1: 2020/08/20(木) 13:40:16.12 ID:kIFqvIm50
・外装カッコいい
・内装先進的
・アイサイトの進化でハンズオフ運転が可能に
・ウィンカーを出すだけで自動で車線変更可能
・料金所で自動で減速
・よそ見すると車内カメラで検知し警報&自動停止
・燃費は12km/l
・価格は280万~と良心的
・内装先進的
・アイサイトの進化でハンズオフ運転が可能に
・ウィンカーを出すだけで自動で車線変更可能
・料金所で自動で減速
・よそ見すると車内カメラで検知し警報&自動停止
・燃費は12km/l
・価格は280万~と良心的
2: 2020/08/20(木) 13:40:37.26 ID:kIFqvIm50
386: 2020/08/20(木) 14:26:07.18 ID:GHTtAkH20
>>2
かっこええやん
かっこええやん
3: 2020/08/20(木) 13:40:46.37 ID:kIFqvIm50
479: 2020/08/20(木) 14:37:51.50 ID:f8krnQJx0
>>3
ブレーキとアクセルダサすぎて草
ブレーキとアクセルダサすぎて草
499: 2020/08/20(木) 14:40:08.93 ID:kIFqvIm50
>>479
分かる
キモオタが好きそうなデザイン
分かる
キモオタが好きそうなデザイン
4: 2020/08/20(木) 13:41:03.91 ID:CWZBiJJ2a
ウィンカーで自動車線変更とか怖いな
7: 2020/08/20(木) 13:41:38.35 ID:kIFqvIm50
>>4
機械に任せた方が安全なんだけどな
機械に任せた方が安全なんだけどな
10: 2020/08/20(木) 13:42:13.08 ID:1EW9WJ1rd
>>7
周りの車も同じシステム積んでればな
周りの車も同じシステム積んでればな
5: 2020/08/20(木) 13:41:18.59 ID:kIFqvIm50
新アイサイトXの技術は世界一との評判
6: 2020/08/20(木) 13:41:21.60 ID:L2Sm1Ojw0
顔は旧型が好きやわ
8: 2020/08/20(木) 13:41:47.32 ID:CWZBiJJ2a
ええやん
9: 2020/08/20(木) 13:41:54.83 ID:kIFqvIm50
これ絶対売れるだろ
11: 2020/08/20(木) 13:42:16.10 ID:MQojSVQfd
前の顔の方が好き焼き🏄
16: 2020/08/20(木) 13:42:59.15 ID:kIFqvIm50
>>11
リアは新型が圧倒的にカッコいいで
リアは新型が圧倒的にカッコいいで
12: 2020/08/20(木) 13:42:22.97 ID:hN31v0gBa
素直にカッコいいわ
14: 2020/08/20(木) 13:42:27.42 ID:ZIpb75rz0
高さ1550mm以下か?
17: 2020/08/20(木) 13:43:47.70 ID:kIFqvIm50
>>14
ボディサイズは全長4755mm×全幅1795mm×全高1500mm
ボディサイズは全長4755mm×全幅1795mm×全高1500mm
40: 2020/08/20(木) 13:46:50.05 ID:ZIpb75rz0
>>17
買ってもええか?
買ってもええか?
50: 2020/08/20(木) 13:48:11.56 ID:kIFqvIm50
>>40
買いやろ
買いやろ
18: 2020/08/20(木) 13:44:06.04 ID:bjWySOisd
外装とCVTに違和感ない人からすれば相当にいい車
19: 2020/08/20(木) 13:44:10.42 ID:w6lVoCYDa
スバルの運転支援技術の一番すごいのはスペックより制御の自然さやから実際使ったら怖くない
24: 2020/08/20(木) 13:44:57.83 ID:kIFqvIm50
>>19
滑らかさを売りにしてるみたいやね
滑らかさを売りにしてるみたいやね
21: 2020/08/20(木) 13:44:29.46 ID:kIFqvIm50
フル液晶メーターも魅力的
25: 2020/08/20(木) 13:45:00.26 ID:dLdxgIfoa
ナビがカッコ悪すぎ
29: 2020/08/20(木) 13:45:28.20 ID:JzHvHqebM
スバルはCMがキモいからどんなにいい車でも絶対買わない
37: 2020/08/20(木) 13:46:15.52 ID:kIFqvIm50
>>29
買えないの間違いやろ
買えないの間違いやろ
30: 2020/08/20(木) 13:45:30.93 ID:CWZBiJJ2a
運転席周りだいぶゴチャゴチャしてるけどまあ
32: 2020/08/20(木) 13:45:39.36 ID:hrapdCWnM
なんか顔長いな
実際に見ると変わるんかな
実際に見ると変わるんかな
35: 2020/08/20(木) 13:45:54.19 ID:e+d28cHM0
フロント劣化してね?
