1: 2020/08/20(木) 21:45:50.762 ID:Fzm7t18M0
こういうのでいいんだよって感じだ
2: 2020/08/20(木) 21:46:43.943 ID:r2p16a2E0
結局はセダンに帰着するんよ
3: 2020/08/20(木) 21:48:14.866 ID:x9lX3tJT0
スポーツカーメーカーがこぞってSUV作ってクソ高い中途半端な車作ってんのおもろいよな
4: 2020/08/20(木) 21:49:45.475 ID:r2p16a2E0
>>3
だって売れるんだもん仕方無い
作ってないのってフェラーリくらいかな
だって売れるんだもん仕方無い
作ってないのってフェラーリくらいかな
5: 2020/08/20(木) 21:51:52.564 ID:RBzjpwtY0
こういうので良いんだよってのはコンパクトカーだな
SUVは所有欲じゃね?
SUVは所有欲じゃね?
9: 2020/08/20(木) 21:53:43.318 ID:Fzm7t18M0
>>5
一理ある
一理ある
6: 2020/08/20(木) 21:52:24.617 ID:dlP/Yn000
マカンを買うぞ
7: 2020/08/20(木) 21:53:15.898 ID:PK/wB6mH0
ハリアーハイブリッド乗りだけどイヴォークほちぃ
8: 2020/08/20(木) 21:53:22.730 ID:kBaPANMEp
SUVでメーカーがガチのスポーツしてたのはパジェロぐらいなもんよ
10: 2020/08/20(木) 21:54:33.709 ID:Fzm7t18M0
>>8
ガチのスポーツなんて誰も求めてなかったって訳か
ガチのスポーツなんて誰も求めてなかったって訳か
11: 2020/08/20(木) 21:55:20.756 ID:5tk+SOGD0
ステーションワゴンブームの時も同じようなこと言ってたぞ誰か
12: 2020/08/20(木) 21:56:54.087 ID:Fzm7t18M0
>>11
ステーションワゴンってでも理論上完璧だし理想だよな
なんで廃れたんかなって…SUVのせいか
ステーションワゴンってでも理論上完璧だし理想だよな
なんで廃れたんかなって…SUVのせいか
14: 2020/08/20(木) 22:02:00.593 ID:KOdxSEfm0
>>11
だってお前らはいつの時代も逆張りカッケーしてるだけだし
だってお前らはいつの時代も逆張りカッケーしてるだけだし
13: 2020/08/20(木) 22:00:12.830 ID:x9lX3tJT0
結局高い金出してんだから街で見せびらかす見た目だけじゃなくて広い、疲れない、車内容量いっぱいといった実用性欲しいもんな
15: 2020/08/20(木) 22:03:29.725 ID:5tk+SOGD0
でもステーションワゴンとミニバンの中間みたいなやつは各社出したけどそんなに人気出なかったね
イプサムとかそういうの
イプサムとかそういうの
16: 2020/08/20(木) 22:06:47.734 ID:grNRTBLG0
初代カイエンが今や業者オークションの投げ売りコーナーにいるという…
あのポルシェですら年式が経過すればそんなざまになるのがSUV
あのポルシェですら年式が経過すればそんなざまになるのがSUV
17: 2020/08/20(木) 22:15:26.297 ID:qU3YqoZb0
ハイラックス サーフ復活してくれないかなぁ
21: 2020/08/20(木) 22:18:31.738 ID:KOdxSEfm0
>>17
逆輸入して買えばいいじゃん
逆輸入して買えばいいじゃん
22: 2020/08/20(木) 22:20:33.619 ID:qU3YqoZb0
>>21 左ハンドルはクソ
18: 2020/08/20(木) 22:16:02.268 ID:QgIAc5gE0
日本の車市場ってチョロいな
19: 2020/08/20(木) 22:17:03.455 ID:A3MicZiN0
新型レボークでるじゃん
20: 2020/08/20(木) 22:17:47.980 ID:qU3YqoZb0
お前らがかっこいいと思うSUVってなんなん?高級ブランド除いて。ただしドイツ3家はありとする
23: 2020/08/20(木) 22:22:43.100 ID:9/R8R3//d
>>20
XC40
XC40
24: 2020/08/20(木) 22:24:03.143 ID:fVQCoo+fd
>>20
Fペイス
Fペイス
25: 2020/08/20(木) 22:25:58.489 ID:WVNawRw90
>>20
アルマーダ
アルマーダ
29: 2020/08/20(木) 22:30:46.728 ID:QB2RvWrA0
>>20
初代XC90の見た目が好きなんだけど流石に古いからスバルのアセント買った
