1: 2020/08/05(水) 23:42:59.030 ID:mVsjkoG90
86買いたい
バイトは月10万くらい
バイトは月10万くらい
2: 2020/08/05(水) 23:43:24.672 ID:v7Oz371q0
毎月10万使えるなら余裕
3: 2020/08/05(水) 23:44:26.255 ID:mVsjkoG90
>>2
全振りはちょっとやだなぁ
金貯めて中古を一括で買う予定
全振りはちょっとやだなぁ
金貯めて中古を一括で買う予定
4: 2020/08/05(水) 23:44:37.754 ID:amgtU7+U0
シビック乗ってるけど普通に維持できてる
6: 2020/08/05(水) 23:46:26.938 ID:mVsjkoG90
>>4
お前大学生だったんだ
お前大学生だったんだ
5: 2020/08/05(水) 23:46:02.012 ID:esdVlI+10
バイト代まるまる車に使うの?
8: 2020/08/05(水) 23:47:04.118 ID:mVsjkoG90
>>5
まるまるは使いたくない
まるまるは使いたくない
7: 2020/08/05(水) 23:46:35.632 ID:B5BvrmES0
実家なら余裕
10: 2020/08/05(水) 23:47:23.619 ID:mVsjkoG90
>>7
実家だけど駐車場埋まってるから近所の月1万
実家だけど駐車場埋まってるから近所の月1万
9: 2020/08/05(水) 23:47:07.951 ID:NwUQDazl0
原付きにしとけ
11: 2020/08/05(水) 23:47:39.186 ID:mVsjkoG90
>>9
400のバイクは乗ってる
400のバイクは乗ってる
13: 2020/08/05(水) 23:48:27.946 ID:NwUQDazl0
>>11
もってんなら無駄すぎる
もってんなら無駄すぎる
12: 2020/08/05(水) 23:48:18.584 ID:1TNfi4vM0
超余裕
すぐ買え
すぐ買え
14: 2020/08/05(水) 23:49:15.610 ID:ySuC+uNUr
てか学生なのに扶養外れて大丈夫なの?
15: 2020/08/05(水) 23:51:38.095 ID:mVsjkoG90
>>14
130万までなら国民保険は大丈夫
親の税負担大きくなるけど
130万までなら国民保険は大丈夫
親の税負担大きくなるけど
16: 2020/08/05(水) 23:51:42.846 ID:B5BvrmES0
あー、86見てなかった
それは無理だろう
どれだけ安くても100万くらいはするでしょ
保険も高いし
それは無理だろう
どれだけ安くても100万くらいはするでしょ
保険も高いし
17: 2020/08/05(水) 23:52:54.498 ID:mVsjkoG90
>>16
バイク売って50万
今貯金20万
30万貯めて中古一括で買いたい
バイク売って50万
今貯金20万
30万貯めて中古一括で買いたい
19: 2020/08/05(水) 23:56:53.704 ID:B5BvrmES0
一括で買えるなら大丈夫だろ
保険、駐車場、自動車税の積立てで3~4万円/月くらい
安い86がどれだけぶっ壊れるか知らんけど
最悪乗らなければそれ以上の出費は無いわけだし
保険、駐車場、自動車税の積立てで3~4万円/月くらい
安い86がどれだけぶっ壊れるか知らんけど
最悪乗らなければそれ以上の出費は無いわけだし
20: 2020/08/05(水) 23:59:49.752 ID:j/kAZDwI0
ローンでいいじゃん
21: 2020/08/06(木) 00:03:40.677 ID:e1WZsGTz0
100万で86はなかなか厳しいように思う
もう50くらいは積んだほうがいいよ
もう50くらいは積んだほうがいいよ
22: 2020/08/06(木) 00:09:46.582 ID:gk1e9q5F0
大学生で86かぁ
なんで?
今までの運転歴は?
いきなりFRクーペ乗れんの?
なんで?
今までの運転歴は?
いきなりFRクーペ乗れんの?
23: 2020/08/06(木) 00:12:11.458 ID:4jSM8Mqc0
>>22
別にそこはいいだろ
好きなの乗せてやれよ
別にそこはいいだろ
好きなの乗せてやれよ
24: 2020/08/06(木) 00:17:31.205 ID:j4iTLa0s0
>>22
バイクしか乗ったことないわ
なんか上級者向けなの?
バイクしか乗ったことないわ
なんか上級者向けなの?
25: 2020/08/06(木) 00:18:36.774 ID:gk1e9q5F0
>>24
ああそう…
まぁ事故らないように気ぃつけや、保険は良いやつ入れよ
ああそう…
まぁ事故らないように気ぃつけや、保険は良いやつ入れよ
26: 2020/08/06(木) 00:21:55.286 ID:j4iTLa0s0
>>25
正直保険も抑えたくはあるんだけど対人無制限なら安いのでいいんかな
正直保険も抑えたくはあるんだけど対人無制限なら安いのでいいんかな
18: 2020/08/05(水) 23:56:29.061 ID:UPIr9Iyt0
微妙に厳しい気がする
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1596638579/
コメント
コメント一覧 (18)
管理人
が
しました
故障が怖いからローン組んで現金残しておいた方がいいけどね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
※日本車に限る
管理人
が
しました
管理人
が
しました
駐車場1万
ガソリン1万
自動車税0.5万
消耗品(タイヤ、オイル等)0.5万
最低でも月あたり5万ほど見といたほうがいいけどな。
管理人
が
しました
バイト代の7割をかけるなら他の方に使った方がいいと思うけどね
管理人
が
しました
フィットRSの6速MTで十分じゃん、探せば50〜60万であるわ
なにが86だよ、勉強しろ!
管理人
が
しました
上級者ほど買わない車だよ
管理人
が
しました
買って乗るだけなら気合いでなんとかできるが予想外の事態は愛だけじゃ乗り越えられん
管理人
が
しました
とくにスポーツ走行するような車は。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そんな買い物もわからないようじゃ自立できんぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
何時でも気に入った品(程度の良いもの)があるとは限らないし
審査は通せないまでも分割で払える稼ぎさえあるなら親とか保証人になってもらって
ローン組んだ方が速くて楽じゃね?
管理人
が
しました
若い時は良い車乗りたいってのもあるだろうからなぁ
見栄張らなければ学生でも可能
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※