目が小さくて離れてる犬のよう
目が小さくて離れてる犬のよう
36: 2020/08/20(木) 13:46:07.56 ID:Poroon0bM
今アウトバック乗ってるけど次はレヴォーグかな
42: 2020/08/20(木) 13:46:54.79 ID:WOebbzKUM
外観劣化やろこれ
目が離れたブスになった
目が離れたブスになった
44: 2020/08/20(木) 13:47:13.88 ID:69D6bdua0
なおアイサイトxは35万円也
60: 2020/08/20(木) 13:49:31.16 ID:kIFqvIm50
>>44
めちゃくちゃ良心的だけどな 新型ハリアーなんて半分しか画面映らない12インチナビにするだけでオプション37万だし
めちゃくちゃ良心的だけどな 新型ハリアーなんて半分しか画面映らない12インチナビにするだけでオプション37万だし
46: 2020/08/20(木) 13:47:18.36 ID:iEWaN1tta
レヴォーグのオープンカーいいよな
結婚したら乗りたい
結婚したら乗りたい
47: 2020/08/20(木) 13:47:48.61 ID:WOebbzKUM
カタログ値でリッター13ってどんだけクソ燃費やねん
52: 2020/08/20(木) 13:48:29.31 ID:qIS1QUDN0
ワゴンのくせに全高1500mmは舐めてるやろ(笑)
53: 2020/08/20(木) 13:48:30.85 ID:M7IlUirQ0
61: 2020/08/20(木) 13:49:33.89 ID:97E6f/9Ep
>>53
嘘みたいなダサさ
嘘みたいなダサさ
65: 2020/08/20(木) 13:50:08.69 ID:dHVcJEV90
>>53
これ標準装備せんとアカンやろ
これ標準装備せんとアカンやろ
114: 2020/08/20(木) 13:54:53.33 ID:5ZneEPgz0
車の色って結構迷うよな
115: 2020/08/20(木) 13:54:59.48 ID:HB/N8uRi0
顔のトヨタ感
121: 2020/08/20(木) 13:55:36.15 ID:446xWLqk0
燃費も他社並みになった
もちろんハイブリッドには敵わんが
もちろんハイブリッドには敵わんが
142: 2020/08/20(木) 13:57:45.95 ID:+5pFHuwmM
>>121
どこがやねんw
どこがやねんw
127: 2020/08/20(木) 13:56:20.87 ID:RJh1WOFH0
燃費クソすぎるんだよスバルは
今時リッター20も走らんのは終わってる
今時リッター20も走らんのは終わってる
140: 2020/08/20(木) 13:57:14.00 ID:kIFqvIm50
>>127
20なんてハイブリッドかコンパクトカーか軽だけだろ
20なんてハイブリッドかコンパクトカーか軽だけだろ
147: 2020/08/20(木) 13:58:03.64 ID:CWZBiJJ2a
>>127
ガソリンで20走るステーションワゴンあるか?
ガソリンで20走るステーションワゴンあるか?
187: 2020/08/20(木) 14:01:47.18 ID:JtW25x5la
>>147
シャトルならいくんじゃね
ないか
シャトルならいくんじゃね
ないか
135: 2020/08/20(木) 13:57:00.31 ID:SVPhkz3Q0
燃費悪すぎ
138: 2020/08/20(木) 13:57:02.27 ID:ibRE3OATd
RAV4と86を合わせたような顔だな
145: 2020/08/20(木) 13:57:50.75 ID:zX1WEUcL0
写真で見たらな
実物みたら安っぽいやろ
実物みたら安っぽいやろ
150: 2020/08/20(木) 13:58:32.94 ID:df5ZCCs20
ポストあるやん!
