1: ヒップアタック(芋) 2013/11/01 07:46:07 ID:DbgjL/Wn0
5代目「ホンダ・オデッセイ」、堂々発売本田技研工業は、ミニバン「オデッセイ」「オデッセイ アブソルート」をフルモデルチェンジ。
2013年10月31日に新型を発表した。翌11月1日に販売を開始する。
なお足まわりは、フロントがマクファーソンストラット、リアがトーションビーム式というコンベンショナルなもの。路面からの入力に応じて減衰力を
切り替えるSACHS社製振幅感応型ダンパーを採用。乗り心地と操縦安定性を高い次元でバランスさせることを狙った。10mmローダウンされる
アブソルートには、強化タイプのスプリング、コンプライアンスブッシュが与えられ、電動パワステ、ダンパーも専用セッティングとなる。
http://www.webcg.net/articles/-/29539

2013年10月31日に新型を発表した。翌11月1日に販売を開始する。
なお足まわりは、フロントがマクファーソンストラット、リアがトーションビーム式というコンベンショナルなもの。路面からの入力に応じて減衰力を
切り替えるSACHS社製振幅感応型ダンパーを採用。乗り心地と操縦安定性を高い次元でバランスさせることを狙った。10mmローダウンされる
アブソルートには、強化タイプのスプリング、コンプライアンスブッシュが与えられ、電動パワステ、ダンパーも専用セッティングとなる。
http://www.webcg.net/articles/-/29539

124: メンマ(東京都) 2013/11/01 09:34:12 ID:UlWSBBR+0
>>1
さすが安物ミニバンメーカーwwwwプックスwwww
さすが安物ミニバンメーカーwwwwプックスwwww
167: クロイツラス(庭) 2013/11/01 11:16:22 ID:9jBCUb2p0
>>1
こんな下品で貧乏車恥ずかしいわw
こんな下品で貧乏車恥ずかしいわw
5: スパイダージャーマン(埼玉県) 2013/11/01 07:51:05 ID:nWNg3Nnh0
独立式じゃねえのかよw
劣化乙
劣化乙
7: 膝十字固め(青森県) 2013/11/01 07:53:34 ID:OoBaWePj0
やっぱリアサスはトーションビームか
どうせトーションだろって新型出る前に俺がレスしてたのを、どっかのホンダ信者が否定してた気がするが・・・
どうせトーションだろって新型出る前に俺がレスしてたのを、どっかのホンダ信者が否定してた気がするが・・・
8: キングコングラリアット(内モンゴル自治区) 2013/11/01 07:54:32 ID:3AcQxmqmO
ホンダは昔から足まわりこだわってるイメージだったが気のせいか
96: 逆落とし(禿) 2013/11/01 09:13:26 ID:wqWAv/xpi
>>8
気のせいだな。ホンダの良さはエンジンの吹けあがりの良さだけだろ
気のせいだな。ホンダの良さはエンジンの吹けあがりの良さだけだろ
98: スパイダージャーマン(愛媛県) 2013/11/01 09:15:57 ID:EGPADqsj0
>>96
本気で作ったDC5、EK9はかなりハイレベルだと思う
それ以前は、足云々以前にボディがヨレヨレなイメージ
本気で作ったDC5、EK9はかなりハイレベルだと思う
それ以前は、足云々以前にボディがヨレヨレなイメージ
239: フライングニールキック(茸) 2013/11/01 13:19:34 ID:J3NIIsCr0
>>8
EFシビックはあのクラスでダブルウイッシュボーンだったのにねー。
EFシビックはあのクラスでダブルウイッシュボーンだったのにねー。
248: セントーン(福岡県) 2013/11/01 13:39:03 ID:n0ngfRJJ0
>>239
あんなにアーム長が短いとデメリットの方が多いだろ
あんなにアーム長が短いとデメリットの方が多いだろ
10: ときめきメモリアル(やわらか銀行) 2013/11/01 07:56:15 ID:tvvaZJDR0
ミニバンなんて、クソだせえファミリーカーの足廻りに
そんな性能のいい機構なんていらねえだろw
そんな性能のいい機構なんていらねえだろw
16: 16文キック(神奈川県) 2013/11/01 08:00:35 ID:IlnPO3AV0
>>10
ほんとこれ
ほんとこれ
34: バックドロップ(庭) 2013/11/01 08:10:33 ID:wuKfiA2AP
>>10
あほか
後部座席もフル活用、定員いっぱい乗ることが多いミニバンだからこそだ
あほか
後部座席もフル活用、定員いっぱい乗ることが多いミニバンだからこそだ
18: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone) 2013/11/01 08:02:14 ID:eg5LTtm+i
すんませんトーションビームって何ですか
20: ニーリフト(徳島県) 2013/11/01 08:03:14 ID:ds+Z930Y0
>>18
リアサスの形状
軽自動車とか、安いコンパクトカーとかに使われてるやつ
リアサスの形状
軽自動車とか、安いコンパクトカーとかに使われてるやつ
72: 目潰し(SB-iPhone) 2013/11/01 08:42:58 ID:hQzaNJyAi
>>20
㌧クス
中古でWRX STI買うわ
㌧クス
中古でWRX STI買うわ
22: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区) 2013/11/01 08:04:45 ID:YUax77Li0
構造が単純なほど故障が少ないから
それはそれでイイんじゃないの(棒)
それはそれでイイんじゃないの(棒)
25: タイガードライバー(庭) 2013/11/01 08:06:08 ID:nOnx6NVf0
スペース取らないから荷室広く出来るし、メリットない訳じゃないけどね
28: フェイスクラッシャー(三重県) 2013/11/01 08:07:46 ID:7gX7cPTL0
乗ってみて違いがわかる人ってあんまりいないんじゃないの?
