通にセダン車乗ってる人見たことあるけど
生きたらそうやと思ったわ
可哀想とは思わんけど
軽は絶対乗りたくないけど車ないと生活できないって人が普通にセダン車乗ってる人見たことあるけど
生きたらそうやと思ったわ
14: 20/08/21(金)16:53:34 ID:x8l
軽は高速や登坂で追い越しがしんどいから嫌や
23: 20/08/21(金)16:58:39 ID:KCy
>>14
ターボならそこまで問題ないで
ターボならそこまで問題ないで
28: 20/08/21(金)17:00:27 ID:YGn
>>23
普通車でも横の面積でかいとキツいわね
軽はその名の通り軽いのがネックやからねぇ
普通車でも横の面積でかいとキツいわね
軽はその名の通り軽いのがネックやからねぇ
16: 20/08/21(金)16:54:03 ID:YGn
高速毎日使って通勤してるやが
軽は横風がある区間がこわいんや
あと大型トラックが横をすり抜けていくとき
軽は横風がある区間がこわいんや
あと大型トラックが横をすり抜けていくとき
23: 20/08/21(金)16:58:39 ID:KCy
>>16
湾岸線とかは結構危ないな
まぁでも湾岸線は普通のバンでも煽られたりするしなぁ
湾岸線とかは結構危ないな
まぁでも湾岸線は普通のバンでも煽られたりするしなぁ
17: 20/08/21(金)16:54:05 ID:0Aa
走る棺桶とかよく馬鹿にされてるけど戦車でもない限り軽も普通車もダメージそんな変わらんやろ
22: 20/08/21(金)16:57:38 ID:YGn
>>17
ぶつける方かぶつけられる方かってのと
衝突時のスピードでってとこやね
ぶつける方かぶつけられる方かってのと
衝突時のスピードでってとこやね
25: 20/08/21(金)16:59:49 ID:KCy
>>17
棺桶はいいすぎやとおもうわ
ただ軽だとぶつけられた時は確かに怖いで
ぶつけられた事ないけど洗車してても明らかに弱そう感はある
棺桶はいいすぎやとおもうわ
ただ軽だとぶつけられた時は確かに怖いで
ぶつけられた事ないけど洗車してても明らかに弱そう感はある
19: 20/08/21(金)16:55:18 ID:XNh
軽は頭の弱そうな夫婦とか乗ってるね
パチスロの駐車場はほとんど軽
パチスロの駐車場はほとんど軽
31: 20/08/21(金)17:01:19 ID:KCy
>>19
パチスロとか行った事ないけどそうなのか
それは偏見が出来る一つの理由でもありそうやな
パチスロとか行った事ないけどそうなのか
それは偏見が出来る一つの理由でもありそうやな
33: 20/08/21(金)17:02:19 ID:YGn
>>31
軽トラってほどよい中古が出てこんのがツラいとこやね
5万か100万かみたいなんばっかやわ
軽トラってほどよい中古が出てこんのがツラいとこやね
5万か100万かみたいなんばっかやわ
20: 20/08/21(金)16:57:06 ID:L69
軽バン便利でええよな
ワイは軽トラやけど雨の日はバンが羨ましい
ワイは軽トラやけど雨の日はバンが羨ましい
31: 20/08/21(金)17:01:19 ID:KCy
>>20
軽トラええやん建設業とかだったら軽トラが一番や長物も積めるし
軽トラええやん建設業とかだったら軽トラが一番や長物も積めるし
24: 20/08/21(金)16:59:24 ID:YGn
街中でも軽のハイトワゴンだと
古い立駐いけるんか?
古い立駐いけるんか?