188: 2020/08/20(木) 14:02:03.18 ID:Gn1VmdHyM
先入観抜きで見ると普通にかっこいい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597898416/
コメント
コメント一覧 (134)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
と、ふと思ってしまったw
実際性能を見ればお買い得すぎるくらいだし。
管理人
が
しました
500台限定とかで出せないものか
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
乗車1名の空気輸送車ですね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あっスバルだからか。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
すごく頭悪いな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それに燃費も糞やん。最強は言い過ぎ
先進装備は羨ましいが
管理人
が
しました
ライトからサイドミラーへのラインと
フロントフェンダーからリアドアノブへのラインと
リアドアノブ下からリアライトへのライン
全部合わせてないから凄いうっとおしく見える
管理人
が
しました
レスポンスもモデル3に遠く及ばないし車両認識周りの表示もしょぼいと言わざるを得ない
それでも値段の割にはできる範囲の中で検討している、というのが評論家の寸評だったな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ミニバンからだと今更視点の低いクルマには戻れないんだよなー
道路もミニバン、SUV、ハイト軽ばかりだし
管理人
が
しました
外寸の割に狭い内寸、走る楽しみが皆無なスペック、スバルというブランド
こんだけマイナス要素があるけど、ハイパワー国産ツーリングワゴンというコレシカナイ需要があるからな
カローラは非力すぎるし、マツダ6はドライバーズカー過ぎる
管理人
が
しました
白以外のほうがこのヘッドライトに合ってるんじゃないかと他色のレビュー動画見て思った。
価格も安いしステーションワゴン購入層には刺さると思う。流行りすぎるのも嫌やけど。
管理人
が
しました
内装がインプレッサの使いまわし
乗り心地は相変わらず固い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
やっぱCAFE規制クリアするにはトヨタの直4ハイブリッドそのまま使ったカローラのOEMのインプレッサ出すしかないね
管理人
が
しました
目的地までの自動運転もないんでしょ?
向こうより安いとはいえSUBARUは新しい技術を採用しないと競争厳しいだろうね。
水平対向エンジンもエンマンの進歩で差がなくなってきてるし、
アイサイトもトライカムが出た今じゃ長所じゃないしね。
管理人
が
しました
こんなショボ出力で攻守最強なんて話しになるわけ?
管理人
が
しました
みんな大好きなんだな笑
管理人
が
しました
みんなボンネット前端の処理、気にならんのか?
一直線に不自然に切り落とされた分割線。
見ただけで蕁麻疹が出そうだ。
管理人
が
しました
GT:3,102,000円
GT EX:3,487,000円
GT-H:3,322,000円
GT-H EX:3,707,000円
STI Sport:3,707,000円
STI Sport EX:4,092,000円
EXというグレードがアイサイトX搭載なので、魅力があるグレードは350万からどうぞといった具合。
電子ダンパーによるドライブセレクトはSTI Sportからだから、紹介画像のやつって結局400万なんやな。
管理人
が
しました
ハイパワーターボなら最高なのだが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
レヴォーグはフルモデルチェンジして貰えて羨ましいな。
数少ない国産ステーションワゴンだから、レヴォーグ頑張れ!
管理人
が
しました
管理人
が
しました
せめて16キロ
18キロあったら完璧や
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ストッキング芸かな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これほど酷いものは今まで見た記憶がない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
アセントの2.4Lターボとフォレスターとかと同じハイブリッドシステム持ってくるんだろな
どっちとも乗り出し500万は間違いなく超えそう
というかエンジン1種類に絞ったから仕方ないにしても
このご時世FMCで燃費が悪化する車ってなかなか無いよね
管理人
が
しました
高速道路の安定性だけ売りでは触手が伸びないな。
一番売れたレガシィも2代目・3代目の5ナンバーサイズでしょ。
海外向けに売ってください。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ミリ波レーダーがフロントに2台も付いてんのか!
管理人
が
しました
無理だわ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※