222: トラースキック(芋) 2013/11/01 12:30:57 ID:1EJWGzV10
>>28
ましてや、こんなミニバンだしね。
ましてや、こんなミニバンだしね。
60: 腕ひしぎ十字固め(庭) 2013/11/01 08:31:19 ID:IcpaLL7o0
トーションビームが悪いとは思わんが、今のホンダにそれをまとめられる力量があるとは思えない
79: ストマッククロー(やわらか銀行) 2013/11/01 08:58:07 ID:Dpensg/5P
むしろこれでいいよ。
オデとかストリームとか段差でリアがボンボン跳ねてたから四独の意味無かったしな。
オデとかストリームとか段差でリアがボンボン跳ねてたから四独の意味無かったしな。
119: 中年'sリフト(香川県) 2013/11/01 09:31:15 ID:K5U//iwI0
ホンダは1800CC~以上の車手抜きし過ぎだよな
売れないからだろうけど
売れないからだろうけど
134: 16文キック(新疆ウイグル自治区) 2013/11/01 09:40:47 ID:Wnaf2Kj70
おまいら、いくら騒ごうが、わめこうが、
心配すんな、売れるから。
一般人は、トーション?
んなこたぁどうでもいい。
心配すんな、売れるから。
一般人は、トーション?
んなこたぁどうでもいい。
159: キン肉バスター(福島県) 2013/11/01 10:23:48 ID:FHBXbAGA0
162: ボ ラギノール(庭) 2013/11/01 10:50:49 ID:DQUMMAep0
>>159
もう、ホンダの車のリアサスペンションはトーションビームでいいと思うよw
もう、ホンダの車のリアサスペンションはトーションビームでいいと思うよw
166: ビッグブーツ(岡山県) 2013/11/01 11:16:06 ID:l2ePKdfc0
>>159
表のとこアホンダ書かれてるww
表のとこアホンダ書かれてるww
209: フェイスロック(兵庫県) 2013/11/01 12:11:41 ID:ME6QyyEZ0
>>169
これはあかんでしょ
これはあかんでしょ
212: 毒霧(茸) 2013/11/01 12:17:44 ID:E6GSgNLw0
>>169
これ良いなwwww
これ良いなwwww
188: キン肉バスター(福島県) 2013/11/01 11:51:11 ID:FHBXbAGA0
>>166
マジかw
マジかw
186: ランサルセ(福岡県) 2013/11/01 11:46:15 ID:AZQ8Q3Gp0
ほんと今回のオデッセイはなにがしたいのかわからないな
244: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行) 2013/11/01 13:24:50 ID:EeFU/EZe0
簡略化しても整備性が良くならないのがホンダ
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383259567/
コメント
コメント一覧 (5)
トヨタと一緒じゃん、これじゃマツダのほうがマシ。
でもあの車高低くて美しいオデッセイを背高化しちゃった点は残念でならない
ああいうミニバンもあってもいいと思うけどなぁ
独立より安定するんだけどなカタログスペ厨ども。
事実上エリシオンと統合したからね。
後継はストリームと統合するんじゃない?
んでストリームは欧州用のシビックツアラーを導入かもね。
まあ、文句言ってる奴の殆どがダブルウィッシュボーンやマルチリンク何て使ったら高額になって買えもしないのに高いとかストラットでいいとか言い出すんだぜw
それにコストカット具合ではトヨタの方が一枚上手。
メーカーはちゃんと客見てるよw
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※