いま納車待ち
初代XC90の見た目が好きなんだけど流石に古いからスバルのアセント買った
いま納車待ち
26: 2020/08/20(木) 22:26:18.204 ID:HJphWCJma
A6アバントに乗ってすっかりワゴンを認めてしまった
カローラツーリングには期待してたんだが…
カローラツーリングには期待してたんだが…
27: 2020/08/20(木) 22:26:21.031 ID:2gbzUNGc0
SUVはフロントサスペンションがストラットだと嫌だ
28: 2020/08/20(木) 22:28:36.409 ID:Oe+OyZn40
ミニバンが流行ってたように、SUV人気も、もって10年位だろうな
30: 2020/08/20(木) 22:35:35.323 ID:Oqt4iCjx0
すでに20年は人気じゃね
31: 2020/08/20(木) 22:39:57.321 ID:QB2RvWrA0
昨今のラグジュアリーSUVブームについてお前らどう思う?
俺はあまり受け付けないな
俺はあまり受け付けないな
36: 2020/08/20(木) 22:45:43.618 ID:r2p16a2E0
>>31
好きじゃない
最近良くある、ダミーのダクトとかバカでかいフロントグリルも嫌い
好きじゃない
最近良くある、ダミーのダクトとかバカでかいフロントグリルも嫌い
32: 2020/08/20(木) 22:41:40.266 ID:HJphWCJma
3列で全高が低ければいいな
33: 2020/08/20(木) 22:41:57.437 ID:aD64mMN1a
各社のバリエーション的に今がピークな気がする
ミニバンの苦手なメーカーもSUVならなんとなく形にできるからすごいよな
ミニバンの苦手なメーカーもSUVならなんとなく形にできるからすごいよな
34: 2020/08/20(木) 22:42:09.991 ID:HJphWCJma
で、タイヤも小さめ
35: 2020/08/20(木) 22:42:35.818 ID:KOdxSEfm0
39: 2020/08/20(木) 22:51:57.942 ID:HJphWCJma
>>35
車高が高いなあ…
車高が高いなあ…
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1597927550/
コメント
コメント一覧 (58)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ブームだろうし悪く言えば高級車を選べない言い訳みたいなもんだから。そういう意味ではプリウスと同じ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コンパクトカーは独身だといいけど、家族持ちでレジャー好きにはちょっと狭い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そんな意見メーカーは無視して当然
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
つか、SUVが強すぎるんだよな。最近燃費良いし、視点も高いし、荷物も人も不自由無く乗せられるし、悪路走行苦手って言ってもぶっちゃけFFのSUVでも他のタイプの車より走れるところの選択肢は増えてるし。重箱の隅をつつかない限り、弱点らしい弱点が見つからない。
なんか、今後の需要でSUVを越えられるタイプが全く想像できないな。
強いて言うならステーションワゴンとミニバン足したような前のオデッセイ型だけど、ファミリー感強すぎて売れなさそう。
強いて挙げるなら3ナンバーのステーションワゴンかな~?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
新型が出た時、販売ランキングの7位とかあたりに入ってくるのが関の山でそれがピーク
こういうと「日本は衰退市場だから!海外では人気だから!」と何故か海外の話を持ち出すやつが湧いたりするけど、北米、ドイツでやや日本よりマシ程度で世界でも大した売れてねえよ
管理人
が
しました
ブーム自体は悪いものじゃなく、混沌としてた2010年代に強い方向性が出て車全体が良くなった。
流行物に対する非流行物っていうマイノリティの市民権もできるわけで、SUVのおかげでスポーツカーが
復権したようなもの。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
雨水だけでなく雨水で流されてくるゴミなんかも、SUVの車高だと安心感が違う
管理人
が
しました
その時がsuvブームの終焉かなと思ってる
古めのsuv乗ってるけど、好きでSUV乗ってる感があるあの雰囲気が好きだった
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※