27: 20/08/21(金)17:00:24 ID:ITo
アウディに横から突っ込まれた軽目の前で見てたけどぐしゃぐしゃやで
アウディは少し凹んだ程度やった
アウディは少し凹んだ程度やった
37: 20/08/21(金)17:04:12 ID:KCy
>>27
それはしゃーないけど
突っ込まれたら突っ込まれた方がダメージ受けるのは当然やな
バンパーと側面や、ケツどっちが強いかって言われたら明白やろ
それはしゃーないけど
突っ込まれたら突っ込まれた方がダメージ受けるのは当然やな
バンパーと側面や、ケツどっちが強いかって言われたら明白やろ
32: 20/08/21(金)17:01:26 ID:0Aa
やはり公道最速プロボックスやね
35: 20/08/21(金)17:02:35 ID:Jzf
ベンツとNBOXが事故ってNBOXがひっくり返ってたの見た時は草生えた
ベンツはバンパー割れるだけだったのに
ベンツはバンパー割れるだけだったのに
38: 20/08/21(金)17:04:32 ID:YGn
>>35
修理費が同じくらいな気がせんでもない
修理費が同じくらいな気がせんでもない
36: 20/08/21(金)17:03:52 ID:YGn
近所の買い物とかやったらtwinかミゼ2ぐらいでええんやけどば
もうでんやろなあんな車
もうでんやろなあんな車
42: 20/08/21(金)17:07:00 ID:QOx
軽はくっそうるせぇ
44: 20/08/21(金)17:09:55 ID:SRc
こんなにくそ暑いのに窓開けてる車可哀想
あ、エアコンきかないんだなって嘲笑う
あ、エアコンきかないんだなって嘲笑う
45: 20/08/21(金)17:11:08 ID:L69
>>44
それは流石に走り始めとかなんちゃうの
それは流石に走り始めとかなんちゃうの
29: 20/08/21(金)17:00:41 ID:MKy
走ればええやん
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597996180/
コメント
コメント一覧 (63)
軽いいなーって思ってるよ
死にそうだから乗らないけど
いいなーって思ってるよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ママとお姉ちゃんのお買い物用
管理人
が
しました
管理人
が
しました
近くの鉄塔によじ登って転落し、意識不明の重体です。
軽自動車乗りさん・・・
管理人
が
しました
まぁ、運転というか人生終わってるような負のオーラ放ってるもんな
汚いダンプや零細のトラックとかもね。底辺のゴミはどっか行け、近寄ってくんな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ほとんどの場合、軽で事足りちゃいそうだけど。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
世界中のメーカーが正直な所推してないやろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
新車の軽に乗ったらさぞや驚くだろうな。
管理人
が
しました
燃費や走行性能から安全装備やら快適装備が今の新車の軽自動車と段違いな古臭ささだったわ
同じ軽でも最新のムーブカスタムやN-BOX デイズ EK-クロス ハスラー タント タフトは全然違うぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
お金がなくなって維持費も考えて、軽にしたということなのか、奥さんと小さい子供ができたからなのか
どっちにしろ、軽で十分とか満足とか頑張って自己肯定ガクブルしている感が・・・
管理人
が
しました
10年落ちのセダンとか乗ってるとなんで買い換えないの視線を感じるが10年落ちの軽は街のエアーだから誰も気にしない故に買い替え費用が発生しない。
乗り心地と安全性とカッコよさはそのかわり全部殴り捨ててな
管理人
が
しました
失業でもしたんか?
管理人
が
しました
今また国民が貧しくなって軽自動車の時代がやって来た
管理人
が
しました
最初は軽で充分と言い聞かしていたけど、ストレスとイライラに勝てなくて僅か1年半でシビックハッチバックに乗り換えたよ。走行距離は5000km。
いくら人気車種と言っても新車とリセールじゃ価格差は大きいし、高すぎる勉強代となったよ。
軽は軽だからな、気を付けろよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
年間10万くらいの差だろ
管理人
が
しました
ただ軽だから舐めなれるってはマジであると思うわ
承認欲求とは別で
嫁の軽を運転してると無意味な車間詰めとか謎のクラクションとかたまに遭遇するんだよね
マイカーでは遭遇しないのに
この手のことやるのは男ばっか
悪い意味での相手によって態度を変える、どういう思考でそういう運転に繋がるのか、、、謎
ストレス溜まるから軽やめた
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※